2024年09月20日 16:00
2024年09月19日 16:00
室戸台風殉難慰霊式
今日は、山田小学校で大切にしている日、室戸台風殉難慰霊式の日。1934年9月21日、室戸台風による被害のため、児童や先生の大切な「命」が失われました。また、多くの方々が怪我等の被害も受けました。その出来事を振り返り、人々の思いを受け止め、今を生きる私たちが「命」の大切さについて改めて考える日。体育館に集まり、式では、献花をし、当時の様子を聞いたり、代表児童がメッセージを伝えたりしました。そして、自分やみんなの「命」を大切にするために、自分には何ができるのか、自分は何をすべきかを一緒に考えました。
2024年09月20日 16:00
2年生 「おもちゃ作り」
2年生では、生活科で「おもちゃ作り」に取り組み始めました。自分が楽しめる、そして、みんなとも楽しめる、そんな手作りおもちゃを作ろうと、子どもたちは楽しみながら課題解決学習を進めます。「どんなおもちゃがいいかな。」「この仕掛けはおもしろそうだ。」と夢中になりながら自分の作るおもちゃの設計図を書いたり、作り方を調べたりします。また、試しに作ってみるときには、自力解決したり、その過程で自然と仲間と協働したり、豊かな学びが広がります。作ったおもちゃでみんなで楽しむ時間が今から楽しみです。
2024年09月19日 16:00
6
5
4
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。