地域情報の検索・一覧 R500m

56年 津田川自然環境調査へ行きました。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市津田南町の小学校 >市立津田小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】貝塚駅 周辺情報 >【大阪】貝塚駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】貝塚駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】貝塚駅 周辺 小学校情報 > 市立津田小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
市立津田小学校市立津田小学校(【大阪】貝塚駅:小学校)の2023年9月14日のホームページ更新情報です

56年 津田川自然環境調査へ行きました。
2学期一斉下校訓練を行いました。
サイエンスショーが行われました。
56年 津田川自然環境調査へ行きました。
環境学習の1つとして、身近な川である津田川に入って調査をしました。津田校区には、安全に下りるところがなく、津田川を管理されている方々と相談し、東校区の津田川のはしごの所まで歩いて行き調査をしました。前日の雨で水が冷たくて、子どもたちは川の中に入ると、小さな魚やカニ、ヤゴなどを発見していました。また、プラスティックごみを拾う子たちもたくさんいて、小さな生き物が棲みやすい環境にしようとしていました。最後にみんな集まって採集したものを種類ごとに分けてケースに入れ、自然遊学館の先生たちから名前や特徴を教えてもらいました。
【学校行事】 2023-09-11 09:45 up!
2学期一斉下校訓練を行いました。
今年度2回目の一斉下校訓練を行いました。集合も早くなり、スムーズに下校することができました。下校中、黒い雲が近づいてきて、冷たい風が急に吹き込んでくるという夕立の前触れがあったのですが、無事に一斉下校も終わって、なかよしホームへ戻る子たちが学校に帰ってきました。するとすぐに激しい大雨が降りだしてきました。みんなぎりぎり雨に濡れずに良かったです。
【学校行事】 2023-09-11 09:33 up!
サイエンスショーが行われました。
身近な空気の性質について考えることをテーマにして、楽しいお話と科学実験を取り合わせて行われたサイエンスショー。不思議なことが目の前でどんどん行われていき、初めは戸惑っていた子どもたちも、だんだんと楽しみ始めていました。実験のお手伝いを頼まれた時も、初めは何人かが手を挙げているだけだったのが、たくさんの子どもたちが、舞台にあがりお手伝いをして楽しんでいました。
【学校行事】 2023-09-11 09:12 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立津田小学校

市立津田小学校のホームページ 市立津田小学校 の詳細

〒5970014 大阪府貝塚市津田南町1-1 
TEL:072-422-0084 

市立津田小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2023年09月14日10時14分07秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)