ヤンニョムチキン
今日の食材【さけ】
ヤンニョムチキン
今日の献立は「ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、ごはん、牛乳」でした。
ヤンニョムチキンは、油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いタレをからめて作ります。ヤンニョムとは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた韓国・朝鮮料理に使われる調味料の総称です。今日の給食では、みりん、こいくちしょうゆ、ケチャップ、コチジャンで作ったタレを揚げた鶏肉にからめています。
【給食】 2025-09-05 12:08 up!
今日の食材【さけ】
今日の献立は「さけのしょうゆだれかけ、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」でした。さけは、たんぱく質を多く含む赤の食べ物のなかまです。さけの身には、たんぱく質のほかにビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンDが含まれています。また、さけの脂肪には、DHAやEPAという成分が多く含まれていて、血液の流れをよくするはたらきがあります。
「一汁二菜(いちじゅうにさい)」ごはんのすすむ献立でした。
【鮭の遡上:さけのそじょう】さけは、川で生まれ、海で成長し、卵を産むために、また生まれた川へ帰ってきます。
【給食】 2025-09-04 18:10 up!