R500m - 地域情報一覧・検索

市立西三国小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区西三国の小学校 >市立西三国小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立西三国小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西三国小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立西三国小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西三国小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-22
    令和5年度修了式〜「ありがとうの日」
    令和5年度修了式〜「ありがとうの日」令和5年度修了式〜「ありがとうの日」
    今日は令和5年度の修了式です。外はとても冷えていたので、オンラインで実施をしました。
    最初に5年生の代表の児童に修了証を渡しました。
    そして、校長からは次のような話をしました。
    みんなはこの1年間、学習やさまざまな活動をよくがんばり大きく成長をしました。そしてクラスのみんなとも、とても仲良くなったと思います。でもそのクラスも今日で最後です。1年を振り返るといろいろなことがあったと思います。楽しいことはたくさんあったと思いますが、反対に辛かったことやしんどかったこともあったと思います。でもそんな時でもみんなはがんばりました。どうしてがんばれたかと言うと、支えてくれた先生がいたから、クラスの仲間がいたから、お家の人の励ましがあったから、みんながんばれたんだと思います。今日は支えてくれたり励ましてくれたりした人たちに「ありがとう」を言う日にしてください。今日は「ありがとうの日」です。たくさん「ありがとう」を言いましょう。
    子どもたちは、みんなしっかりと話を聞いていました。1年間話をよく聞いてくれて、「ありがとう」
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    今年度最後の給食入学式での「お迎えのことば」の練習
    今年度最後の給食入学式での「お迎えのことば」の練習今年度最後の給食
    今日で今年度最後の給食になります。
    たくさんの子どもたちがおかわりをして、美味しい給食をもりもり食べていました。
    【お知らせ】 2024-03-21 13:02 up!
    入学式での「お迎えのことば」の練習
    1年生は4月に入学式で新1年生へ、全員で「お迎えのことば」を贈ります。今日はその「お迎えのことば」の練習を講堂で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    1年生学年体育
    1年生学年体育1年生学年体育
    1年生は学年全体で体育の授業です。クラス対抗でドッジボールをしています。ドッジボールの前には、リレーをしていたようで、とても盛り上がっていたそうです。
    今日も少し寒いですが、たくさん動いたので、体はポカポカ。運動場は子どもたちの笑顔でいっぱいでした。
    【お知らせ】 2024-03-19 11:59 up!令和5年度 第3回学校協議会実施報告書

  • 2024-03-18
    第61回卒業証書授与式
    第61回卒業証書授与式第61回卒業証書授与式
    本日第61回卒業証書授与式を行いました。一人ひとりが卒業証書授与されるときに、大きな声で返事をして「決意のことば」を述べ、堂々と卒業証書を受け取りました。
    そして、素晴らしかったのは、卒業生全員での「旅立ちのことば」です。とても大きな声で心を込めて呼びかけをしていくことができました。そして、卒業の歌「旅立ちの日に」では胸がいっぱいになりながら歌いきり、感動的な卒業式になりました。
    卒業生のこれからの人生での夢へのチャレンジを応援しています。
    保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。またお忙しい中ご臨席いただきましたご来賓の皆様、誠にありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-03-18 15:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて卒業式に向けて
    卒業まであとわずかとなった6年生、いよいよ卒業していくんだという雰囲気が盛り上がってきています。卒業式練習では、卒業証書をもらうときの返事や一言の声も大きくなってきました。卒業生全員で呼びかける「旅立ちの言葉」や歌にも気持ちが入ってきたように感じます。
    また、校内の至るところにも「卒業おめでとう」の掲示がたくさんあり、学校全体で6年生の卒業を祝う雰囲気になってきました。
    卒業する子どもたち一人一人が輝く卒業式にしていきたいと思います。
    【お知らせ】 2024-03-12 18:35 up!
    全校朝会を行いました。今年度は今日で最後の全校朝会になります。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    卒業式練習
    卒業式練習ウリナラクラブ修了式卒業式練習
    3月18日の卒業式に向けて、6年生が講堂で卒業式の練習を行いました。
    今日は卒業証書を受け取る練習です。証書を受け取る前に、自分の将来の夢や中学校で頑張りたいこと、家族への感謝の言葉などを発表します。まだまだ声の小さい子もいますが、本番では堂々と発表してほしいと思います。
    どんな内容を発表するのか、6年生の保護者の皆さんは楽しみにしておいてください。
    【お知らせ】 2024-03-08 12:11 up!
    ウリナラクラブ修了式
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    卒業を祝う会
    卒業を祝う会朝の英語タイム卒業を祝う会
    今日の朝の時間に運動場で6年生への「卒業を祝う会」を行いました。
    花のアーチをくぐって入場してきた6年生は、1年間一緒に活動をしてきた縦割り班の後輩から手作りのメダルをかけてもらいました。少し照れくさそうにしながらも、とてもうれしそうな笑顔です。
    そして、集会委員の人のリードで「6年生〇×クイズ」をして楽しみました。
    その後、1年生から5年生のそれぞれの学年から、6年生への「ありがとう!」と「おめでとう!」の気持ちを伝えるメッセージを贈りました。6年生からも後輩たちに温かい素敵なメッセージと各クラスへ手作りぞうきんのプレゼントがありました。
    最後に全校生で校歌を元気いっぱいに歌いました。そして、6年生はとてもいい笑顔で1年生から5年生までの温かい拍手の中、退場していきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    ハッピーポストの放送
    ハッピーポストの放送全校朝会〜心の鬼退治ハッピーポストの放送
    ハッピーポストに投稿されたハッピーを、給食の時間に運営委員の子どもたちが放送で紹介をしています。
    縄跳びが頑張れたことや、漢字検定の勉強を友達が一緒にしてくれたことなど、それぞれの学年のハッピーを紹介してくれました。紹介をしている子どもたちの感想も添えられていて、聞いていてとてもハッピーになりました。
    【お知らせ】 2024-02-05 13:15 up!
    全校朝会〜心の鬼退治
    今日の全校朝会は運動場でする予定でしたが、雨のためオンラインで実施をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    ハッピーポスト実施中!
    ハッピーポスト実施中!4年生外国語活動〜What_do_you_want_?ハッピーポスト実施中!
    今週から来週にかけて、「ハッピーポスト」を実施しています。「ハッピーポスト」というのは、学校で起こったハッピーなことや楽しかったことを紙に書いてハッピーポストに入れるという取り組みです。運営委員会が中心になって取り組みをしてくれています。
    きっとたくさんのハッピーがポストに入っていることでしょう。どんなハッピーがあるのかとても楽しみです。来週は放送でそのハッピーの紹介があります。
    ハッピーを探していくと、友達の良いところをたくさん見つけれたのではないでしょうか?
    【お知らせ】 2024-02-02 11:48 up!
    4年生外国語活動〜What_do_you_want_?
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    日本と韓国・朝鮮との関わりから自分の生き方を考えよう!
    日本と韓国・朝鮮との関わりから自分の生き方を考えよう!5年生コリアタウンへ出発!2月日本と韓国・朝鮮との関わりから自分の生き方を考えよう!
    6年生で、ソンセンニムから日本と韓国・朝鮮との歴史について話をしていただきました。
    日本と韓国・朝鮮は隣の国ということで、お互いの文化の交流をしてきた歴史があります。また反対に、戦いや侵略といった歴史があります。現代もK-Popや韓国ドラマ、韓国料理など日本に溶け込んでいる文化もある一方で、ヘイトスピーチといった問題もあります。
    子どもたちは、ソンセンニムの話から、これからを生きる自分たちが大切にしていかなければならないことについて考えを深めることができました。
    【お知らせ】 2024-02-01 11:31 up!
    5年生コリアタウンへ出発!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立西三国小学校 の情報

スポット名
市立西三国小学校
業種
小学校
最寄駅
東三国駅
住所
〒5320006
大阪府大阪市淀川区西三国1-21-28
TEL
06-6391-3000
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641404
地図

携帯で見る
R500m:市立西三国小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月15日09時12分29秒