R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市北山田町の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山田小学校 (小学校:滋賀県草津市)の情報です。市立山田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-22
    2024年10月22日 16:302024年10月22日 16:002024年10月21日 16:0・・・
    2024年10月22日 16:30
    2024年10月22日 16:00
    2024年10月21日 16:00
    4年生 フナの放流
    先日、4年生が北山田港へ出かけました。初めに、注意事項を確かめ、救命胴衣を着用して早速乗船。漁港を出て間もなく、沖のいけすで育てていた稚魚を受け取り、フナの放流活動に協力。また、湖上で水草刈りも見学し、水草の多さに驚きました。漁港に戻ってから、琵琶湖を取り巻く持続可能な環境について考える機会を持ちました。この日体験したことを持ち帰り、今後の学習に生かします。ご協力・ご指導いただきました山田漁業協同組合、滋賀県水産課、滋賀県水産振興協会の方々、本当にありがとうございました。
    2024年10月22日 16:00
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    2024年10月18日 16:002024年10月18日 10:002024年10月17日 16:0・・・
    2024年10月18日 16:00
    2024年10月18日 10:00
    2024年10月17日 16:00
    2024年10月16日 17:35
    2024年10月15日 16:00
    1年生 いもほり体験
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    2024年10月11日 16:002024年10月11日 12:26「保健だより」を更新しました。
    2024年10月11日 16:00
    2024年10月11日 12:26「保健だより」を更新しました。2024年10月11日 10:00「保健だより」を更新しました。2024年10月11日 10:00「保健だより」を更新しました。2024年10月11日 09:55「保健だより」を更新しました。山田小学校 人権の日
    10月の「人権の日」は昨日。テーマは「体」。一人ひとりが持っているかけがえのない「命」や「体」。それは、自分だけではなく、周りの友だちも同じ。だからこそ、自分の「体」を大切にするとともに、周りの友だちの「体」も大切にしてほしい。そこで、自分や相手、一人ひとりの「命」「体」「心」を尊重する態度を身に付けられるよう、自分ができることやすべきことについて、発達段階に応じてみんなで考える機会を持ちました。
    2024年10月11日 16:00
    6年生 将来について考えよう
    シェフの笠松さんと葛
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024年10月09日 16:532024年10月09日 16:002024年10月08日 16:0・・・
    2024年10月09日 16:53
    2024年10月09日 16:00
    2024年10月08日 16:00
    創立150周年記念 航空写真等の撮影
    今日は記念事業として、みんなで人文字を作りドローンで撮影してもらいました。まず、運動場で全校の集合写真を撮影。その後、運動場の決められた場所に整列し、配付された色画用紙を頭上に掲げます。児童・職員・保護者・地域の方々で作りました。その一人ひとりの作業が合わさると、どんな人文字として完成するのか、今から出来上がりが楽しみです。また、各教室では、学級の集合写真も撮影。歴史と伝統のある山田小学校でともに過ごした一員に自分も仲間入りすることを心に留め、学びのある毎日の学校生活につなげていきたいと考えています。
    2024年10月09日 16:00
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年09月30日 19:30「全国学力・学習状況調査」を更新しました。
    2024年09月30日 19:30「全国学力・学習状況調査」を更新しました。2024年09月30日 16:00
    2024年09月30日 10:00「学校便り」を更新しました。3・4年生団体演技 運動場での練習
    運動会に向けて、金曜日には3・4年生も運動場で団体演技の練習開始。体育館では太鼓の音が響きすぎて、音楽が少し聞き取りづらいことがありましたが、運動場では音響とのバランスもバッチリ。踊りのかっこよさに太鼓やかけ声の迫力が加わり、今から本番が楽しみになるくらいの出来栄えでした。先日、更生保護女性会の方々が、前庭の草刈り作業をしてくださいました。また、運動場や校舎周辺の草刈りをシルバー人材センターの方々に行っていただきました、10/5(土)運動会に向けて、準備が進んでいます。
    2024年09月30日 16:00

  • 2024-09-30
    2024年09月27日 16:002年生 「山田ねずみ大根」づくりに挑戦
    2024年09月27日 16:00
    2年生 「山田ねずみ大根」づくりに挑戦
    「山田ねずみ大根」は草津市の伝統野菜ですが近年、栽培農家が減少しているそうです。そこで、山田ならではのこの大根を作って食べてみようと2年生で「山田ねずみ大根」づくりに取り組みます。今日は講師の方に来ていただき、種植えに挑戦。種が育つように土の準備をし、一粒ずつ丁寧に植えていきました。また、プロの映画監督等の指導のもとで市内児童が映画を製作する「キッズシネマ塾」では「ベジクサ」を題材に山田学区に着目した映画製作を計画されており、種植えの様子の一部を取材に来られました。
    2024年09月27日 16:00
    4
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    2024年09月26日 16:002024年09月25日 16:002024年09月24日 16:0・・・
    2024年09月26日 16:00
    2024年09月25日 16:00
    2024年09月24日 16:00
    団体演技 運動場での練習
    暑さもましになり、運動会に向けて、いよいよ運動場で団体演技の練習を始める学年が出てきました。まずは1・2年生。これまでの体育館とは異なり、空間が一気に広くなるので、まずはどこに並べばいいかを確かめます。その後、運動場でダンスにも挑戦。1・2年生の元気なかけ声と可愛らしいダンスが晴天の運動場のまばゆさを増していました。5・6年生は、組体と旗体操。裸足になり、姿勢を整え、一つひとつの技の完成度を高め、運動会本番に向けてがんばりました。
    2024年09月26日 16:00
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    2024年09月20日 16:002024年09月19日 16:00室戸台風殉難慰霊式
    2024年09月20日 16:00
    2024年09月19日 16:00
    室戸台風殉難慰霊式
    今日は、山田小学校で大切にしている日、室戸台風殉難慰霊式の日。1934年9月21日、室戸台風による被害のため、児童や先生の大切な「命」が失われました。また、多くの方々が怪我等の被害も受けました。その出来事を振り返り、人々の思いを受け止め、今を生きる私たちが「命」の大切さについて改めて考える日。体育館に集まり、式では、献花をし、当時の様子を聞いたり、代表児童がメッセージを伝えたりしました。そして、自分やみんなの「命」を大切にするために、自分には何ができるのか、自分は何をすべきかを一緒に考えました。
    2024年09月20日 16:00
    2年生 「おもちゃ作り」
    続きを読む>>>

  • 2024-09-18
    2024年09月18日 16:00NEW2024年09月18日 10:00NEW2024年09月17・・・
    2024年09月18日 16:00
    NEW
    2024年09月18日 10:00
    NEW
    2024年09月17日 17:00
    NEW「連絡プリント」を更新しました。2024年09月17日 16:30
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    2024年09月13日 16:002024年09月12日 16:002024年09月12日 10:0・・・
    2024年09月13日 16:00
    2024年09月12日 16:00
    2024年09月12日 10:00「保健だより」を更新しました。2024年09月12日 10:00「保健だより」を更新しました。2024年09月11日 16:00
    4年生 バターナッツカボチャ
    4年生総合的な学習の時間「山田をもっと好きになろう」で今日、地域でいろいろな野菜を育てている方の所を訪れ、話を聞いたり、見学したり、体験したりしました。何種類もの野菜を畑で育ててる中で特徴的なのが、バターナッツカボチャ。一つの苗から思った以上にバターナッツカボチャが採れること、持ってみると意外に重いこと、やっぱり一番おいしい食べ方はポタージュにすること等、見学・体験等したからこそわかること、感じることを子どもたちは持ち帰りました。また、最後に芋ほり体験もさせてもらい、おいしそうなサツマイモも持ち帰りました。
    2024年09月13日 16:00
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立山田小学校 の情報

スポット名
市立山田小学校
業種
小学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5250061
滋賀県草津市北山田町350
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/yamada
地図

携帯で見る
R500m:市立山田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月06日08時55分28秒