R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢田小学校 2023年6月の記事

市立矢田小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立矢田小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    【7年】 大阪城戦跡フィールドワーク 2
    【7年】 大阪城戦跡フィールドワーク 2今日の食材【ウインナーソーセージ】中学校学年集会、7年生大阪城戦跡フィールドワーク【7年】 大阪城戦跡フィールドワーク 2
    フィールドワークでは、ガイドさんに大阪城公園内の砲兵工廠化学分析場や石碑、大阪大空襲で崩れた石垣などを案内してもらい、かつてあった戦争の名残を感じることができたようです。学校に戻ってからは、本日のフィールドワークで見聞きしたこと、感じたことを振り返り、大阪大空襲についてのDVDを鑑賞しました。
    戦争の悲惨さを改めて感じ、「どうすれば戦争はなくなるのか」「人間どうしが分かりあうためにはどうすればよいのか」など、様々なことを考えるきっかけになりました。
    【7年】 2023-06-16 19:04 up!
    今日の食材【ウインナーソーセージ】
    今日の献立は「ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、中学校:発酵乳」でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    【バスケットボール部】 体幹トレーニング
    【バスケットボール部】 体幹トレーニング【バスケットボール部】 体幹トレーニング
    バスケットボール部は小学生もたくさん入部し、様々な形の練習に取り組んでいます。ボールを使う練習以外にも、フットワークトレーニングで下半身を鍛えながら、相手に当たり負けしない強い身体をつくれるようフィジカルトレーニングにのぞんでいます。
    みんなで声をかけ合いながら、チームの絆を深められるように練習を積み重ねていきます。
    【部活動】 2023-06-12 10:50 up!

  • 2023-06-05
    【2年】 外国語活動 〜How many 〇〇?〜
    【2年】 外国語活動 〜How many 〇〇?〜【2年】 外国語活動 〜How many 〇〇?〜
    2年生は外国語活動で、いくつあるかを友だちに尋ねる言い方を学習しました。C-NET(外国人講師)の先生といっしょに、楽しく活動している様子が見られます。班でのカードゲームも、しっかりと英語を聞きとりながら、大変盛り上がりました。
    【2年】 2023-06-05 07:22 up!
    1 / 43 ページ