R500m - 地域情報一覧・検索

市立榎並小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区野江の小学校 >市立榎並小学校
地域情報 R500mトップ >野江内代駅 周辺情報 >野江内代駅 周辺 教育・子供情報 >野江内代駅 周辺 小・中学校情報 >野江内代駅 周辺 小学校情報 > 市立榎並小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立榎並小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立榎並小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立榎並小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-21
    1月20日(月)給食1月20日(月)給食1月20日(月)の給食は、「コッペパン、牛乳、みかんジャム、・・・
    1月20日(月)給食1月20日(月)給食
    1月20日(月)の給食は、「コッペパン、牛乳、みかんジャム、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、白桃(カット缶)」でした。
    【学校生活】 2025-01-20 14:09 up!

  • 2025-01-19
    1月17日(金)給食1月16日(木)給食1月17日(金)給食1月17日(金)の給食は、「ごはん、牛乳・・・
    1月17日(金)給食1月16日(木)給食1月17日(金)給食
    1月17日(金)の給食は、「ごはん、牛乳、さばのカレーたつたあげ、五目汁、きゅうりの甘酢あえ」でした。
    【学校生活】 2025-01-17 15:29 up!
    1月16日(木)給食
    1月16日(木)の給食は、「黒糖パン、牛乳、ビーフシチュー、カリフラワーとコーンのサラダ、カレーフィッシュ」でした。
    【学校生活】 2025-01-17 15:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    2学期終業式
    2学期終業式12月23日(月)給食2学期終業式
    12月23日(月)1時間目に、2学期の終業式を行いました。
    校長先生からは、健康やお金の使い方、命の大切さについてのお話がありました。
    2学期に頑張ったことの作文紹介では、それぞれが2学期に一生懸命取り組んだことを発表していました。
    3学期の始業式に、また子どもたちの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
    【学校生活】 2024-12-23 19:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    12月6日(金)給食12月6日(金)給食12月6日(金)の給食は、「黒糖パン、牛乳、さけのマリネ、肉・・・
    12月6日(金)給食12月6日(金)給食
    12月6日(金)の給食は、「黒糖パン、牛乳、さけのマリネ、肉だんごと押麦のスープ、りんご」でした。
    マリネという言葉は、フランス語で「浸す」という意味があります。
    今日の給食では、玉ねぎをオリーブ油でいため、砂糖、塩、米酢、オリーブ油、料理用ワインで味付けしたマリネソースを揚げたさけにからませています。
    【学校生活】 2024-12-12 11:53 up!

  • 2024-11-23
    11月22日(金)給食11月21日(木)給食11月19日(火)給食11月22日(金)給食11月22日・・・
    11月22日(金)給食11月21日(木)給食11月19日(火)給食11月22日(金)給食
    11月22日(金)の給食は、「黒糖パン、牛乳、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ」でした。
    グラッセは、フランス料理用語で「つやをだす」調理法や、そのように調理した食品のことです。給食のうずら豆のグラッセは、オリーブ油でつやをだしています。
    【学校生活】 2024-11-22 13:50 up!
    11月21日(木)給食
    11月21日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、いかてんぷら、五目汁、のりのつくだ煮」でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    科学クラブの様子
    科学クラブの様子11月18日(月)給食科学クラブの様子
    本日、科学クラブで「コルク飛ばし」をしました。
    使ったのは入浴剤と水。
    まずは全員実験し、コルクの飛ばし方を掴みました。
    授業の最後には班対抗でどの班が一番遠くに飛ばせるかを競いました。
    どの班も水の量を調整するなど協力して取り組んでいました!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    えなみふれあいフェスティバルを行いました。
    えなみふれあいフェスティバルを行いました。11月15日(金)給食えなみふれあいフェスティバルを行いました。
    11月15日にえなみふれあいフェスティバルを行いました!
    代表委員の子どもたちによる開会の挨拶をしたあと、店番・お店回りに分かれました。
    お店回りでは班長中心に楽しみながらお店を回っていました。
    店番では子どもたちの元気な声が学校の中を響きわたっていました。
    各クラスがお客さんに楽しんでもらえるようなお店の工夫があり、とても楽しいフェスティバルになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    11月14日(木)給食11月13日(水)給食11月12日(火)給食11月14日(木)給食11月14日・・・
    11月14日(木)給食11月13日(水)給食11月12日(火)給食11月14日(木)給食
    11月14日(木)の給食は、「ビビンバ、牛乳、わかめスープ、いもけんぴフィッシュ」でした。
    【学校生活】 2024-11-14 13:52 up!
    11月13日(水)給食
    11月13日(水)の給食は、「おさつパン、牛乳、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん」でした。
    【学校生活】 2024-11-13 14:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    10月29日(火)給食【1年生】光陽支援学校のお友達と交流会しました。
    10月29日(火)給食【1年生】光陽支援学校のお友達と交流会しました。10月28日(月)給食10月29日(火)給食
    10月29日(火)の給食は、「黒糖パン、牛乳、牛肉の香味焼き、トマトのスープスパゲッティ、キャベツのサワーソテー」でした。
    今日の牛肉の香味焼きには、オールスパイスが使われていました。
    オールスパイスは、果実がこしょうと類似していること、シナモン、クローブ、ナツメグの3種類のスパイスを混合させたような風味をもつことから、オールスパイスと名づけられました。
    【学校生活】 2024-10-29 14:48 up!
    【1年生】光陽支援学校のお友達と交流会しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    無題
    無題無題無題
    iPhoneから送信
    【学校行事】 2024-09-30 20:01 up!
    無題
    blob:https://booking.jal.co.jp/6b1c9995-621a-473a-bd...iPhoneから送信
    【学校行事】 2024-09-30 17:44 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立榎並小学校 の情報

スポット名
市立榎並小学校
業種
小学校
最寄駅
野江内代駅
野江駅
住所
〒5360006
大阪府大阪市城東区野江4-1-28
TEL
06-6931-7373
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691540
地図

携帯で見る
R500m:市立榎並小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月15日09時12分29秒