R500m - 地域情報一覧・検索

市立三国小学校

(R500M調べ)
市立三国小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立三国小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三国小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-19
    2024/07/17 20:18 更新7月17日(水) ポラム学級 民族楽器
    2024/07/17 20:18 更新7月17日(水) ポラム学級 民族楽器7月17日(水) ポラム学級 民族楽器
    1学期最後のポラム学級では、民族楽器について学習しました。4つの楽器(ケンガリ、チャンゴ、チン、プ)の説明を聞いたあと、それぞれの楽器の担当を決めました。担当が決まると、実際に叩き方をソンセンニムに教えてもらいました。
    2学期は、楽器の演奏の発表をします。発表に向けて、練習をがんばりましょう♪
    【できごと】 2024-07-17 20:18 up!
    1 / 29 ページ

  • 2024-07-17
    2024/07/16 16:28 更新7/16(火) 1年★暑中見舞いをかきました
    2024/07/16 16:28 更新7/16(火) 1年★暑中見舞いをかきました盆踊りの練習7月9日(火)なかよしタイム「7月の誕生日会」7/16(火) 1年★暑中見舞いをかきました
    はがきを使って、暑中見舞いをかきました。はがきを初めて使う子が多く、どきどきしていました。ですが、なかなか会えない家族や親せき、夏休み中に会わない友だちに送ることを考えると、うきうきした表情でかいていました。
    持ち帰ったはがきは、宛名を書いていただき、ポストへの投函までよろしくお願いします。
    【できごと1年】 2024-07-16 16:28 up!
    盆踊りの練習
    7月10日(水)から12日(金)の3日間にかけて、地域女性会やPTA総務委員の方々による恒例の「盆踊りの練習」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024/07/08 17:57 更新7/8(月) 1年★すなや つちと なかよし(図画工作)
    2024/07/08 17:57 更新7/8(月) 1年★すなや つちと なかよし(図画工作)7/8(月) 1年★すなや つちと なかよし(図画工作)
    先週に引き続き、「すなや つちと なかよし」の学習で泥遊びの学習をしました。
    今回は4組です。休み明けの1時間目からでしたが、子どもたちは朝からうきうきわくわくで、いつもに増して準備が素早かったです。
    泥の感触を味わい、友だちと話しながら楽しく活動していました。
    【できごと1年】 2024-07-08 17:57 up!

  • 2024-06-16
    2024/06/15 15:58 更新6月11日(水) ポラム学級 プチェ作り
    2024/06/15 15:58 更新6月11日(水) ポラム学級 プチェ作り6/13(木) 2年★図工 まどからこんにちは6月11日(水) ポラム学級 プチェ作り
    ポラム学級では、タノヂョル(端午の日)について、ソンセンニムに教えてもらいました。そして、暑い夏を迎える前に大切な人にプチェ(うちわ)を贈ろうということで、うちわが描かれた紙に絵を描きました。贈る人を思い浮かべながら、アジサイ、スイカ、虹等が描かれた素敵なプチェが完成しました。
    完成した後は、先週に引き続き、みんなが好きなコヌノリをしました。今日もみんなんで楽しく活動することができました。
    【できごと】 2024-06-15 15:58 up!
    6/13(木) 2年★図工 まどからこんにちは
    2年生の図工では、カッターナイフを使っての作品作りに取り組んでいます。初めて使う子が多いので、まずは練習から頑張っています。うまく切れないときもありますが、少しずつ切り方が分かってきた子もいます。作品が完成するのが楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    2024/06/08 07:31 更新6/7(金)2年★三国の町たんけんに行きました
    2024/06/08 07:31 更新6/7(金)2年★三国の町たんけんに行きました【晴天時決定】6月8日(土)土曜授業 「三国地域合同防災訓練、保護者引き渡し訓練」について6/7(金)2年★三国の町たんけんに行きました
    生活科の学習で三国の町のすてきを発見しようと町たんけんに行きました。
    三国の町にある施設やお店を見つけて、自分が調べたいところを3つは探そうとめあてを決めて出発しました。
    「あそこはおばあちゃんが働いているお店だよ」
    「私が通っていた幼稚園だよ」
    「こんなところ初めて通るよ、こんなところに公園があるんだね」などと
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    2024/06/03 15:44 更新6/3(月) 1年★公園探検に行きました!
    2024/06/03 15:44 更新6/3(月) 1年★公園探検に行きました!6月6/3(月) 1年★公園探検に行きました!
    とても良いお天気に恵まれ、公園探検に行きました。
    校区内にある三国公園・三国駅前公園・三国西公園・三国中公園と、校区外ですが三国本町公園へ行きました。
    知っている公園、初めて行く公園それぞれでしたが、とても楽しく探検することができました。
    三国本町公園では、自然の中でたくさんの草花や生き物を見つけ、目を輝かせていました。遊具を使って遊んだり、鬼ごっこをしたり…。とても楽しく活動することができました。
    ぜひ、お家でも話を聞いてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    2024/05/30 15:06 更新5/30(木) 1年★がちゃぽんさんによる読み語り
    2024/05/30 15:06 更新5/30(木) 1年★がちゃぽんさんによる読み語り5月29日(水) ポラム学級 数字5/30(木) 1年★がちゃぽんさんによる読み語り
    2回目の朝の読み語りがありました。子ども達は、今回もとても楽しみにしていて、楽しい気持ちで1日をスタートさせることができました。ありがとうございました。
    次回も楽しみにしています。
    【できごと1年】 2024-05-30 15:06 up!
    5月29日(水) ポラム学級 数字
    ポラム学級では、数字(スッチャ)について学習しました。1から「1から10までの読み方を覚えると99まで読めるようになるし、100の読み方を知ると999まで読むことができる。」とソンセンニムから教えてもらいました。何度も読む練習した後は、数字のゲームをして楽しく活動することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024/05/26 23:29 更新5/24(金) 1年★あさがおの芽が出ました!
    2024/05/26 23:29 更新5/24(金) 1年★あさがおの芽が出ました!5/24(金) 1年★あさがおの芽が出ました!
    毎朝水やりを頑張っている、あさがおの芽が出てきました。
    たくさんの子が「先生〜、あさがおの芽が出てるよ〜!」と笑顔で報告してくれました。
    早速生活科の学習として「みつけたよカード」に書きました。
    これから、あさがおがどんなふうに生長していくのか楽しみな1年生は「これからも、水やりを頑張る!」と燃えています!!
    【できごと1年】 2024-05-26 23:15 up!三国小学校いじめ防止基本方針(令和6年5月改訂)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    2024/05/24 16:12 更新5/23(木)2年★朝の読み語り会
    2024/05/24 16:12 更新5/23(木)2年★朝の読み語り会5/23(木) 1年★学校たんけん5/23(木)2年★朝の読み語り会
    今年度、初めてのがちゃぽんさんによる、朝の読み語り会が行われました。
    1年生からとても楽しみにしているようで、どの子も来てくださるとわかると大喜びでした。
    教室の机を動かして、準備万端!
    楽しい読み語りに夢中になっていました。
    まだ読んでほしい!という声がたくさんあがりましたが、次回の機会を楽しみにしていてねと終わりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    2024/05/16 19:35 更新過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。・・・
    2024/05/16 19:35 更新
    過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。5月16日(木) 体力テストと虹全学年★講堂開放5月16日(木) 体力テストと虹
    16日の夕方に、三国地域を覆うきれい虹が見えました。
    只今、体力テストが行われており、本日は、1年・3年・5年がソフトボール投げも行いました。この虹のように、弧を描くように投げればボールは遠くにとびます。
    明日は、2年・4年・6年がソフトボール投げを行います。虹のように遠くへとばしてほしいです。
    【学校紹介】 2024-05-16 19:34 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立三国小学校 の情報

スポット名
市立三国小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】三国駅
住所
〒5320005
大阪府大阪市淀川区三国本町3-9-18
TEL
06-6391-0146
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641398
地図

携帯で見る
R500m:市立三国小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒