R500m - 地域情報一覧・検索

町立和知小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府船井郡京丹波町の小学校 >京都府船井郡京丹波町本庄安田の小学校 >町立和知小学校
地域情報 R500mトップ >和知駅 周辺情報 >和知駅 周辺 教育・子供情報 >和知駅 周辺 小・中学校情報 >和知駅 周辺 小学校情報 > 町立和知小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立和知小学校 (小学校:京都府船井郡京丹波町)の情報です。町立和知小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立和知小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-16
    7月16日(水)夏バテ防止丼
    7月16日(水)
    夏バテ防止丼
    しそひじき和え
    今日で1学期最後の給食です。夏バテ防止丼を食べて夏休みも元気に過ごしてほしいと思います。2学期もさまざまな献立を楽しみにしていてくださいね。

  • 2025-07-13
    2025年7月11日2025年7月11日第2回カヌー体験
    2025年7月11日
    2025年7月11日第2回カヌー体験本日、5・6年生が2回目のカヌー体験をしました。乗り方やパドルの漕ぎ方、困った時のSOSの出し方など、1回目の体験を思い出しながら、スムーズに出発をしました。
    赤い鉄橋までみんなでパドルを漕ぎ、電車の通る時間にもバッチリ […]
    2025年7月10日
    2025年7月10日とびだせ!まちのたんけんたい生活科の学習で、1・2年生で町探検に出かけました。今回の探検場所は、道の駅「和」とわち山野草の森です。地域には、さまざまな場所があり、そこで働いておられる人やそこにあるものを実際に見て、たくさんの「すてき」を見つけてきま
    2025年7月10日
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    7月9日(水)味付けパン
    7月9日(水)
    味付けパン
    ポークビーンズ
    コールスローサラダ

  • 2025-07-09
    7月8日(火)ご飯
    7月8日(火)
    ご飯
    鰆の西京焼き
    きんぴらごぼう
    切り干し大根の味噌汁

  • 2025-07-08
    2025年7月7日2025年7月7日人権まとめ集会
    2025年7月7日
    2025年7月7日人権まとめ集会人権まとめ集会をしました。始めにテーマソングを全校で歌いました。歌い終わると自然に拍手が起こりました。この1ヶ月間、それぞれの学級で目標を立て、それを意識しながら過ごしてきました。その取り組みについて、全校で確かめ合い
    7月7日(月)
    ⭐️七夕献立⭐️
    鶏釜飯
    星型コロッケ
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    6月9日(月)鶏の照り焼き
    6月9日(月)
    鶏の照り焼き
    ツナサラダ
    豆腐のスープ

  • 2025-05-29
    2025年5月28日2025年5月28日えんどう豆のさやむき体験&えんどうごはん
    2025年5月28日
    2025年5月28日えんどう豆のさやむき体験&えんどうごはん5月26日に1年生がえんどう豆のさやむき体験をしました。うらら会の田井さんにむき方を教えていただき、6kgのえんどう豆を一生懸命むきました。「8個も入っていた!」などと数を数えながらみんなで楽しく取り組みました。
    そして […]
    5月28日(水)
    バターパン
    クリームシチュー
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    2025年5月26日2025年5月26日プール学習に向けて 準備万端♪
    2025年5月26日
    2025年5月26日プール学習に向けて 準備万端♪本日、3・4・5・6年生でプール掃除を行いました。それぞれの学年の役割を全力で頑張りました。約1時間でプール掃除が完成!みんな、本当によく頑張りました。プール学習が楽しみです。固定ページ 535月26日(月)
    ご飯
    鶏肉のカレーマヨ焼
    さっぱりポテトサラダ
    ハムと野菜のスープ
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    2025年5月23日2025年5月23日えんどう豆の収穫
    2025年5月23日
    2025年5月23日えんどう豆の収穫2年生が昨年11月に植えたえんどう豆の収穫を行いました。ぷくっとふくれた豆をみんなで一生懸命探し、2.5kgもの豆を収穫することができました。このえんどう豆は、26日(月)に1年生がさやむきをして、給食で全校児童が食べる
    2025年5月22日
    2025年5月22日さつまいも&苗植え 〜第2弾〜22日に、ささゆり・あじさい学級でさつまいも植えに行きました。からっと晴れた日で、汗ばむ天候でした。友達とワイワイと話しながら楽しくお話ししながら植えました。育っていくのが楽しみです。その後、教室に帰ってお米の苗を植えま
    5月23日(金)
    ワールドランチ 韓国
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    2025年5月21日2025年5月21日おおきくなあれ さつまいも
    2025年5月21日
    2025年5月21日おおきくなあれ さつまいも生活科の学習の一環で、1・2年生でさつまいもの苗を植えました。うらら会の片山さんにお世話になり、植え方を教わりました。土をそっと掘り、苗を土の中に入れます。その後、優しく土をかけました。今から大きなさつまいもができるのが
    2025年5月21日
    2025年5月21日朝のチャレンジタイム5月12日より、月・水曜日には「朝のチャレンジタイム」を実施しています。自分のめあてをもって運動に取り組み、体力・運動能力の向上をめざします。朝の時間に行うことによって、身体を目覚めさせ、すっきりした気持ちで1日のスター
    5月21日(水)
    お茶の京都献立
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立和知小学校 の情報

スポット名
町立和知小学校
業種
小学校
最寄駅
和知駅
住所
〒6291121
京都府船井郡京丹波町本庄安田7
TEL
0771-84-5007
ホームページ
http://www.kyoto-be.ne.jp/wachi-es/cms/
地図

携帯で見る
R500m:町立和知小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分38秒