2024年12月20日 15:00
2024年12月19日 18:50
5年生 選挙管理委員会の出前授業
県・市の選挙管理委員会から講師の方々をお招きし、5年生が社会科「選挙を体験しよう」の学習に取り組みました。選挙権が18歳からあることや投票率のこと等、選挙に関わる話を聞いたり、図工室を投票所と見立てて、模擬投票を体験したりしました。投票箱等、用具は実際の選挙のときに使う物を使用。受付や立会人等もみんなで分担し、いざ投票。臨場感のある中、初めてやってみることばかりで、投票用紙の折り方等に戸惑いつつ投票完了。この経験を6年生社会科での学習や選挙権を得たときの投票行動につなげられればと思います。
2024年12月20日 15:00
2
2学期もおいしくいただきました
2学期の給食最終日。身支度を整えて、みんなで準備をします。今日の献立は、「鶏肉とかぼちゃのたれがらめ」や「米粉麺入りすまし汁」等、温かメニュー。食後は後始末をし、食器や食管を配膳室まで届けます。配膳員さんとの関わりは、子どもたちが自分たちの準備や後始末の前後にも仕事をしてくれる人がいることに気付ける機会。配膳室で「2学期も給食ありがとうございました。」と言葉を届ける子どもたち。給食に関わる多くの人たちへの感謝の気持ちを込めて、おいしくいただきました。
2024年12月19日 18:50
4
4
7
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。