R500m - 地域情報一覧・検索

市立福小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区福町の小学校 >市立福小学校
地域情報 R500mトップ >福駅 周辺情報 >福駅 周辺 教育・子供情報 >福駅 周辺 小・中学校情報 >福駅 周辺 小学校情報 > 市立福小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福小学校 (小学校:大阪府大阪市西淀川区)の情報です。市立福小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-03
    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます1月あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2024-01-01 09:06 up!

  • 2023-12-21
    12月20日の給食12月19日の給食12月18日の給食12月20日の給食今日の献立は、牛乳、ケチャッ・・・
    12月20日の給食12月19日の給食12月18日の給食12月20日の給食
    今日の献立は、牛乳、ケチャップライス、スープ、じゃがいものバジル焼きでした。
    ケチャップライスは、食べるときにご飯と具を混ぜる献立です。ウインナーとベーコン、玉ねぎ、ピーマンを使用し、ケチャップの他にウスターソースや少量のカレー粉を加えています。
    【新規カテゴリ】 2023-12-20 14:58 up!
    12月19日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、きびなご天ぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    12月15日の給食12月14日の給食12月15日の給食今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉と野菜の煮もの、・・・
    12月15日の給食12月14日の給食12月15日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味でした。
    じゃこ豆は、でんぷんをまぶして揚げた大豆とちりめんじゃこに甘辛いしょうゆだれをからめています。子どもたちに噛み応えのある食品を食べてもらおうと考えられた一品です。
    【新規カテゴリ】 2023-12-15 14:44 up!
    12月14日の給食
    今日の献立は、黒糖パン、牛乳、きのこのドリア、トマトスープ、りんごでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    12月13日の給食12月13日の給食今日の献立は、牛乳、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンの・・・
    12月13日の給食12月13日の給食
    今日の献立は、牛乳、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃の缶詰でした。
    冬野菜のカレーライスには、大根、れんこん、にんじん、玉ねぎが入っています。ラッキーにんじんは、魚と星の形でした。
    【新規カテゴリ】 2023-12-13 14:28 up!

  • 2023-12-12
    12月12日の給食12月11日の給食12月12日の給食今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしのしょうが煮、・・・
    12月12日の給食12月11日の給食12月12日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野豆腐の煮ものでした。
    いわしのしょうが煮は、小ぶりのいわしと調味料をミニバットに入れ、オーブンで加熱して作る煮魚です。子どもたちは小骨に苦労しながら食べていました。
    【新規カテゴリ】 2023-12-12 15:06 up!
    12月11日の給食
    今日の献立は、黒糖パン、牛乳、豚肉と野菜のソテー、白菜のスープ、フルーツ白玉でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    5年家庭科調理実習 2
    5年家庭科調理実習 25年家庭科調理実習 112月8日の給食5年家庭科調理実習 2
    【お知らせ】 2023-12-08 15:24 up!
    5年家庭科調理実習 1
    3・4時間目に5年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。お味噌汁とご飯を作ります。お味噌汁に入れる具材を包丁で切っています。お米を洗って火をつけています。いい匂いがしています。
    【お知らせ】 2023-12-08 15:22 up!
    12月8日の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    12月7日の給食12月6日の給食12月5日の給食12月7日の給食今日の献立は、おさつパン、牛乳、さけ・・・
    12月7日の給食12月6日の給食12月5日の給食12月7日の給食
    今日の献立は、おさつパン、牛乳、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、みかんでした。
    肉だんごと麦のスープは、野菜と肉だんごの他に押し麦を使用しています。押し麦は、食物繊維を多く含む食品で、スープの具として使用するとプチプチとした食感を楽しむことができます。
    【新規カテゴリ】 2023-12-07 16:33 up!
    12月6日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のねぎじょうゆ焼き、みそ汁、菊菜と白菜のごまあえでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    11月24日の給食11月24日の給食今日の献立は、ご飯、牛乳、関東煮、白菜の甘酢あえ、みかんでした。
    11月24日の給食11月24日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、関東煮、白菜の甘酢あえ、みかんでした。
    関東煮は「おでん」のことです。しょうゆなどで味付けした出汁で大根やあつあげ、こんにゃくなどを煮込んだ、寒い季節に食べたくなる料理です。
    【新規カテゴリ】 2023-11-24 15:12 up!

  • 2023-11-23
    11月22日の給食11月21日の給食11月22日の給食今日の献立は、黒糖パン、牛乳、焼きシューマイ、・・・
    11月22日の給食11月21日の給食11月22日の給食
    今日の献立は、黒糖パン、牛乳、焼きシューマイ、中華みそスープ、ツナと野菜のオイスターソース炒めでした。
    ツナと野菜のオイスターソース炒めは、キャベツ、ピーマンとツナ缶を使用し、塩、こしょう、オイスターソースで味付けしています。
    今日はPTAの給食試食会でしたが、参加された保護者のみなさんにはこの炒め物が好評でした。
    【新規カテゴリ】 2023-11-22 14:16 up!
    11月21日の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    11月14日の給食11月13日の給食11月10日の給食11月14日の給食今日の献立は、ご飯、牛乳、焼・・・
    11月14日の給食11月13日の給食11月10日の給食11月14日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、焼きししゃも、みそ汁、小松菜の炒めものでした。
    焼きししゃもは、料理酒、みりん、油で下味をつけてから香ばしく焼いています。卵のプチプチとした食感を楽しむことができます。ししゃもは骨が柔らかいため、骨ごと食べることができ、カルシウムも補給できます。
    【新規カテゴリ】 2023-11-14 16:42 up!
    11月13日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、のりの佃煮でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立福小学校 の情報

スポット名
市立福小学校
業種
小学校
最寄駅
福駅
住所
〒5550034
大阪府大阪市西淀川区福町2-5-23
TEL
06-6473-1471
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e631364
地図

携帯で見る
R500m:市立福小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月09日09時44分02秒