2025年04月24日 17:18
2025年04月23日 17:42
2025年04月22日 16:37
1年生の学習の様子
今日の1年生は、視力検査や身長・体重測定からスタートしました。清掃活動にもずいぶんと慣れ、上手にぞうきんを絞ることができます。図画工作科では、粘土をこねて自分の好きな世界をつくり、楽しみました。生活科の学習では、作っておいた自己紹介カードを、それぞれ名前を伝えながら交換しました。「誰と交換しようかな。」と相手を探して自分から声をかけていました。
2025年04月24日 17:18
5年生の学習の様子
毛筆の作品づくりを楽しむ前段階として、半紙に色をつける活動をしています。色選びや配置にそれぞれのこだわりが見られました。家庭科では、自分たちの生活を見直そうと、円グラフに時間の使い方を表しました。理科では、天気の変化と雲の様子のつながりを見つけようと、タブレットで写真を撮って観察をしています。
2025年04月23日 17:42
2年生の学習の様子
つぼみだった藤棚のフジが、この暖かさで一斉に咲きました。2年生は、国語科「ふきのとう」の学習で、状況を考えて気持ちを表す音読に挑戦中です。図画工作科では、教室の掲示に使う似顔絵を紙皿に描きました。自分の顔を描いているのに「お父さんの顔になった!」という声にたくさんの笑顔が見られました。運動場では、ラインに合わせて走ったり跳んだりして元気いっぱいの2年生です。
2025年04月22日 16:37
4
4
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。