R500m - 地域情報一覧・検索

市立葛城小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市木積の小学校 >市立葛城小学校
地域情報 R500mトップ >水間駅 周辺情報 >水間駅 周辺 教育・子供情報 >水間駅 周辺 小・中学校情報 >水間駅 周辺 小学校情報 > 市立葛城小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立葛城小学校 (小学校:大阪府貝塚市)の情報です。市立葛城小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立葛城小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-13
    学習の様子(1,4,6年)
    学習の様子(1,4,6年)1年生は道徳で、入学してから今までの成長をふりかえっていました。4年生も道徳で、震災をテーマにした資料をもとに、だれかのために働くことについて考えていました。6年生は図工で、卒業制作の置き時計を組み立...
    2025/03/12学習の様子(2,3,6年)2年生は図書館で読書をしていました。3年生は国語の「モチモチの木」のまとめの作文を書いていました。6年生は保健室の先生による最後の保健の授業を受けていました。中学生になるにあたっての心と体のお話をしっ...
    2025/03/11

  • 2025-01-28
    永寿小学校のみなさんとの交流(1,4年)
    永寿小学校のみなさんとの交流(1,4年)カタリバカフェ(お休み)永寿小学校のみなさんとの交流(1,4年)
    今日は永寿小学校のみなさんとの交流の最終日でした。
    今週はちょうど1年生と4年生が登校できてよかったです。
    1年生は教室でけん玉づくりをして遊びの交流をしました。
    4年生は体育館でドッジボールをしました。
    以前葛城小学校に勤めておられたなつかしい先生との再会もありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    白菜の収穫 3年
    白菜の収穫 3年学習の様子(1,2,4年)日本生命 レッドエルフ 来校白菜の収穫 3年
    ペアで協力しながらカマを使って根元から切り取りました。
    ずっしりと大きい白菜が収穫できました。
    【校長室から】 2024-12-20 11:32 up!
    学習の様子(1,2,4年)
    1,2年生は体育館でしっぽとり鬼ごっこをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    6年 ビブリオバトル
    6年 ビブリオバトルおもちゃランド(1,2年生)たてわりドッジボール大会6年 ビブリオバトル
    各班で選ばれた発表者が一人ずつおすすめの本を紹介して、チャンプ本(みんなが1番読みたいと思った本)を選びました。参観に来校された教育委員会の方も「時間通りにプレゼンするなどとてもレベルの高い発表だ」とほめてくださいました。
    【校長室から】 2024-12-18 16:17 up!
    おもちゃランド(1,2年生)
    今日は葛城こども園のみなさんを迎えてのおもちゃランドです。
    2年生がお店を出して、1年生が案内役になってこども園のみなさんを連れてお店をまわりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    おもちゃランドのリハーサル(1,2年)
    おもちゃランドのリハーサル(1,2年)おもちゃランドのリハーサル(1,2年)
    1年生と2年生は手作りのおもちゃを使って「おもちゃランド」のリハーサルをしました。
    明日はこども園のみなさんを招待して本番を迎える予定です。
    【校長室から】 2024-12-16 14:07 up!

  • 2024-11-30
    学習の様子(2,3,4年)
    学習の様子(2,3,4年)学習の様子(2,3,4年)
    2年生は話し合い活動のテーマについて色々な案を出し合っていました。
    3年生は社会で防災の工夫について確認していました。
    4年生はずっと練習してきた高跳びのテストをしていました。
    【校長室から】 2024-11-29 11:51 up!
    1 / 14 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    食育(1,4年)
    食育(1,4年)1年 むかし遊び体験たてわり班遊び しっぽとり食育(1,4年)
    東小学校と東山小学校から栄養の先生が来校して、1年生と4年生に食育の授業をしてくださいました。
    今日は給食についてわかりやすく教えていただきました。毎日食べている給食について興味深くお話を聞いて、たくさん質問をしていました。
    【校長室から】 2024-11-28 16:14 up!
    1年 むかし遊び体験
    1年生が、地域の長生会の方々に、むかし遊びを教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    カタリバカフェ(お休み)
    カタリバカフェ(お休み)チャレンジ講座 続きPTAチャレンジ講座カタリバカフェ(お休み)
    本日予定していましたカタリバカフェですが、都合によりお休みさせていただきたいと連絡がありました。急な連絡で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
    【校長室から】 2024-11-25 08:28 up!
    チャレンジ講座 続き
    クッキング講座とプラ板・アイロンビーズ講座の様子です。
    どの講座も楽しく活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-21
    明日は音楽会
    明日は音楽会音楽会のリハーサル集会 全体合唱の練習明日は音楽会
    リハーサルの様子の続きです。
    明日、11月21日(木)13:40に体育館で開演しますので、ぜひお越しください。
    標準服のリサイクル配布会も音楽会終了後に行います。
    【校長室から】 2024-11-20 16:44 up!
    音楽会のリハーサル
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    2年 研究授業「お話のさくしゃになろう」
    2年 研究授業「お話のさくしゃになろう」2年 研究授業「お話のさくしゃになろう」
    自分で描いた絵をもとに簡単な物語を考えました。
    今日は書いた物語をペアで読みあって、もう少しくわしく書き足しました。みんなしっかり集中して文章を書いていました。
    事後研では今年の研究のテーマを振り返って討議を深め、講師の先生にまとめていただきました。
    【校長室から】 2024-11-13 17:42 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立葛城小学校 の情報

スポット名
市立葛城小学校
業種
小学校
最寄駅
水間駅
住所
〒5970102
大阪府貝塚市木積2032
TEL
072-446-0044
ホームページ
https://www.kaizuka.ed.jp/kaizuka40
地図

携帯で見る
R500m:市立葛城小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月14日08時28分27秒