R500m - 地域情報一覧・検索

市立住吉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市住吉区の中学校 >大阪府大阪市住吉区帝塚山西の中学校 >市立住吉中学校
地域情報 R500mトップ >東粉浜駅 周辺情報 >東粉浜駅 周辺 教育・子供情報 >東粉浜駅 周辺 小・中学校情報 >東粉浜駅 周辺 中学校情報 > 市立住吉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立住吉中学校 (中学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立住吉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立住吉中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-15
    野球部 合同練習会より
    野球部 合同練習会より顧問の先生より、昨日、サッカー部は公式戦を行い、先週の反省材料を生かして勝つことができたと報告がありました。
    技術的な改善もあったと思いますが、自分たちがしたいサッカーを少しずつできるようになればと願っています。次の試合もチームの成長につなげてください。
    【部活動】 2024-10-14 11:41 up!
    野球部 合同練習会より
    他の部活動でもありますが、この時期、野球部は選抜チームの選考会を兼ねながら合同練習会が行われたと顧問の先生から報告がありました。
    選抜チームは、上手かどうかだけでなく、チームを前向きにできる明るさや元気さで選んだ記憶があります。チーム力は技術だけで決まらないからです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    東粉浜 秋まつりより
    東粉浜 秋まつりより卓球部 大阪市秋季総合体育大会より東粉浜 秋まつりより
    東粉浜小学校で行われる秋まつりの主催者から吹奏楽部にオファーがあり、吹奏楽部は秋まつりのオープニングを飾りました。生徒の皆さんや先生たちもかけつけ、大盛況でした。
    演奏では東粉浜幼稚園の園児とのコラボがあり、地域の学校や園がつながることの素晴らしさを感じました。
    吹奏楽部の皆さん、いつも地域に貢献してくれてありがとうございます。
    【部活動】 2024-09-28 16:04 up!
    卓球部 大阪市秋季総合体育大会より
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    体育大会に向けて
    体育大会に向けて2年生 伝わっていると思います体育大会に向けて
    今日は3年生の体育の授業と体育大会でのグランドコンディションをよくするための作業を見ました。
    作業してくれた皆さん、ありがとうございました。
    体育大会が良い思い出となるためには、当日までに「厳しいこと」を経験してほしいと思っています。
    足並みを合わせる、指先まで意識して体操するなど、できる限り準備し、当日もベストを尽くした時に見える最高の景色を体験してください。
    【その他】 2024-09-27 15:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    3年生 雰囲気が良い生徒たち
    3年生 雰囲気が良い生徒たち1年生 先を見ている人3年生 雰囲気が良い生徒たち
    3限目、社会、国語、数学の授業を見学しました。
    新しい人権、慣用句、関数と、難しそうな内容でしたが、自分の考えを発表したり教え合ったりするなど、良い雰囲気で授業が進んでいました。
    住吉中学校って最高だなと思いながら廊下で静かに見守っていると、授業に集中していた生徒を驚かせてしまい、たいへん失礼しました。。。
    授業への集中と休み時間でのリフレッシュ、そのメリハリをしっかりと続けてください。
    【3年生】 2024-09-25 13:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    文化祭 放課後も活動しています
    文化祭 放課後も活動しています1年生 国語の授業より文化祭 放課後も活動しています
    早いもので、来週の今頃は、文化祭の会場も完成していることと思います。テヤンの会や人権文化研究会も発表に向けて仕上げの段階に入っているようでした。
    ルーツ、考え、めざすもの、いろいろと異なる人たちが発表します。パフォーマンスだけでなくアピールする内容もしっかり聞いて、心からの応援をよろしくお願いします。
    【その他】 2024-09-12 18:08 up!
    1年生 国語の授業より
    2限目、スクールアドバイザーの先生と一緒に国語の授業を見学しました。聞く、発言するのメリハリがきいている授業でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    大阪市中学校水泳競技大会(2日目)より
    大阪市中学校水泳競技大会(2日目)より大阪市中学校水泳競技大会(2日目)より
    本校生徒が今日も出場すると聞き、午後から応援に行きました。結果は、1年生と3年生が各学年の部の200m個人メドレーに出場し、1年生は4位、3年生は2位に入賞を果たしました。おめでとうございます。
    会場では、レースに集中している彼等の表情、泳ぐスピード感、観客席からの声援等、すべてに胸アツでした。これからも練習を積み重ね、多くの人を笑顔にさせてください。
    今日は感動をありがとう!
    【部活動】 2024-08-13 15:58 up!

  • 2024-07-27
    サッカー部は、朝早くから公式戦があり、見事に勝利を収めたそうです。サッカー部の皆さん、おめでとうござ・・・
    サッカー部は、朝早くから公式戦があり、見事に勝利を収めたそうです。サッカー部の皆さん、おめでとうございます!
    昨日、この2年間、ゴールを守り続けている生徒と話をする機会があり、今日の試合も学級での役割も全力で取り組むことを約束してくれました。約束もゴールもしっかり守ってくれました。
    他の皆さんも、明後日、リーグ戦突破に向けて持っている力を出し切ってください。明後日は応援に行きます!
    【部活動】 2024-07-26 14:39 up!

  • 2024-07-26
    野球部 練習試合より
    野球部 練習試合よりサッカー部 公式戦に向けて日本語指導教育センター校にて野球部 練習試合より
    野球部は、新チームとして動き出して最初の練習試合が行われました。人数が少ないことと、3年生が出場可能な大会もあるので、数名の3年生も参加しています。
    今は、試合の結果より、「また練習試合したいチーム」をめざしてほしいです。この夏のうちに声や動き、自転車や道具の並べ方等、すべき事に全力を尽くせるチームに成長してほしいです。そうすれば自然と強くなります。応援してます。
    【部活動】 2024-07-25 16:17 up!
    サッカー部 公式戦に向けて
    気温は33℃。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    サッカー部 公式戦より
    サッカー部 公式戦より陸上競技部 大阪中学選手権より3年生 保育体験実習よりサッカー部 公式戦より
    サッカー部は、午前中に公式戦があり、顧問の先生から快勝したとの報告がありました。おめでとうございます。
    これだけ暑い中を走ることができるのは、鍛えてきた体力と精神力の成果だと思います。リーグ戦はまだ続くので、気持ちを切らすことなく次の試合に挑んでください。
    【部活動】 2024-07-24 13:18 up!
    陸上競技部 大阪中学選手権より
    暑い中、顧問の先生も部員の皆さんもお疲れさまでした。チームで挑み、力を出し切ってくれたことに感動しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    静かな朝での収穫
    静かな朝での収穫男子バスケットボール部に密着!静かな朝での収穫
    夏休み最初の月曜日は、静かな朝でスタートしました。保育実習、学力補充などの取組も問題なく始まっています。
    園芸部顧問の先生より、育てている野菜の収穫について報告いただきました。他の作物や植物もすくすくと育っています。
    学校へ来た時は、その成長ぶりを確認してくださいね。
    【部活動】 2024-07-22 13:37 up!
    男子バスケットボール部に密着!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立住吉中学校 の情報

スポット名
市立住吉中学校
業種
中学校
最寄駅
東粉浜駅
粉浜駅
神ノ木駅
帝塚山四丁目駅
帝塚山駅
塚西駅
帝塚山三丁目駅
【大阪】住吉駅
住吉東駅
玉出駅
住所
〒5580052
大阪府大阪市住吉区帝塚山西3-5-6
TEL
06-6672-3115
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j732662
地図

携帯で見る
R500m:市立住吉中学校の携帯サイトへのQRコード

市立住吉中学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2023年12月29日08時16分50秒