R500m - 地域情報一覧・検索

市立北中島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区宮原の小学校 >市立北中島小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立北中島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北中島小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立北中島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北中島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-19
    2024/09/13 17:58 更新石拾い集会
    2024/09/13 17:58 更新石拾い集会あいさつ週間1年生「夏見つけ」石拾い集会
    9月12日(木)、運動場の石拾い集会を行いました。10月6日(日)の運動会に向けて、運動場の小石を拾い集めました。暑い中でしたが全校児童で協力し、短時間でたくさんの石を集めることができました。
    まだまだ暑い日が続いていますが、どの学年でも運動会に向けての練習が始まっています。こまめに水分補給をするほか、暑さ指数に応じて練習内容を変更するなど、最大限安全に配慮して練習を進めています。
    【できごと】 2024-09-13 17:58 up!
    あいさつ週間
    9月9日(月)〜13日(金)は、あいさつ週間です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2024/09/04 18:25 更新2学期 始業式
    2024/09/04 18:25 更新2学期 始業式9月2学期 始業式
    8月26日(月)、2学期が始まりました。約1カ月ぶりに登校した子どもたちでしたが、元気な様子でした。
    暑さ対策を講じながら、1時間目に講堂で始業式を行いました。校長先生と生活指導の先生の話を静かに聞き、校歌を歌いました。学級では、夏休みの思い出を話したり、宿題を提出したりして過ごしました。
    休憩時間には、早速元気に外で遊ぶ姿も見られました。
    【できごと】 2024-09-04 18:25 up!

  • 2024-09-03
    2024/09/03 15:32 更新令和7年度新入生に向けての、学校選択制にかかる学校公開・説明会・・・
    2024/09/03 15:32 更新
    令和7年度新入生に向けての、学校選択制にかかる学校公開・説明会を10月16日(水)に本校講堂にて実施いたします。

  • 2024-08-26
    2024/08/20 13:39 更新R6第1回学校協議会実施報告書
    2024/08/20 13:39 更新R6第1回学校協議会実施報告書大阪市いじめ対策基本方針(令和6年4月改正)運営に関する計画

  • 2024-07-08
    2024/07/03 19:44 更新プールでの学習が始まっています
    2024/07/03 19:44 更新プールでの学習が始まっています7月プールでの学習が始まっています
    6月24日(月)にプール開きをし、全学年でプールでの学習が始まっています。水慣れをしたり、泳法の練習をしたりと、学年に応じた内容で水に慣れ親しんでいます。
    プールでの学習は、2学期の9月6日(金)まで実施する予定です。
    【できごと】 2024-07-03 19:44 up!

  • 2024-07-01
    2024/06/28 16:51 更新北中島小安心ルール
    2024/06/28 16:51 更新北中島小安心ルール

  • 2024-06-24
    2024/06/22 16:34 更新救急救命講習
    2024/06/22 16:34 更新救急救命講習先日、環境局の方をお招きし、「ごみの減量・リサイクル」をテーマに学習をしていただきました。
    1時間目は、ごみの処理の仕方や仕事の内容、ゴミの分別の仕方などを教えていただきました。学習したことの振り返りとして、ごみの捨て方についてのクイズをしました。もちろん、全問正解でした!!
    2時間目は、パッカー車の仕組みについて学習をしました。パッカー車に入るごみの量やごみがどのように積み込まれるかなど、機械を動かしながら教えていただきました。子どもたちは興味津々で話を聞いていました。また、最後にパッカー車にゴミを入れたり、乗車したりと楽しく体験することもできました。
    ご家庭でも、お子さんに学習したことを聞いていただけると幸いです。
    【できごと】 2024-06-22 16:34 up!
    救急救命講習
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024/06/17 21:40 更新4年生「栄養指導」
    2024/06/17 21:40 更新4年生「栄養指導」6年 ラグビー出前授業4年生「栄養指導」
    先日、栄養教諭をお招きし、「おやつについて考えよう」というテーマで栄養指導をしていただきました。
    間食の意味や普段食べているおやつのカロリー量について、みんなで考えました。おやつを食べるときには、「時間」「量」「選び方」の3つのポイントが大切であると教えていただきました。
    これからは、栄養成分表を食べる前に見たり、食べる時間や量を考えたりすることが大切であるとみんなで話し合いました。今回、学習したプリントを持ち帰っていますので、お子様と一緒に食生活について話し合っていただけると幸いです。
    【できごと】 2024-06-17 21:40 up!
    6年 ラグビー出前授業
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    2024/06/10 19:08 更新6年 歯と口の健康教室
    2024/06/10 19:08 更新6年 歯と口の健康教室【できごと】 2024-06-10 19:08 up!
    6年 歯と口の健康教室
    6月4日(火)に歯と口の健康教室がありました。おやつの回数や歯みがきの回数、歯茎の状態を鏡でチェックしながら、自分の歯と口の健康状態を振り返っていきました。最後に、歯の染め出しを行い、歯垢が残っているピンクの箇所がどこなのか、鏡を使ってよく観察しました。磨き残しの部分をチェックしたら、正しい歯磨きの仕方でピンク色の歯を1本1本丁寧に磨きました。歯科衛生士さんから教えていただいたことを、これからの生活で活かしていきたいです。
    【できごと】 2024-06-10 05:35 up!

  • 2024-06-01
    2024/05/30 14:29 更新避難訓練【火災】
    2024/05/30 14:29 更新避難訓練【火災】避難訓練【火災】
    5月29日(水)3時間目に、家庭科室から発火した想定での避難訓練を行いました。放送を聞き、ハンカチで口を隠して避難する練習をしました。そのあとは、学年ごとで運動場で整列し、熊谷先生と校長先生の「おすしも」の約束(おさない すばやく しゃべらない もどらない)についてのお話を聞きました。みんな真剣に避難訓練に取り組むことができました。
    【できごと】 2024-05-29 16:51 up!
    1 / 5 ページ5

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立北中島小学校 の情報

スポット名
市立北中島小学校
業種
小学校
最寄駅
東三国駅
東淀川駅
新大阪駅
住所
〒5320003
大阪府大阪市淀川区宮原5-3-4
TEL
06-6391-2001
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641399
地図

携帯で見る
R500m:市立北中島小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年02月02日15時03分23秒