2023/11/29 10:28 更新
11/29 調理実習に取り組みました 6年生
11/28 児童集会 たてわり班で楽しい時間
11/27 体力づくりが始まりました
11/29 調理実習に取り組みました 6年生
6年生が家庭科で調理実習に取り組みました。手際よくとても上手にできていました。ジャーマンポテト、スクランブルエッグ、野菜のベーコン巻き、玉子焼き。家庭科室に美味しそうな匂いがたちのぼっています。後片付けもさっさと協力。さすが6年生だと思いました。
お家で時々料理をするという子が何人かいましたが、ぜひ、この週末にでも学習した料理をお家でやってみてほしいです。料理をすることでたくさんの発見があります。とても意味ある学習だと思います。
【6年】 2023-11-29 10:28 up!
11/28 児童集会 たてわり班で楽しい時間
今日の児童集会でも、集会委員と6年生たちは頑張りました。みんなが、特に低学年の小さな子たちが少しでも楽しく過ごせるように優しくリードしている姿をみると温かな気持ちになります。とても素敵な上級生です。今日の集会でのゲームは「モッツァレラチーズ」ゲーム。「モッツァレラチーズ」という言葉を前の人よりテンション高く言って伝えていくゲームです。正直、低学年の子たちは何のこっちゃと戸惑い気味。最後は6年生たちが見事な見本をみせて盛り上げてくれました。モッツァレラチーズ!
【6年】 2023-11-28 21:08 up!
11/27 体力づくりが始まりました
今日から2学期末までの4週間、15分休みに、各学年週に2回のペースで体力づくりのなわとび運動にチャレンジします。前とび、後ろとび、片足とび、かけ足とび、好きなわざと進んでいきました。今日のチャレンジは1年生、4年生、6年生。明日は2年生、3年生、5年生です。久しぶりになわとびをとんで、少しリズムやコツを忘れているようす。楽しく体力づくりにチャレンジしていきましょう。
【6年】 2023-11-27 10:58 up!