R500m - 地域情報一覧・検索

市立穆佐小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市高岡町小山田の小学校 >市立穆佐小学校
地域情報 R500mトップ >日向沓掛駅 周辺情報 >日向沓掛駅 周辺 教育・子供情報 >日向沓掛駅 周辺 小・中学校情報 >日向沓掛駅 周辺 小学校情報 > 市立穆佐小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立穆佐小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立穆佐小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立穆佐小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-17
    プールの授業:1・2年生
    プールの授業:1・2年生12:19今日の給食:6月17日(火)12:17今日の給食:6月16日(月)06/16読み聞かせ06/162025年6月 (11)プールの授業:1・2年生投稿日時 : 12:19
    1年生と2年生が一緒にプールをしていました。1・2年生は、水遊び(水慣れ)なので、じゃんけん列車をしたり宝探しをしたりして、顔を水に付けたり潜ったりしていました。楽しく活動していました。水に慣れることで、中学年の泳ぐ運動につながります。読み聞かせ投稿日時 : 06/16
    今日の朝の活動は、読み聞かせでした。月に1回の楽しい時間です。今日は、5名のボランティアの方がきてくださいました。選んで持ってこられた絵本には、読んでくださる方の想いが込められています。子どもたちに、それらを受け止める豊かな心が育ってくれるとうれしいです。

  • 2025-05-28
    今日の給食:5月28日(水)12:26今日の給食:5月27日(火)05/27スポーツテスト
    今日の給食:5月28日(水)12:26今日の給食:5月27日(火)05/27スポーツテスト05/27今日の給食:5月26日(月)05/26お芋の苗を植え:2年生2025年5月 (32)スポーツテスト投稿日時 : 05/27
    スポーツテスト(体力テスト)を行いました.本校は、全校一斉に行います。1〜6年生の縦割り班を10作って、班ごとに種目を実施して回ります。ソフトボール投げ、長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしの5種目を行いました.
    今日の天気は曇りで、比較的涼しく、ちょうどよい気候でよかったです。説明、準備運動、適時の休息や水分補給を入れながら、実施できました.去年自分の記録を上回ることができたかな?お芋の苗を植え:2年生

  • 2025-05-09
    体育の授業:6年生
    体育の授業:6年生05/08今日の給食:5月8日(木)05/08風水害対応引き渡し訓練05/07今日の給食:5月7日(水)05/072025年5月 (6)体育の授業:6年生投稿日時 : 05/08
    6年生が体育でボール運動のネット型(バレーボール)をしていました。とっても楽しそうに「オーライ」「任せて」「ドンマイ」等声を掛け合いながら、熱中して行っていました。また、セルフジャッジでゲームを行い、迷ったときはじゃんけんで決まるなど、公正なジャッジもしていました。ネット型のボールを使った運動の特性に触れることも大切なことですが、仲間と行うことをとおして公正や協力、友愛も学んでいました。風水害対応引き渡し訓練投稿日時 : 05/07
    風水害に備えて、保護者引き渡し訓練を行いました。
    まず、子どもたちは、体育館に集合しました。訓練の意味を考えて、迎えが来て呼ばれるまで、落ち着いて待っていました。
    保護者の方々には、校内を一方通行で通ってもらい、名前を確認しながら引き渡しました。
    保護者の方は、きまりを守って迎えに来てくださいました。ありがとうございました。一部道路の渋滞が起きてしまいましたが、今後の反省に今したいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    高木兼寛先生墓前祭
    高木兼寛先生墓前祭10:56全国学力・学習状況調査10:51今日の給食:4月15日(火)04/15今日の給食:4月14日(月)04/142025年4月 (5)高木兼寛先生墓前祭投稿日時 : 10:56
    12日(土)に穆園ひろばで、高木兼寛先生の墓前祭が行われました。顕彰会の方、慈恵会医科大学出身の宮崎市の医師の方、、朝日生命保険の方等、17名が参加されました。高木兼寛先生を偲び、功績を称える会になりました。後日、係の方が、その時に撮った写真を持ってきてくださいました。
    ※東京の高木兼寛先生のお墓では、市長や顕彰会会長も出席された墓前祭が行われたようです。全国学力・学習状況調査投稿日時 : 10:51
    17日(木)の午前中に、6年生が全国学力・学習状況調査を受けました。国語・算数・理科のテストでした。6年生は真剣に問題と向き合っていました。手応えはどうだったかな?
    お疲れさまでした。結果が届いたら分析して、今後の授業に生かしていきます。

  • 2025-04-01
    トピックがありません。
    トピックがありません。2025年4月 (0)0
    0
    4月

  • 2025-01-21
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    0

  • 2024-11-17
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-10-25
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-10-18
    1校時に2学期の始業式を行いました。
    1校時に2学期の始業式を行いました。10/162024年10月 (7)1校時に2学期の始業式を行いました。投稿日時 : 10/16
    10月16日(水)
    ① 校長先生のお話
    パリオリンピックの卓球団体女子の木原美悠選手のエピソードを通して、「やさしい子」になりましょうとお話してくださいました。
    団体は3人の選手しかでれません。もし怪我をして出場できない人がいたときに「リザーブ」という補欠のような選手がいます。そのリザーブだった木原選手。怪我をして出場が危ぶまれた早田ひな選手を助けて、手伝って、、、。献身的な支援をした優しい木原選手。オリンピック当日は、見事に早田選手は個人戦で銅メダル獲得。木原選手の支えがなかったら、取れなかったであろうメダル。「優しさ」を感じるエピソードですね。
    さらには、団体戦で銀メダルを獲得。早田選手は、個人の銅メダルと団体の銀メダルを獲得。この後の写真撮影。木原選手を入れて、4人で。木原選手の首には、早田選手が団体で取った銀メダルを。自分は、銅メダル。ここにも「優しさ」溢れています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    トピックがありません。
    トピックがありません。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立穆佐小学校 の情報

スポット名
市立穆佐小学校
業種
小学校
最寄駅
日向沓掛駅
住所
〒8802214
宮崎県宮崎市高岡町小山田982
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/mukasa-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立穆佐小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月16日16時40分06秒