10月31日(木)に開催いたしました運動会には多くの皆さまに、子どもたちの今の姿をご覧いただけましたでしょうか。運動会当日まで、ご理解とご協力をありがとうございました。また閉会後には多くの令和6年度、河西小学校の合言葉「目指せ!WELL-BEING(ウエルビ-イング)」今の自分、友だち、学級、学校、地域がよりよくなるためがんばる河西っ子の育成を目指して、今月も気持ちを引き締めて河西小教育を進めていきます。
2024/11/08
4年生が野洲川に関する学習で、フィールドワークに出かけました。笠原周辺で野洲川の改修について、地域のボランティアの方々から説明を受けました。事前に教室内で学習はしていましたが、やはり現地に赴くことで身近に感じた子どもも多かったようです。いろいろな人々の願いが今の安心安全につながっていることを改めて学ぶ時間となりました。
2024/11/07
1年生が生活科の一環として、来週の幼稚園5歳児さん、こども園5歳児さんとの交流を計画しています。秋に関わるものを使って工作し、楽しく遊べるものを考えています。
まずは自分たちで遊んでみて、改良改善を考え、よりよくなったもので来週迎えるお客さんをもてなそうとしています。本番が今から楽しみです。
続きを読む>>>