R500m - 地域情報一覧・検索

市立笠縫小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市上笠の小学校 >市立笠縫小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立笠縫小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立笠縫小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    2024年07月29日 12:30NEW「議事概要」を更新しました。
    2024年07月29日 12:30
    NEW「議事概要」を更新しました。2024年07月26日 08:44「図画工作科 作品募集」を更新しました。5
    7
    5

  • 2024-07-13
    2024年07月12日 16:56みずあそびを楽しもう(1年生)
    2024年07月12日 16:56
    みずあそびを楽しもう(1年生)
    1年生が生活科の学習で「みずあそび」を楽しんでいました。
    あいにくの雨模様のため、外ではなく体育館玄関前の屋根のあるスペースで行いました。うちわの骨とシャボン液を使ってシャボン玉を作ったり、マヨネーズやケチャップなどの容器を水鉄砲にして的当てをしたりして楽しんでいました。晴れていればさらに良かったですが、子どもたちは存分に水遊びを楽しんだようです。何か新しい発見はできたかな?
    2024年07月12日 16:55
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    2024年07月12日 09:00「保健だより」を更新しました。
    2024年07月12日 09:00「保健だより」を更新しました。2024年07月11日 17:34
    2024年07月11日 14:11
    夏がいっぱい(2年生)
    2年生の国語科で「夏がいっぱい」の学習をしていました。
    どんなものを見たときに「夏だなあ。」と感じるかを考えて、季節の言葉を集めたり、カードに書いたりします。「花火」や「流しソーメン」、「山のぼり」「りょこう」「アイス」など、楽しいイメージの夏もあれば、「カに刺されれるのがいや」といったマイナスなイメージの夏もあるようです。現在梅雨真っ只中ですが、もうすぐ梅雨も明けそうで、本格的な夏、そして夏休みを迎えます。楽しい思い出いっぱいの夏の言葉がさらに増えるように、夏を満喫できるといいですね。
    2024年07月11日 17:34
    続きを読む>>>