・1/30(木)「わたしの健康生活アンケート」の結果.pdfR6 036 学校便り..pdf・1/29(水)1月30日(木)16:03
今日の給食:ハヤシライス、マカロニサラダ、牛乳 【今日はフッ化物洗口がおこなわれました。映像は3年1組です。】
 【今日は、スクールカウンセラーの津留先生が、2年生に授業をされました。「友だちのよいところをさがそう」です。めあては「クラスメートや自分のよいところを知って、居心地のよい学級をつくろう。また、思いやりをもって相手に接していこう。」です。最初、いいところさがしに関する絵本を読まれました。その後いいところさがしの活動に入りました。子どもたちの感想です。「グループの人から、自分のいいところをたくさん書いてもらったことがうれしかったです。」「自分がまだしらないいいところをたくさん書いてもらってうれしかったです。」「ぼくもみんなのいいところをかけてうれしかったです。」「グループのみんなが私が気づかないいいところを見つけてくれてうれしかったです。」2年生の保護者の皆様、今日の活動を子どもさんに聞かれてもらうと幸いです。】
     1月29日(水)01/29
今日の給食:麦ごはん、凍り豆腐の卵とじ、野菜のカレーマヨサラダ、だしがらかつおふりかけ、牛乳  
今日は給食センターの先生方数名が、御船小学校の児童の給食の様子を見学に来られました。毎日1600人分の給食を作っていらっしゃる先生方です。子どもたちから、「とてもおいしい給食です。」という言葉などがかけられました。給食の先生方はたいへん喜ばれていました。先生方の感想に、「もりもりと食べていてくれて嬉しかったです。」という感想もありました。中には知り合いの先生方がいて、子どもたちは、その先生に手をふっていました。これからもよろしくお願いします。
続きを読む>>>