R500m - 地域情報一覧・検索

市立新高小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区新高の小学校 >市立新高小学校
地域情報 R500mトップ >神崎川駅 周辺情報 >神崎川駅 周辺 教育・子供情報 >神崎川駅 周辺 小・中学校情報 >神崎川駅 周辺 小学校情報 > 市立新高小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新高小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立新高小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新高小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-21
    4月18日の給食4月18日の給食【コッペパン、いちごジャム、煮こみハンバーグ、コーンスープ、豆こんぶ・・・
    4月18日の給食4月18日の給食
    【コッペパン、いちごジャム、煮こみハンバーグ、コーンスープ、豆こんぶ、牛乳】
    煮こみハンバーグは、たまねぎ、マッシュルーム、ケチャップ、ウスターソースで作ったソースでハンバーグをじっくりと煮こんでいます。(写真2、3枚目)
    コーンスープは、キャベツ、コーン、コーンペースト、にんじん、彩りにパセリを使用したコーンの甘みをいかしたスープです。
    豆こんぶは、1人1袋ずつです。
    【お知らせ】 2025-04-18 19:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    2025/01/18 11:35 更新1月17日の給食読み語りの会
    2025/01/18 11:35 更新1月17日の給食読み語りの会1月17日の給食
    【コッペパン、みかんジャム、はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、牛乳】
    はくさいのクリーム煮は、鶏肉、はくさい、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、しいたけを使用し、牛乳、クリームを加えて煮、でんぷんでとろみをつけた中華風の煮ものです。(写真2枚目)
    あつあげのピリ辛じょうゆかけは、あつあげを焼き物機で焼き、砂糖、こいくちしょうゆ、トウバンジャンで作ったタレをかけています。(写真3枚目)
    豚肉とさんどまめのオイスターソースいためは、豚肉とさんどまめをいため、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味つけしています。
    【お知らせ】 2025-01-18 11:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    2025/01/14 19:48 更新1月14日の給食なわとび週間
    2025/01/14 19:48 更新1月14日の給食なわとび週間1月14日の給食
    【黒糖パン、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、白桃(カット缶)、牛乳】
    あじのレモンマリネは、1人1枚のあじを油であげ、たまねぎ、砂糖、塩、米酢、ワイン、レモン汁で作った調味液を配缶時にからませています。生のレモン(和歌山県産)をしぼった汁は最後に加えることで、風味を残すようにしています。(写真2〜5枚目)
    てぼ豆のスープ煮は、豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーン、鉄や食物繊維が豊富なてぼ豆を使用した具だくさんのスープ煮です。(写真6、7枚目)
    白桃(カット缶)は、山形県産の白桃の缶詰です。
    【お知らせ】 2025-01-14 19:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    2024/12/24 10:15 更新12月23日の給食2学期 終業式
    2024/12/24 10:15 更新12月23日の給食2学期 終業式12月23日の給食
    【コッペパン、マーマレード、豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト 、牛乳】
    豚肉と野菜のソテーは、豚肉、たまねぎ、ピーマンをいため、塩、こしょう、ウスターソースで味つけしています。
    スープは、鶏肉、キャベツ、にんじん、マッシュルーム、青みにパセリを使用しています。
    スイートポテトは、1人1個です。
    今日で2学期の給食を無事に終えることができました。皆様の学校給食へのご理解、ご協力のおかげです。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    2024/12/21 06:26 更新12月20日の給食12月20日の給食【ごはん、鶏肉の甘辛焼き、・・・
    2024/12/21 06:26 更新12月20日の給食12月20日の給食
    【ごはん、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、牛乳】
    鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。
    みそ汁は、うすあげ、はくさい、にんじん、しめじ、青みに青ねぎを使用しています。
    だいこんの煮ものは、冬が旬のだいこんと豚肉をだしで煮、みりん、うすくちしょうゆで味つけし、でんぷんでとろみをつけて仕上げています。
    【お知らせ】 2024-12-21 06:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024/12/20 08:27 更新12月19日の給食12月19日の給食【おさつパン、カレーうどん・・・
    2024/12/20 08:27 更新12月19日の給食12月19日の給食
    【おさつパン、カレーうどん、はくさいのおひたし、ミニフィッシュ、牛乳】
    カレーうどんは、牛肉(写真2枚目)を主材に、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。寒い日に体があたたまる一品です。
    はくさいのおひたしは、はくさいにだし、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液をかけ、あえています。(写真3枚目)
    ミニフィッシュは、1人1袋です。
    【お知らせ】 2024-12-20 08:25 up!令和6年度 新高小学校 第2回実施報告書
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024/12/03 07:38 更新12月2日の給食11月29日の給食12月12月2日の給食【ごは・・・
    2024/12/03 07:38 更新12月2日の給食11月29日の給食12月12月2日の給食
    【ごはん、卵どうふ、一口がんもと野菜の煮もの、キャベツとピーマンのそぼろいため、牛乳】
    卵どうふは、鶏卵をみりん、塩、うすくちしょうゆで味つけしただしとともにミニバットに入れ、焼き物機で蒸しています。
    一口がんもと野菜の煮ものは、一口がんも、つなこんにゃく、だいこん、たまねぎ、にんじん、しいたけ、青みにえだまめを使用しています。
    キャベツとピーマンのそぼろいためは、豚ひき肉、キャベツ、ピーマンをいため、砂糖、こいくちしょうゆ、赤みそを合わせた調味液で味つけしています。
    【お知らせ】 2024-12-03 07:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    2024/11/30 14:50 更新11月28日の給食11月28日の給食【コッペパン、バター、豚肉・・・
    2024/11/30 14:50 更新11月28日の給食11月28日の給食
    【コッペパン、バター、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、牛乳】
    豚肉のバジル焼きは、豚肉にワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。
    スープは、鶏肉、キャベツ、だいこん、にんじん、青みにグリンピースを使用しています。
    うずら豆のグラッセは、熱湯にひたしたうずら豆を釜でやわらかく煮ています。砂糖、塩、オリーブ油で味つけした洋風の煮ものです。
    【お知らせ】 2024-11-30 14:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024/11/21 18:38 更新11月21日の給食11月20日の給食11月21日の給食【黒糖パ・・・
    2024/11/21 18:38 更新11月21日の給食11月20日の給食11月21日の給食
    【黒糖パン、ツナポテトオムレツ、スープ、白桃(缶)、牛乳】
    ツナポテトオムレツは、鶏卵、ツナ、じゃがいもを使用し、塩、こしょうで味つけし、焼き物機で焼いています。(写真2、3枚目)
    スープは、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、コーン、にんじん、青みにパセリを使用しています。
    白桃(缶)は、白桃を半分に割った大きさの缶詰が1人1切れです。
    【お知らせ】 2024-11-21 18:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024/11/20 10:48 更新新高地域 運動会
    2024/11/20 10:48 更新新高地域 運動会11月19日の給食新高地域 運動会
    11月17日日曜日、新高中央公園で行われました。
    リレーや借り物競争、玉入れやパン食い競争など、子どもたちと保護者の皆様、地域の皆様が、競技を通じて、交流を深めることができました。
    【お知らせ】 2024-11-20 10:48 up!
    11月19日の給食
    【コッペパン、ブルーベリージャム、鶏肉ときのこのシチュー、きゅうりのピクルス、りんご、牛乳】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立新高小学校 の情報

スポット名
市立新高小学校
業種
小学校
最寄駅
神崎川駅
【大阪】三国駅
住所
〒5320033
大阪府大阪市淀川区新高1-15-53
TEL
06-6391-1359
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641394
地図

携帯で見る
R500m:市立新高小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒