R500m - 地域情報一覧・検索

市立鷹合小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東住吉区の小学校 >大阪府大阪市東住吉区鷹合の小学校 >市立鷹合小学校
地域情報 R500mトップ >針中野駅 周辺情報 >針中野駅 周辺 教育・子供情報 >針中野駅 周辺 小・中学校情報 >針中野駅 周辺 小学校情報 > 市立鷹合小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鷹合小学校 (小学校:大阪府大阪市東住吉区)の情報です。市立鷹合小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鷹合小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-02
    2023/12/01 17:33 更新English tube 3
    2023/12/01 17:33 更新English tube 3初任者研修(2−1)今日の給食 12月1日(金)児童集会12月English tube 3
    なかよしオリエンテーリングが雨で延期になった日に予定されていたEnglish tube3回目が、本日行われました。
    「Hello everyone!」
    辻先生の元気な放送に、みんなワクワクしています。
    リモートの準備をして始まります!
    「Hello 〇年〇組!」と辻先生とkay先生が話しかけると、そのクラスがマイクとカメラをオンにして
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    2023/11/30 13:15 更新今日の給食 11月30日(金)今日の給食 11月30日(金)今・・・
    2023/11/30 13:15 更新今日の給食 11月30日(金)今日の給食 11月30日(金)
    今日の献立は、黒糖パン
    白身魚のフリッター
    ミネストローネ
    ブロッコリーのサラダ
    白身魚のフリッターが登場しました。衣はサクサク、中の白身魚はフワフワでとても美味しかったです。家でもたまに揚げ物をしますが、こううまくは揚がらないのでコツを聞いてみたいくらいです。ミネストローネもトマトの酸味とたっぷりの野菜が美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    2023/11/24 17:38 更新なかよしオリエンテーリング
    2023/11/24 17:38 更新なかよしオリエンテーリング今日の給食 11月24日(金)なかよしオリエンテーリング
    昨日は勤労感謝の日。働くおうちの方へありがとうって伝える日でしたね。そんな祝日の翌日の今日は、なかよしオリエンテーリングでした。
    教室で出席の確認の後、運動場で開会式です。みんなで楽しい思い出をつくりましょうという代表委員さんの言葉の後、長居植物園に出発(^O^)/
    公園の緑が色づいてきて、気持ちのよい空気。なかよし班で、にぎやかに歩くうちに、到着です。
    2か所に分かれて、いよいよオリエンテーリングに時間差で出発します。有人ポイントと無人ポイントをまわります。1時間で各ポイントのクイズやゲームに挑戦し、正解が多く、きちっと時間で回れるとポイントをゲットできるというわけです。
    有人ポイントでは、玉入れゲームであったり絵合わせゲームなどの学年に応じたゲームや全員参加のゲームにチャレンジ!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    2023/11/16 15:20 更新調理実習(5−1)
    2023/11/16 15:20 更新調理実習(5−1)児童集会東住吉区人権教育実践交流会調理実習(5−2)今日の給食 11月16日(木)日曜参観・作品展日曜参観・作品展 その2調理実習(5−1)
    今日は、5年1組の調理実習です。
    先日の5年2組に引き続いての調理実習です。そういえば、鷹合田でとれたお米は…と梶谷先生に聞いてみると…
    なんと!今回の調理実習でお米を購入していない(@_@)
    鷹合田でとれたお米を精米してくださったJAの方が、少し、お米を足してくれたそうで、ピカピカの新米をみんな食べているそうです。
    「おいしい
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    2023/11/11 10:02 更新PTA実行委員会
    2023/11/11 10:02 更新PTA実行委員会いきいき運営委員会作品展ルールを守ろう週間今日の給食 11月9日(木)PTA新聞 鷹合ひろば 第10号 「11/4 親子ハイキング ハーベストの丘 前編」PTA新聞 鷹合ひろば 第11号 「11/4 親子ハイキング ハーベストの丘 後編」風船にねがいをその4今日の給食 11月8日(水)PTA実行委員会
    本日は、PTAの実行委員会です。
    足元が悪い中、たくさん集まってきてくださいました。子どもたちのためにありがとうございます。
    教頭先生からのお話の中で、なんとワンピース107巻(みんな知ってる超有名なあのマンガ!!)にイラストが掲載されたとお話されてました。お写真撮らせていただきました

  • 2023-10-27
    2023/10/27 17:58 更新巡回公演(人形劇「あらしのよるに」)
    2023/10/27 17:58 更新巡回公演(人形劇「あらしのよるに」)2年ワークショップ(本番直前)巡回公演(人形劇「あらしのよるに」)
    劇団クラルテさんによる人形劇「あらしのよるに」が始まります。講堂のいつもと違う様子に、ワクワクの子どもたちです。
    草を食べるのが大好きなヤギとおいしいお肉を食べるのが大好きなオオカミのおいかけっこからスタートです。2年生、かっこいい!!
    子どもたちだけでなく、担任の西岡先生と奥野先生も大活躍、嵐のように見せる風を模した布をゆらして動きます。お上手!!
    お互いがヤギとオオカミであることを知らずに仲良くなった2匹、いったいどうなるんだろう…とドキドキしながら観ました。あらすじは、」お子さんから聞いてくださいね〜
    【学校日記】 2023-10-27 17:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023/09/14 09:13 更新修学旅行その2
    2023/09/14 09:13 更新修学旅行その2修学旅行その13年1組研究授業おもちゃまつりの招待状修学旅行その2
    高速に乗ったら、ノリノリでカラオケ大会がスタートしています。マイクを握って、ライブ気分

  • 2023-09-13
    2023/09/12 15:17 更新2年ワークショップ
    2023/09/12 15:17 更新2年ワークショップ今日の給食 9月12日(火)2年ワークショップ
    10月に劇鑑賞として人形劇団のクラルテさんが来てくださいます。当日、その劇に参加する2年生がワークショップに参加しました。
    まずは、おおかみとひつじを色画用紙で制作開始(^O^)/はさみやのりを使って、上手に仕上げていきます。出来たら、それを使って、人形劇の舞台で動かす練習をします。
    おおかみは、羊を襲おうと「ガオー!」と近づいたり
    ひつじは、かわいく逃げ回ったり…自分で考えておおかみらしい動きやひつじらしい動きに挑戦。
    当日、代表の子どもたちが劇に参加するそうです。楽しみですね!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023/09/01 15:18 更新5年出前授業(関西電力)
    2023/09/01 15:18 更新5年出前授業(関西電力)運動会の練習(6年生)今日の給食 9月1日(金)9月5年出前授業(関西電力)
    今日は、5年生の出前授業で、関西電力の方に来ていただいています。
    今年の夏は、観測史上最高を記録したというニュースが出てましたね。地球温暖化ではなく、地球沸騰の時代(おそろしいネーミングですね…)だとも言われているそうです。そんな中、地球温暖化を中心にわかりやすく教えてくださいました。
    二酸化炭素がその原因となっていること、二酸化炭素を出さないために、再生可能エネルギーである風力発電、太陽光発電、についてくわしく教えていただきました。風力発電については、風で発電する仕組みを実際に体験させてもらいます。ヘルメットの上の風車にうちわであおいだ風を当てると、LEDランプが光っています。
    乾燥している時期に「パチ☆」と指先にあたってびっくりする静電気についても、体験します。静電気を起こす装置で静電気を発生させ、みんなで「せーのっ」で手をつなぐと、大盛り上がり(^O^)/
    にぎやかに、電気の不思議について、学んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    2023/07/30 21:35 更新第58回サマーフェスティバル 第1部
    2023/07/30 21:35 更新第58回サマーフェスティバル 第1部第58回サマーフェスティバル 第2部第58回サマーフェスティバル 第1部
    今日は、第58回サマーフェスティバルです。
    昨日のうちに、PTAや地域の方がご準備されて、運動場にはたくさんのテントが並んでいます。午前中から、各ブースでお店の準備やら舞台設営をしてくださって、第1部が12時からスタートしました!
    地域のたくさんのお店がいっぱい。食べ物の美味しいにおい!
    冷たい飲み物

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立鷹合小学校 の情報

スポット名
市立鷹合小学校
業種
小学校
最寄駅
針中野駅
【大阪】矢田駅
住所
〒5460014
大阪府大阪市東住吉区鷹合3-12-38
TEL
06-6692-0455
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e741697
地図

携帯で見る
R500m:市立鷹合小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒