卒業式に向けて
卒業式に向けて
卒業まであとわずかとなった6年生、いよいよ卒業していくんだという雰囲気が盛り上がってきています。卒業式練習では、卒業証書をもらうときの返事や一言の声も大きくなってきました。卒業生全員で呼びかける「旅立ちの言葉」や歌にも気持ちが入ってきたように感じます。
また、校内の至るところにも「卒業おめでとう」の掲示がたくさんあり、学校全体で6年生の卒業を祝う雰囲気になってきました。
卒業する子どもたち一人一人が輝く卒業式にしていきたいと思います。
【お知らせ】 2024-03-12 18:35 up!
全校朝会を行いました。今年度は今日で最後の全校朝会になります。
残り少ない今の学年、クラスでの生活をより良いものにするために大切にしてほしいこととして、イソップ物語の「アリとキリギリス」のお話を取り上げて、次のような話をしました。
イソップ物語のアリとキリギリスでは、暑い夏に冬に備えて一生懸命働くアリをキリギリスは馬鹿にしました。冬が来てお腹がペコペコになって死にそうなキリギリスをアリたちは優しく迎え入れて食べ物与えました。優しいアリに気持ちを入れ替えたキリギリスというお話です。
日本には「おたがいさま」という言葉があります。前にはいろいろあったけれど、困った時は「おたがいさま」助けてあげようという文化です。助け合いというのはいいなぁと思います。人に優しくすればいつか自分に返ってきます。
みんな4月からこれまで一緒の教室で過ごしてきて、いろいろなことがあったと思います。また、この1年の間にみんなそれぞれ、クラスのお友達から何かしら助けてもらったこともあるはずです。今のクラスでの生活は残りあと少しとなりました。優しい気持ちで過ごしていきたいですね。
【お知らせ】 2024-03-11 10:09 up!