R500m - 地域情報一覧・検索

町立和知小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府船井郡京丹波町の小学校 >京都府船井郡京丹波町本庄安田の小学校 >町立和知小学校
地域情報 R500mトップ >和知駅 周辺情報 >和知駅 周辺 教育・子供情報 >和知駅 周辺 小・中学校情報 >和知駅 周辺 小学校情報 > 町立和知小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立和知小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

町立和知小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    月の観望会
    月の観望会2023年9月29日
    25日(月)には、うらら会の方にお世話になり、4年生が月の観望会を行いました。望遠鏡を覗くとクレーターまで見えて、とってもきれいな月が見えました。今日は、中秋の名月です。十五夜お月様は見えるかな?

  • 2023-09-28
    京丹波町小学生陸上運動交歓記録会
    京丹波町小学生陸上運動交歓記録会2023年9月28日
    本日は、5・6年生が丹波自然運動公園陸上競技場にて京丹波町小学生陸上運動交歓記録会に出場しました。天候にも恵まれ、自己ベストを目指して取り組んだり友達を応援したりする姿が輝いて見えました。お忙しい中、応援に来ていただいた保護者の皆様には、温かい声援をありがとうございました。町陸に向けて2023年9月27日
    5・6年生は、京丹波町小学生陸上運動交歓記録会に向けて、自分の記録を伸ばそうと練習に取り組みました。和知中学校の体育科の先生にも来ていただき、ポイントを教えてもらいました。
    京丹波町小学生陸上運動交歓記録会(5・6年生)は、9月28日(木)9時05分から丹波自然運動公園陸上競技場にて開会式です。保護者の皆様には、お弁当や水筒の用意をお世話になります(予備日の29日も)。また、お時間がありましたら会場にお越しいただき、応援をしていただきましたら幸いに存じます。

  • 2023-09-26
    脱穀
    脱穀2023年9月26日
    5年生が稲刈りをした稲の脱穀をしました。うらら会の皆様に「千歯扱き」と「足踏み脱穀機」を用意していただき、昔の道具で脱穀を行いました。昔の農家の仕事を体験する貴重な機会となりました。ありがとうございました。サツマイモができた!2023年9月25日
    先週20日には、1・2年生が植えたサツマイモの収穫を行いました。畑を掘ってみると、大きな芋がたくさん出てきました。さて、これをどうするのかな?運動会③2023年9月22日
    今年の運動会では、123年生が「ココロオドル和知っ子祭り」、456年生が「よっちゃれ」の演技に挑戦しました。暑い夏でしたが、練習に一生懸命に取り組み、ステキな演技を披露してくれました。和知の子のみんな、よくばんばりましたね!

  • 2023-09-17
    さあ、運動会です!
    さあ、運動会です!2023年9月16日
    6年生教室に行くと、黒板にメッセージが書いてありました。 本日は、予定通り運動会を開催いたします。運動会だよ、全員集合!運動会に向けて⑦2023年9月15日
    今日の給食は「運動会ファイト献立」で勝つ(カツ)カレーが登場しました。ブックランドにも、運動会コーナーがありました。
    演技の方も、今日は最終の総仕上げ。明日は、いよいよ本番です!
    8時50分に入場開始で開会式が始まります。保護者の皆様、地域の皆様のご来場をお待ちしております。

  • 2023-09-14
    運動会に向けて⑥
    運動会に向けて⑥2023年9月14日
    昨日(13日)は、全校で運動会の予行練習を行いました。開閉会式やリレーなどをすることを通して、得点や放送など委員会の仕事もやってみました。運動会に向けて準備が進んでいます。

  • 2023-09-13
    運動会に向けて⑤
    運動会に向けて⑤2023年9月13日
    グラウンドでの応援練習も始まっています。赤組も白組も声を合わせて「オー!」
    プログラムも完成しました。9月16日(土)運動会をお見逃しなく!

  • 2023-09-12
    稲刈り
    稲刈り2023年9月12日
    8日(金)には、うらら会の皆様にお世話になり、5年生が稲刈りをしました。鎌で稲を切って、結んで、稲木にかけるまで、みんなで力を合わせてがんばりました。
    お忙しい中、お手伝いをしていただいた皆様、誠にありがとうございました。

  • 2023-09-11
    運動会に向けて④
    運動会に向けて④2023年9月11日
    運動会では、低学年が50メートル、中学年が80メートル、高学年が100メートルを走ります。朝のチャレンジタイムでスタートや走りきることの練習もしているところです。高学年は、町陸上交歓記録会でも100メートルを走る予定です。

  • 2023-09-10
    わち子どもの集い報告会
    わち子どもの集い報告会2023年9月8日
    先日の児童集会では、わち子どもの集いに参加した6年生が、集いの様子を報告をしてくれました。また、集いで行ったゲーム「わちたんけんに
    いこう」をして、みんなで盛り上がりました。来年の集いも楽しみです。

  • 2023-09-08
    運動会に向けて③
    運動会に向けて③2023年9月7日
    昨日の児童集会では、6年生から全校のスローガンの発表がありました。今年のスローガンは、「71人の力を一つに~努力・全力・協力~」です。また、応援の順番を決めるクジ引きも行い、今年は赤→白の順に決まりました。運動会に向けてがんばるぞ、オー!朝の読み聞かせもスタート2023年9月6日
    昨日より「きいろいばけつ」の皆様による朝の読み聞かせも始まりました。ブックランドは、新しい貸し出しシステムへ変更中です。でも、もうすぐ貸し出しも始まる予定です。和知の子のみんな、もう少しだけ待っててね。
    保護者の皆様、本日6時半までが夏休み作品展となっています。子どもたちの力作をご覧ください。新しい先生がやってきました!2023年9月5日
    4日(月)には、新しいALTのアンナ先生がやってきました。4時間目には4年生で自己紹介をしたり、教室で給食も一緒に食べたりしました。これからも楽しく外国語に慣れ親しんでいきたいと思います。

  • 2023-09-04
    運動会に向けて②
    運動会に向けて②2023年9月4日
    応援練習も始まっています。1日(金)の朝には、色別結団式をしました。白組のスローガンは「36人の力で白く光りかがやけ」、赤組のスローガンは「赤の炎で盛り上げろ」です。赤白ともガンバレ!

  • 2023-09-03
    運動会に向けて①
    運動会に向けて①2023年9月1日
    昨日から運動会に向けての練習が始まりました。低学年も高学年も、まずは体育館で水分補給もしながら、体を動かします。保護者の皆様には、水筒や体操服の準備、体調管理等をよろしくお願いいたします。

  • 2023-09-01
    夏休み作品展
    夏休み作品展2023年8月31日
    今日からマルチメディアルームにて「夏休み作品展」を開催しています。夏休み中に取り組んだ研究や工作などを展示しておりますので、ご来校ください。和知中学校の生徒の作品も展示しております。
    〇日時 8月31日(木)~9月6日(水)午前8時30分~午後6時30分ランチルームでの給食2023年8月30日
    2学期の給食も始まりました。8・9月のランチルームでの給食は、2・6年生と3・5年生がペアで食べることにしました。今日は、夏野菜ハヤシライスとフルーツポンチでした。みんなで食べる給食、とってもおいしかったです。2学期スタート!2023年8月29日
    2学期が始まりました。教室に行くと、夏休みの思い出を話していたり、新しい教科書に名前を書いたりする子どもたちの姿がありました。2学期も「元気が一番
    輝け!和知の子」でいきましょう!
    続きを読む>>>