R500m - 地域情報一覧・検索

市立真田山小学校

(R500M調べ)
市立真田山小学校 (小学校:大阪府大阪市天王寺区)の情報です。市立真田山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真田山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-09
    2023/09/05 15:12 更新9月避難訓練
    2023/09/05 15:12 更新9月避難訓練
    今日は避難訓練がありました。子どもたちは真剣に訓練に取り組んでいました。今日のように普段の訓練から100%の力を出していると、実際に災害が起こったときに落ち着いて行動できると思います。暑い中みんな真剣にがんばりました。
    【学校日記】 2023-09-05 15:12 up!

  • 2023-08-30
    2023/08/28 09:58 更新真田山だより(令和5年度8・9月号)
    2023/08/28 09:58 更新真田山だより(令和5年度8・9月号)

  • 2023-08-26
    2023/08/25 11:26 更新8月いよいよ
    2023/08/25 11:26 更新8月いよいよ
    楽しかった夏休みも終わり、いよいよ今日から2学期が始まりました。元気に登校する子どもたちの姿を見て嬉しくなりました。2学期は運動会や遠足、作品展など楽しい行事がたくさんあります。行事を通して、多くの学びのある2学期にしてほしいです。
    【学校日記】 2023-08-25 11:26 up!

  • 2023-07-28
    2023/07/28 10:09 更新終業式
    2023/07/28 10:09 更新
    終業式
    ドキドキワクワクしながらスタートした1学期が終わりました。そして夏休みが始まりました。たっぷり遊んでしっかり勉強して、いい2学期をスタートできるような夏休みにしてほしいです。大きく成長したみなさんの姿を楽しみに待っています。
    【学校日記】 2023-07-27 16:38 up!

  • 2023-07-08
    2023/07/05 21:02 更新7月ベアーズ
    2023/07/05 21:02 更新7月ベアーズ
    今日は中学校から先輩が来て、4・5・6年生のみなさんに部活動の活動内容の紹介をしてくれました。みんな興味津々、熱心に聞いていました。2学期からは希望すれば月に1・2回活動に参加することができます。参加を考えている人はお家の人と相談してよく考えて決めましょう。
    【学校日記】 2023-07-05 21:02 up!

  • 2023-06-30
    2023/06/30 20:29 更新着衣泳
    2023/06/30 20:29 更新
    着衣泳
    今日は5年生が着衣泳の学習を行いました。水着の上から体操服を着てプールに入りました。服の中に空気を入れたり、空気を入れたペットボトルで体を浮かしたりしながら、服を着たまま水に入ってしまったらどうすればいいのかを実際に体験する学習をしました。
    【学校日記】 2023-06-30 20:29 up!
    真田山だより 7月号
    7月の行事予定等を掲載しています。ご覧ください。真田山だより(令和5年度7月号)【真田山だより】 2023-06-30 20:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    2023/06/20 20:19 更新プール開き
    2023/06/20 20:19 更新
    プール開き
    今年もプール水泳の学習がスタートしました。初日の今日は少し曇り空でしたが、蒸し暑くて絶好のプール日和でした。みんな楽しそうに、でも真剣に学習に取り組んでいました。
    これからどんどん暑くなり、プール日和が続きます。これからも真剣に楽しく取り組んでいきましょう。
    【学校日記】 2023-06-20 20:19 up!

  • 2023-06-13
    2023/06/10 15:59 更新公園たんけん
    2023/06/10 15:59 更新
    公園たんけん
    生活科の学習で1年生が公園たんけんへ行きました。学校の周りにはどんなものがあるのか、自分たちの身近な公園には何があるのか、公園でのルールやマナーも学習しながら学校の周りの様子について学習しました。
    【学校日記】 2023-06-10 15:59 up!

  • 2023-06-10
    2023/06/06 15:43 更新体験学習 パッカー車
    2023/06/06 15:43 更新
    体験学習 パッカー車
    4年生は体験学習でパッカー車のことを学びました。運動場では実際にパッカー車を見ながら、パッカー車の色による燃料の違いや、ゴミを収集するときの音楽の違いについて熱心に聞き入っていました。最後は自分たちでパッカー車にゴミを入れる体験をしました。
    講堂では、クイズをしながら環境について学びました。
    【学校日記】 2023-06-06 15:43 up!

  • 2023-06-03
    2023/06/02 21:12 更新学校たんけん
    2023/06/02 21:12 更新
    学校たんけん
    2年生と1年生で学校探検をしました。1年生に学校の施設を知ってもらうために、2年生が1年生の子たちを連れて歩きました。1年生もたくさん学校の施設を知れて、2年生も1年生に優しく教えてあげていました。
    【学校日記】 2023-06-02 21:12 up!
    2年生 キッズプラザ大阪へ
    6月1日、2年生は遠足でキッズプラザ大阪に行きました。天気は晴れて、子どもたちも元気いっぱいに出発しました。館内ではニュースキャスターになったり、科学の不思議に触れたり日常ではできないことが体験できて、とても楽しい遠足になりました。また、はじめてのグループ活動にも取り組み、友達と協力することの大切さも学ぶことができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立真田山小学校 の情報

スポット名
市立真田山小学校
業種
小学校
最寄駅
玉造駅
鶴橋駅
住所
〒5430013
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-41
TEL
06-6761-0902
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e591240
地図

携帯で見る
R500m:市立真田山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月01日13時54分24秒