R500m - 地域情報一覧・検索

市立真田山小学校

(R500M調べ)
市立真田山小学校 (小学校:大阪府大阪市天王寺区)の情報です。市立真田山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真田山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-01
    2024/08/27 10:56 更新台風10号接近に伴う措置について
    2024/08/27 10:56 更新
    台風10号接近に伴う措置について
    現在接近中の台風10号は、29日(木)〜30日(金)に大阪に最接近する予想になっていますが、正確な情報はまだわかりません。4月に配付した「非常変災時の措置について」「非常変災時や事件で緊急の引き渡し下校をする場合の対応について」の手紙を、本日再度配付しています。内容をご確認ください。
    また、以下の場合は、臨時休業もしくは引き渡し下校になりますので、ご留意ください。
    〇午前7時の時点及び午前7時を過ぎて始業時刻までに、大阪市に「暴風警報」が発表された場合、臨時休業になります。(大雨・洪水・波浪などの警報及び注意報の場合は臨時休業にはなりません。)
    〇登校後、大阪市に「暴風警報」が発表された場合、引き渡し下校になりますので、ご確認の上、ご予定ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-12
    2024/08/09 17:52 更新8月学校選択制にかかる 学校説明会・学校見学会について
    2024/08/09 17:52 更新8月学校選択制にかかる 学校説明会・学校見学会について
    令和7年度 新入学生用 学校選択制にかかる学校説明会・学校見学会を下記の日時で行います。
    〇学校説明会
    9月18日(水) 13:25〜13:55
    10月12日(土) 10:00〜10:30
    〇学校見学会
    続きを読む>>>

  • 2024-08-04
    2024/07/30 17:05 更新無事に帰ってきました
    2024/07/30 17:05 更新
    無事に帰ってきました
    先ほど、5年生が無事に帰ってきました。講堂に集まり、帰校式をしました。少し疲れた様子でしたが、しっかり話を聞くことができました。校長先生の話の中でも、話の聞き方について褒めてもらいました。開舎式のときと比べても、切り替える様子に成長を感じました。
    楽しい思い出もでき、学ぶことの多い2日間だったと思います。学んだこと、成長したことをこれからの学校生活に生かしていってほしいです。疲れもたまっていることと思います。ゆっくり体を休めてあげてください。
    【学校日記】 2024-07-30 17:05 up!
    ただいま赤松PA
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    2024/07/18 20:52 更新1学期終業式
    2024/07/18 20:52 更新
    1学期終業式
    今日は1学期の最終日でした。5時間目に終業式を行いました。
    校長先生からは、1学期に頑張ったことを振り返って、目標を立てて頑張ることの大切さについてお話がありました。1学期の頑張りを振り返って2学期はさらに頑張ってほしいですね。また、1学期はあいさつや話を聞く姿勢について褒めてもらいました。これについても2学期の頑張りに繋げてほしいですね。
    また、生活指導の先生からの話では、夏休みを「安全に」「元気に」そして「いのちを大切に」して過ごすようにお話がありました。生活リズムを整えること、交通ルールを守ること、危険な場所には近づかないことなどに留意して楽しく過ごしてほしいです。そして、2学期に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
    そして、6年生の児童から、1学期に頑張ったことや、2学期に頑張りたいことの発表がありました。「自分の役割に責任をもつこと」「自分のことだけでなく、クラス全体のために頑張ること」「学習を頑張ること」「あかんことをしていたら注意すること」など、さすが最高学年!という内容でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024/07/05 13:01 更新5年生 夢授業(ダンス)
    2024/07/05 13:01 更新
    5年生 夢授業(ダンス)
    7月4日、5日と5年生の夢授業がありました。150周年の特別な授業の一つです。4日は1組と2組が、5日は3組と4組と5組が実施しました。
    ブレイクダンスのチームの「MORTAL
    COMBAT」から、2名の方が講師として来てくれて、夢についての話や、ダンスのステップを教えてくださいました。そして最後は、お二人のスペシャルショーケースを見せてくれました。頭で回ったり、腕1本で体を支えたりと人間離れした技を見て、大盛り上がりでした。
    また、「チャレンジすること」「あきらめないこと」「続けること」「仲間を作ること」などたくさんのことについて、教えてくれ、学びの多い時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024/07/03 12:41 更新7月ベアーズ説明会
    2024/07/03 12:41 更新7月ベアーズ説明会
    今日はベアーズの説明会がありました。ベアーズとは、総合型地域スポーツクラブ「高津スポーツクラブ」の活動の一環として、小・中学生のスポーツ・文化交流を図る取り組みです。
    朝早くから、高津中学校から中学生が来てくれて、部活動の紹介をしてくれました。ベアーズで実施するのは、サッカー部、野球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、柔道部、バレーボール部、吹奏楽部です。各部活動の紹介を聞いて、わくわくした面持ちでした。
    【学校日記】 2024-07-03 12:41 up!

  • 2024-07-01
    2024/06/28 10:26 更新子ども芸術劇場 3年生
    2024/06/28 10:26 更新
    子ども芸術劇場 3年生
    今日は、150周年の特別な授業として、3年生が子ども文化センターまで行き、劇鑑賞をしました。「モモ」というお話を見ました。間近で見る演技に、子どもたちは心弾んだ表情でした。また、静かにマナーを守って鑑賞できていました。さすが3年生ですね。
    【学校日記】 2024-06-26 12:57 up!
    非行防止教室 5・6年生
    中央サポートセンターと警察から講師が来てくださって、5・6年生を対象に、非行防止教室をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    2024/06/21 14:39 更新4年生夢授業(レッドハリケーンズ大阪)
    2024/06/21 14:39 更新
    4年生夢授業(レッドハリケーンズ大阪)
    今日は、150周年の特別な授業として、レッドハリケーンズ大阪というラグビーチームの方々が来てくれました。4年生が体験しました。
    成功を掴んだ選手から、「夢」についての講話をしていただきました。夢を持つことの大切さ、諦めずに粘り強くチャレンジすることの大切さを教えてくださいました。
    また、実技の時間では、ボール運びの対決やタックル体験、リフト体験とラグビーに関わる様々な動きを体験することができました。児童からの質問にもたくさん答えてくれて、大盛り上がりの夢授業でした。
    【学校日記】 2024-06-21 14:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024/06/15 12:40 更新6月15日 土曜参観
    2024/06/15 12:40 更新
    6月15日 土曜参観
    本日は、土曜参観でした。土曜日ということもあり、多くの方に来ていただけました。
    どの学級も落ち着いて学習することができていました。5月の参観のときと比べると、学級にも慣れてきて、少し成長した様子も見ていただけたのではないでしょうか。しっかりと話を聞いたり、手を挙げて発表したり、グループで意見をまとめたり、前向きに学習に取り組んでいました。
    お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
    【学校日記】 2024-06-15 12:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    2024/06/12 18:18 更新引き渡し訓練
    2024/06/12 18:18 更新
    引き渡し訓練
    本日、14:15〜14:45に引き渡し訓練を行いました。
    コロナ禍を経て、数年ぶりの実施となりましたが、大きな混乱や混雑もなく、円滑に行うことができました。ご協力ありがとうございました。
    実際に災害や事件などが起こり、子どもたちだけで下校ができないと判断された場合は、今日のように保護者の皆様にお子様を引き渡すことになります。これを機会に、防災について話し合ってみるのもいいですね。
    【学校日記】 2024-06-12 18:18 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立真田山小学校 の情報

スポット名
市立真田山小学校
業種
小学校
最寄駅
玉造駅
鶴橋駅
住所
〒5430013
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-41
TEL
06-6761-0902
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e591240
地図

携帯で見る
R500m:市立真田山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月01日13時54分24秒