地域とのふれあい活動〜6年生グランドゴルフ
地域とのふれあい活動〜6年生グランドゴルフ
地域とのふれあい活動として、6年生が地域の皆さんと一緒にグランドゴルフを行いました。5年生の時にも1度経験をしているので、みんな上手で、ホールインワンをしている子も何人かいました。
とても寒い日でしたが、運動場にはみんなの笑い声が響き、地域の皆さんとの心温まるふれあい活動となりました。
地域の皆さん、PTAの皆さん、寒い中本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2024-01-23 15:54 up!
今日の全校朝会はオンラインで実施しました。
校長の話では、「ありがとう」という言葉について、次のような話をしました。
「ありがとう」を漢字で書くと「有り難う」となって「有ることが難しい」という意味になります。当たり前だと思っていることが、実は有ることが難しい、珍しく貴重なことなんだということがたくさんあります。例えば、家で朝起こしてもらったら、当たり前じゃないので「ありがとう」です。ご飯を用意してもらったりした時も「ありがとう」です。
何かをしてもらうのが当たり前と思っている人がいるかもしれませんが、多くは当たり前ではなく「ありがとう」と言うべきことなのです。学校でも先生や友達に「ありがとう」と言う場面はたくさんあると思います。「ありがとう」と言うと、相手は嬉しい気持ちになるし、自分も感謝の気持ちを伝えることができるので、嬉しい気持ちになります「ありがとう」という言葉をたくさん使うようにしましょう。
【お知らせ】 2024-01-22 09:14 up!