R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇多野小学校

(R500M調べ)
市立宇多野小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立宇多野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宇多野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-17
    学校の様子(76)
    学校の様子(76)たてわり遊びをしましたたてわり遊びをしました
    今日は久しぶりのたてわり遊びをしました。
    運動場では、「けいどろ」や「おにごっこ」などを遊びをしていました。室内では、「UNO」や「いすとりゲーム」などを楽しんでいました。どのグループも高学年のリーダーがうまく仕切ってくれたおかげで、とても楽しそうに活動していました。
    【学校の様子】 2024-01-15 14:46 up!

  • 2024-01-13
    学校の様子(75)
    学校の様子(75)新年 おもちつき大会新年 おもちつき大会新年 おもちつき大会
    少年補導委員さんを中心に地域の方々にお世話になり、4年ぶりのおもちつき大会が開催されました。にぎやかな福王子庚申太鼓の音色にのせて、ぺったんぺったん皆でもちをつきました。つきたてのおもちは最高においしかったです。
    参加した子どもたちもとても楽しそうでした。これからも地域のつながりを大事にしていきたいと思います。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-01-13 12:57 up!
    新年 おもちつき大会
    【学校の様子】 2024-01-13 12:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-26
    12月23日〜1月8日まで冬季休業です。安全と健康に気をつけて過ごしてください。 3学期始業式は1月・・・
    12月23日〜1月8日まで冬季休業です。安全と健康に気をつけて過ごしてください。 3学期始業式は1月9日です。・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!

  • 2023-12-18
    2年生の部屋(34)
    2年生の部屋(34)2年 生活 もっともっとまちたんけん2年 生活 もっともっとまちたんけん
    12月11日(月)に、生活科「もっともっとまちたんけん」の学習で、校区に出かけました。
    1学期にまちたんけんをした時に比べ、地域の様子がどのように変化したのかに注目してまちたんけんをしました。子どもたちは、クリスマスツリーやリースを見つけたり、柿の木や落葉した木など様々な変化を見つけていました。また、1学期にお店にインタビューに行った児童は、夏と冬でメニューが変わったのかまたインタビューに行き、質問したいと考えているふりかえりもありました。
    【2年生の部屋】 2023-12-14 19:26 up!

  • 2023-12-11
    学校の様子(69)
    学校の様子(69)体振大掃除体振大掃除その2体振大掃除
    12月10日(日)9時より、学校大掃除をしていただきました。
    宇多野体育振興会の皆さんや施設利用をされている宇多野学区各種団体の皆さんや子どもたちがたくさん集まって、一生懸命に学校を掃除してくださいました。
    運動場の側溝に溜まった落ち葉や砂、体育館倉庫やふれあいの間の掃除など、ふだん学校だけでは出来ないところをお掃除していただきました。参加した子どもたちもがんばって掃除してくれていました。
    おかげ様で学校がとてもきれいになりました。またみんなで気持ちよく使っていただけると思います。
    お休みのところ、体振本部役員の皆様、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    5年生の部屋(55)
    5年生の部屋(55)5年生 出汁の授業をしました5年生 出汁の授業をしました
    本日、和食の軸となる出汁について、6名の先生に来ていただいて学習をしました。
    出汁のひき方、昆布や鰹節に含まれる旨味について聞き、実際に自分たちで出汁をひきました。
    昆布だけ、昆布と鰹節、吸地の3つを比べて気づきを交流しました。
    最後に、野菜と一緒に味わいました。
    【5年生の部屋】 2023-12-07 09:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    学校の様子(63)
    学校の様子(63)体振主催 宇多野フェスタ体振主催 宇多野フェスタ
    爽やかな秋晴れのもと、宇多野フェスタが行われています。
    宇多野学区各種団体によるいろいろなお店が出ています。
    子どもたちも楽しめる遊びのお店や食べ物、バザーのお店などがあり、参加しているみなさんがとても楽しそうです。ぜひ、お越しください。
    【学校の様子】 2023-11-26 11:03 up!

  • 2023-11-19
    2年生の部屋(31)
    2年生の部屋(31)2年 運動会に向けて頑張っています。2年 運動会に向けて頑張っています。
    体育科の学習で、リズムに合わせて踊ることに取り組んでいます。運動会での発表に向けて楽しみながら一生懸命頑張っています。この日は、GIGA端末で自分たちの踊る様子を録画して見ることで、リズムや動きのポイント、気を付けるところなどを考えました。話し合っては何度も撮り直したり、グループで揃っているかを確かめたり、一人一人の動きを確認したり、それぞれにめあてを決めて取り組むことができていました。来週はいよいよ運動会です。練習の成果を発揮することが楽しみですね。
    【2年生の部屋】 2023-11-17 09:49 up!

  • 2023-10-19
    学校の様子(50)
    学校の様子(50)3年生の部屋(16)福王子秋季大祭総合的な学習 〜鉾宿の見学〜その2総合的な学習 〜鉾宿の見学〜福王子秋季大祭
    10月15日、宇多野地域あげてのお祭りが盛大に行われました。
    大人みこしは、地域の太鼓が鳴り響く中、福王子神社を出発して、山越や丸太町通などの旧六カ村を回り、仁和寺へ入りました。そこで神社の御祭神、宇多天皇の母君である班子女王との対面がありました。年に一度だけ勅使門を通るところが見ごたえがありました。
    夕方、無事に福王子神社に戻ってきたみこしに拍手喝采。福王子交差点は見物人であふれていました。
    同じ日に、たくさんの子どもたちが「子どもみこし」に参加していました。
    お世話になった地域の皆様、ありがとうございました。子どもたちにとっては、宇多野の伝統を感じる特別な秋の思い出になったことでしょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立宇多野小学校 の情報

スポット名
市立宇多野小学校
業種
小学校
最寄駅
宇多野駅
住所
〒6160000
京都府京都市右京区宇多野上ノ谷
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=111102
地図

携帯で見る
R500m:市立宇多野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分54秒