2024/07/04 05:12 更新
着衣泳
引き渡し訓練
歯と口の健康教室の写真
歯と口の健康教室
7月
着衣泳
3時間目に5・6年生が着衣泳を行いました。水着の上からTシャツなどを着たままプールに入ります。池や川、プールなどに落ちた時の対処方法について学びました。水着以外の物を着ていると水の中に入った時の抵抗や体の感覚が大きく変わります。万が一に備えて自分の体を守るための大切な学習です。
【5・6年生】 2024-07-04 05:12 up!
引き渡し訓練
6月29日(土曜日)の2・3時間目の学習参観に引き続き4時間目に緊急時における引き渡し訓練を行いました。多数の保護者の皆様にご参加いただきました。各教室では、各担任が引き渡しカードに書かれた情報をもとに児童一人ひとり、確実に引き渡すことができましたご協力ありがとうございました。引き渡し訓練に参加されない家庭の児童は一旦講堂に集合し、職員が引率のもとに下校しました。
【学校行事】 2024-07-04 05:11 up!
歯と口の健康教室の写真
歯と口の健康教室の授業の写真です。
【6年生】 2024-07-04 05:08 up!
歯と口の健康教室
歯科医の先生に来ていただき、歯磨きの重要性を教えてもらいました。正しく磨けているかどうかは液体を使って判別しました。歯がピンク色になっているところが歯垢の磨き残しで、多くの児童の歯がピンク色になっていました。その後、正しい歯の磨き方を丁寧に教えていただきました。
【6年生】 2024-07-04 05:07 up!