R500m - 地域情報一覧・検索

市立住吉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市住吉区の中学校 >大阪府大阪市住吉区帝塚山西の中学校 >市立住吉中学校
地域情報 R500mトップ >東粉浜駅 周辺情報 >東粉浜駅 周辺 教育・子供情報 >東粉浜駅 周辺 小・中学校情報 >東粉浜駅 周辺 中学校情報 > 市立住吉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立住吉中学校 (中学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立住吉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立住吉中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    テスト前ですが
    テスト前ですがテスト前ですが
    来週は今年度最初の定期テスト。
    ですが、試合やイベントが間近に迫っているため、いくつかの部が活動しました。活動後はテスト勉強もお忘れなく。
    顧問の先生たちもお疲れさまです。
    各部とも、試合等の当日に良いパフォーマンスができることを願っています。
    【部活動】 2024-05-11 11:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    スクールアドバイザー訪問より
    スクールアドバイザー訪問よりスクールアドバイザー訪問より
    住吉中学校をより良くしようと考えているのは先生たちだけではありません。スクールアドバイザーという先生たちの授業などにアドバイスしてくれる方に今日は訪問いただいていました。
    本当により良くできる力があるのは生徒の皆さんです。今できることをしっかり取り組み、学校も自分自身もより良くしていきましょう。
    【学校行事】 2024-05-10 19:23 up!

  • 2024-05-09
    昼休みのひと時より
    昼休みのひと時より昼休みのひと時より
    給食終了後、グラウンド、時には体育館でボールを使って時間を過ごすことができます。今日は涼しい風が吹いていて、見た様子は気持ち良さそうでした。
    この取組は、生徒会役員を中心とした生徒たちが提案したものです。ルールを守って楽しんでくださいね。
    【学校行事】 2024-05-09 17:18 up!
    1 / 10 ページ10

  • 2024-05-08
    表彰そして認識式より
    表彰そして認識式より陸上競技部 記録会より3限目、1年生は、集団行動から陸上競技の学習内容を増やし、短距離走、立ち幅跳びを行いました。
    一緒に走る人が優秀であっても、勝負すべきは過去の自分です。昨日のより少しでも記録が良くなるように、先生からのアドバイスを聞いて励んでください。
    【1年生】 2024-05-08 15:20 up!
    表彰そして認識式より
    今日の全校集会は、バレーボール部と陸上競技部の表彰と学級役員の認証式を行いました。
    部や選手が表彰されることは立派です。それに加え、表彰や役員に関係なく、この1ヶ月、新たな気持ちで学校生活や部活動に努力していた皆さんも立派ですし、誇りに思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    3年生 学年集会より
    3年生 学年集会より3年生 学年集会より
    3年生の学年集会は、修学旅行、体育大会、入試などの直前に取り組むのではなく、目標を持って今できることをしっかり取り組んでほしいという話がありました。どの学年にもあてはまる良いお話でした。
    修学旅行の実行委員になりたい人がたくさんいるという話もありました。とても素晴らしいことです。みんなが楽しいと思えるように、一人ひとりの気持ちを大切にしながら、勉強、部活動など、今しなければならないことも取り組んでください。
    【3年生】 2024-05-02 12:56 up!

  • 2024-05-02
    1年生 保健体育の授業より
    1年生 保健体育の授業より5月1年生 保健体育の授業より
    2限目と3限目、腕立て伏せや腹筋などの体力づくりや駆け足の練習をしました。号令に合わせた駆け足ができると、拍手が起こる良い雰囲気で授業が進んでいました。
    腕立て伏せが全力で3回しかできなくても、これから体力をつけて伸ばしていくことが大事という話がありました。何に関しても皆さんが全力を出し切る中で少しずつ成長することを願っています。
    【1年生】 2024-05-01 13:53 up!

  • 2024-04-30
    2年生 授業の様子より
    2年生 授業の様子より2年生 授業の様子より
    午前中、校内はとても静かでした。
    しかしながら、テスト時の真面目な緊張感というよりも、連休での疲れがあるようにも感じました。その中で最後まで先生の話を聞いている姿もあり、2年生のことを立派に思えました。
    日々の充実は、その瞬間を全力で取り組むことです。学習もそれ以外のことも全力で取り組みましょう。
    【2年生】 2024-04-30 13:05 up!

  • 2024-04-29
    早いもので、3連休最終日…。
    早いもので、3連休最終日…。
    昨晩、顧問の先生から、バレーボール部がブロック大会で表彰を受けたとの報告がありました。普段の努力が報われた価値あるものと思います。
    一方で、最後の試合まではまだまだ先の話。より良いチームとなるよう、また一つずつ積み上げてください。
    【部活動】 2024-04-29 08:34 up!
    1 / 8 ページ8

  • 2024-04-27
    明日からGWです!
    明日からGWです!2年生 国語の授業より明日からGWです!
    今日も家庭訪問期間なので、授業は4限目まででした。どの授業も多くの人が参加できていて、雰囲気は良かったです。
    明日から、まずは3連休。
    自分がしなければならないことを全力で取り組み、休める時は全力で休んでください。
    皆さんにとって有意義なGWとなることを願ってます。
    【お知らせ】 2024-04-26 18:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    1年生 美術の授業より
    1年生 美術の授業より1年生 美術の授業より
    4限目、鉛筆の使い方を工夫して明るさの違いを表現していました。直線、点、指で擦るなど、いろいろな使い方を学習していました。
    一つ一つ丁寧に描く人もいれば、複数の鉛筆を握りしめて早く仕上げようとする人もいました。それも工夫…かもしれませんが、先生からの話はしっかり聞けていました。
    【1年生】 2024-04-24 17:25 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立住吉中学校 の情報

スポット名
市立住吉中学校
業種
中学校
最寄駅
東粉浜駅
粉浜駅
神ノ木駅
帝塚山四丁目駅
帝塚山駅
塚西駅
帝塚山三丁目駅
【大阪】住吉駅
住吉東駅
玉出駅
住所
〒5580052
大阪府大阪市住吉区帝塚山西3-5-6
TEL
06-6672-3115
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j732662
地図

携帯で見る
R500m:市立住吉中学校の携帯サイトへのQRコード

市立住吉中学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2023年12月29日08時16分50秒