R500m - 地域情報一覧・検索

市立河西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市小島町の小学校 >市立河西小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立河西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河西小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立河西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立河西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    令和6年度がスタートしました。令和6年度の合言葉「目指せ!WELL-BEING(ウエルビ-イング)」・・・
    令和6年度がスタートしました。令和6年度の合言葉「目指せ!WELL-BEING(ウエルビ-イング)」今の自分、友だち、学級、学校、地域がよりよくなるためがんばる河西っ子の育成を目指して河西小教育を進めていきます。
    2024/04/10
    ■新学期3日目
    昨日とは打って変わって穏やかな朝となりました。多くの保護者や地域の方々に見守られながら安全に気を付けながら無事に集団登校することができました。皆さま、ありがとうございました。
    クラスが決まり、今日で3日目。クラスの決まりや約束をしっかりと守って、日々の学校生活を楽しく過ごせるようになって欲しいと思います。
    2024/04/09
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    2024/04/08■入学式
    2024/04/08
    ■入学式
    校区内や校庭の桜も満開を迎えた本日、創立150周年にあたる守山市立河西小学校において、入学式を挙行しましたところ、多くのご来賓や保護者のご臨席をいただきました。
    新入学児童の入場とともに拍手が沸き起こり、温かな雰囲気の中で、式場に迎えられました。
    一人ひとりの名前が呼ばれると、笑顔いっぱいに返事をする子や少し照れた様子で返事をする子もいましたが、どの子も堂々と大きな行事の中で、返事をすることができました。
    学校長からは本校の今年度の合言葉である「WELL-BEING(ウエルビ-イング)」について話をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    あなたは0037405人目の訪問者です4月行事予定
    あなたは0037405人目の訪問者です
    4月行事予定
    4月 校内行事
    ※3月25日更新
    前日準備(新6年生登校)
    着任式 始業式 入学式
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    2024/03/26■令和5年度修了式
    2024/03/26
    ■令和5年度修了式
    3月22日(金)で、令和5年度第3学期が終了しました。
    各学級代表児童に、校長先生から修了書が手渡されました。そして、河西小の合言葉「M:I−K」(不可能を可能にする河西っ子)をもとに、この1年間のがんばりを振り返りました。
    保護者の皆様、地域の皆様、今年度1年間子どもたちを温かく見守ってくださり、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    あなたは0037197人目の訪問者です
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    2024/03/15■卒業証書授与式を挙行いたしました。
    2024/03/15
    ■卒業証書授与式を挙行いたしました。
    3月15日(金)に、河西小学校の卒業証書授与式を行いました。新型コロナウィルス感染症が第5類感染症移行後に行われて、はじめての卒業証書授与式は、卒業生や在校生の思いが詰まった素晴らしい卒業式でした。
    また、卒業生の保護者のみなさんや地域の方々など、多くの方々に祝福を受けた卒業生達は、仲間との別れ、先生方との別れを惜しむ姿も見られました。
    小学校6年間で培ってきた『学ぶ姿勢』や『仲間への思いやり』、仲間とのたくさんの思い出、そして見守ってくださった保護者の方への感謝の気持ちを糧として、中学校生活を充実させて欲しいと思います。
    最後になりましたが、卒業生の保護者の皆様方におかれましては、卒業式を終え、大変感慨深いものがあるのではないかと拝察します。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024/02/27■本年度、最後の学習参観
    2024/02/27
    ■本年度、最後の学習参観
    今年度最後の参観日でした。たくさんの保護者の皆様が熱心に最後まで参観していただきありがとうございました。
    子どもたちは、それぞれの学年で行う最後の授業参観ということもあり、いつも以上に元気に発表したり、先生や友達の話を真剣に聞いたりと、1年間の学習の成果を保護者の方に見てもらおうと、一所懸命にがんばっていました。6年生は、小学校生活最後の授業参観。お家の方へ感謝の会でした。
    お子さんが真剣に学ぶ様子を見られて、この1年間の伸びを感じられたのではないでしょうか。ご多用の中、参観いただきどうもありがとうございました。
    あなたは0035366人目の訪問者です
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    2024/02/15■交通安全教室
    2024/02/15
    ■交通安全教室
    15日(木)、滋賀県交通安全協会様のご協力をいただき、3年生を対象にした「交通安全教室」を行いました。講師の方より、自転車に乗る時の注意点、自転車の安全点検するときの語呂合わせ「ぶたはしゃべる」を教えていただきました。
    「ぶ」:ブレーキ
    「た」:タイヤ
    「は」:ハンドル
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    2024/02/08■5歳児さん交流と6年生への読み聞かせ
    2024/02/08
    ■5歳児さん交流と6年生への読み聞かせ
    入学前の5歳児さん交流
    河西幼稚園とはすねだこども園の5歳児さんが小学校の体育館で交流をしました。
    4月からピカピカの1年生。校長先生のお話もしっかり聞くことができました。
    交流会で、初めて顔を合せた子どもたちでしたが、子ども同士で声をかけ合いながら、子どもたちのかわいい笑顔と笑い声が会場いっぱいに響いていました!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    2024/02/06■巡回版画展
    2024/02/06
    ■巡回版画展
    本校1階図工室で、2月6日(火)から2月7日(水)まで「巡回版画展」を開催します。
    これは守山市内の小学校から学年ごとに選ばれた特選作品を集め、守山市内の小学校を巡回していく展覧会です。
    保護者の皆様もご覧いただけますので、ご都合がよろしければぜひお越しください。
    時間:15:30〜16:45
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    2024/01/25■子どもたちの歓声
    2024/01/25
    ■子どもたちの歓声
    強い冬型の気圧配置の影響で25日(木)の朝は、河西小学校の運動場も一面の雪景色となりました。「わぁー!真っ白や!」と歓声をあげながら運動場で雪を集めてる子どもたちもいました。
    一方、教室では子どもたちの熱い眼差しと「すげー!」の歓声で盛り上がっています。
    今シーズンよりアメリカ大リーグのロサンゼルス・ドジャースでプレーする 大谷
    翔平選手から、全国の小学校へ寄贈されたグローブが河西小学校にも届きました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立河西小学校 の情報

スポット名
市立河西小学校
業種
小学校
最寄駅
【滋賀】守山駅
住所
〒5240002
滋賀県守山市小島町1843
TEL
077-582-2174
ホームページ
https://city-moriyama.ed.jp/kawasyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立河西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月28日22時37分22秒