2025年03月07日 10:56
2025年03月06日 13:38
様々な学びでつけた力で(5年生)
5年生の国語科「『子ども未来科』で何をする」」では、説得力のある提案をする学習をしています。
子どもたちは、自分の考えた「子ども未来科」について、タブレットPCを使って写真やグラフなどを使った提案資料にまとめ、それを提示しながら発表をしていました。こうした活動は、国語科だけでなく、英語科や社会科など様々な学習で取り入れています。隣の学級では、お世話になったALTの先生に滋賀の魅力を伝えるために、プレゼンテーション資料を作成して英語で説明する学習を行っていました。調べたことをわかりやすくまとめる力、相手に伝える力など、一つの教科だけでなく様々な教科の学びが子どもたちの力につながっています。
2025年03月07日 10:56
大人気! ジャンピングボード
今週に入り雨の日が続いています。今日はようやく昼間は晴れて外で遊べました。
体育館入り口前では、軒下のスペースを使って縄跳びをして遊ぶ子たちが集っています。そこには先月から木製のジャンピングボードを置いています。さらに今週からPTAで購入していただいた新しいジャンピングボードも加わりました。子どもたちは、ジャンピングボードを使ったり、周りのスペースを使ったりしながら縄跳びを楽しんでいます。今日は2年生の子どもたちがたくさんいましたが、休み時間に練習しているだけあって、どの子もずいぶん上達しています。これからも仲よくジャンピングボードを使って、たくさん練習してさらに上達してくださいね。
2025年03月06日 13:38
3
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。