R500m - 地域情報一覧・検索

市立住吉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市住吉区の中学校 >大阪府大阪市住吉区帝塚山西の中学校 >市立住吉中学校
地域情報 R500mトップ >東粉浜駅 周辺情報 >東粉浜駅 周辺 教育・子供情報 >東粉浜駅 周辺 小・中学校情報 >東粉浜駅 周辺 中学校情報 > 市立住吉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立住吉中学校 (中学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立住吉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立住吉中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-18
    多文化サークルより
    多文化サークルより明日が終業式です!多文化サークルより
    今日は、懇談会の予備日ということもあり、多文化サークルが帝塚山パン士郎さんまで校外学習に出かけました。
    パンの文化も国や地域によって異なります。
    ちがいを知って互いを尊重できるぐらい、それぞれの歴史も学んでくださいね。
    【その他】 2025-07-17 15:40 up!
    明日が終業式です!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    1年生 人権総合学習
    1年生 人権総合学習研究授業週間より(2)1年生 人権総合学習
    今日の6限目に子どもの権利条約について学習しました。
    子どもはおとなと同じように、ひとりの人間として様々な権利を持っているということです。
    それがわかりやすくカルタに書かれてあり、班で取り合いながらどんな権利があるか学んでいきました。
    最後には用紙にまとめ、自分や周りの人を含め、すべての人権が守られるべきで大切なことがわかったと思います。これからの学校生活、そして人生に活かしてください。
    【1年生】 2025-07-02 20:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    1年生 美術の授業より
    1年生 美術の授業より生活安全教室 その2生活安全教室1年生 美術の授業より
    5限目、美術室では明度、彩度、色相の説明図を、絵の具で塗る作業をしていました。少しずつ明度を変えていることがよくわかる作品ばかりでした。
    作業しながらであれば、色の三要素や補色のこともよくわかりますよね。どの授業でも先生たちが工夫していることに感謝し、明日からのテストではその気持ちに応えるように全力を出し切ってください。
    【1年生】 2025-06-24 15:51 up!
    生活安全教室 その2
    避難訓練の後は、保健委員からの熱中症予防講座を受け、スマホ、非行防止、薬物乱用防止といった身近な危険について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-11
    野球部 練習試合
    野球部 練習試合野球部 練習試合
    本日の午前中、前日の天候不良の影響もある中、本校にて練習試合を行うことができました。
    野球部は3学年揃って試合が出来る期間が短く(引退試合が早いため)その最後の大会を意識して試合に臨もうというテーマで対戦しているようです。
    今のところ結果が出ていないようですが、3年生が見本となり後輩たちを牽引し、辛抱強く取り組んでほしいと思います。
    【部活動】 2025-05-10 20:14 up!

  • 2025-04-13
    バレーボール部 公式戦より
    バレーボール部 公式戦より紫外線に注意バレーボール部 公式戦より
    バレーボール部は、本校で公式戦を行いました。
    技術的に強くなっているのは想像できていましたが、精神的にも強くなっていると感じました。2年生も活躍していて嬉しかったです。
    相手のチーム力に関係なく自分たちのベストパフォーマンスを続け、次戦も勝利をつかんでください。
    感動をありがとうございました。
    【部活動】 2025-04-12 14:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    新年度のご挨拶
    新年度のご挨拶2025年度新年度のご挨拶
    住吉中学校ホームページをご覧いただいている皆さまへ
    いつも閲覧いただきありがとうございます。
    今年度も生徒たちへのメッセージとともに、教育活動の様子を積極的に発信してまいります。
    なお、昨年度までの記事は、左部分の「過去の記事」に保管しております。こちらもお時間ある時にご覧ください。
    生徒の皆さん、学校は、新メンバーが加わり、一年がスタートしました。ポジションチェンジされた先生もいます。始業式の日を楽しみしてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    3年生体育授業風景
    3年生体育授業風景3年生体育授業風景
    厳しい寒さの中、運動場では3年生が楽しそうにサッカーを行っていました。
    私学入試が終わりひと段落しましたので、身体を思いっきり動かすと気持ちがいいと思います。気分転換することや運動することは脳や心身の働きにいいので、そのあたりも意識しつつ授業や学校生活に励んでください。
    【3年生】 2025-02-13 11:38 up!

  • 2025-01-31
    3年生 保健体育の授業より
    3年生 保健体育の授業より3年生 学年末テスト3年生 保健体育の授業より
    3限目、3年生男子がグラウンドでサッカーのリフティング練習をしていました。真剣ながら楽しそうだったので、みんなと一緒にいる、学校の良さを改めて感じました。
    みんなと楽しむのはいいことですが、熱くなりすぎてケガすることだけはないようにしてくださいね。
    【3年生】 2025-01-30 20:14 up!
    3年生 学年末テスト
    3年生は、月曜日から始まった学年末テストの最終日でした。中学校生活最後の定期テスト、ベストを尽くしてくれたと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    生徒会集会より
    生徒会集会より生徒会集会より
    各委員会と生徒会からのメッセージは、感染対策などの季節に合ったものや、一年の締めくくりをイメージしたものがありました。
    いずれも、今、しなければならないものです。
    目標をしっかりと意識して、今という瞬間にベストを尽くしましょう。
    立派な発表、いつもありがとうございます。
    【学校行事】 2025-01-20 13:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    サッカー部は、ブロック大会に挑み、顧問の先生から勝利したと報告がありました。
    サッカー部は、ブロック大会に挑み、顧問の先生から勝利したと報告がありました。
    これまで、勝っても負けても、試合から得られたものはたくさんあったはずです。
    次も全力で挑めるよう、課題整理しておきましょう。
    おめでとうございます。
    【部活動】 2025-01-18 15:01 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立住吉中学校 の情報

スポット名
市立住吉中学校
業種
中学校
最寄駅
東粉浜駅
粉浜駅
神ノ木駅
帝塚山四丁目駅
帝塚山駅
塚西駅
帝塚山三丁目駅
【大阪】住吉駅
住吉東駅
玉出駅
住所
〒5580052
大阪府大阪市住吉区帝塚山西3-5-6
TEL
06-6672-3115
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j732662
地図

携帯で見る
R500m:市立住吉中学校の携帯サイトへのQRコード

市立住吉中学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2023年12月29日08時16分50秒