2024年6月 (6)
体力テストを行いました
投稿日時 : 06/12
今日は体力テストでした。1年と6年、2年と5年、3年と4年がペアになり、測定時の補助をしたり記録をしたり、分担して行いました。昨年度の記録を上回る目標を立てて、みんな一生懸命取り組んでいました。
租税教室。1億円の重さを体感
投稿日時 : 06/11
6年生が社会科で「くらしと税について考えよう」という学習をしました。都城税務署の事務官から、税金の使い道や納税の大切さ等について話があり、今まで気づかなかったところに税金が有効に使われていること等が分かりました。授業の最後ではジュラルミンケースが登場し、開けてびっくり!1億円の札束がぎっしりと入っていました。みんなで代わる代わる1億円の重さ(約10㎏)を体感しました。
校門に安全対策!
投稿日時 : 06/10
子どもたちは毎朝元気な挨拶とともに登校してきます。校門は、歩いて登校する児童や送迎の車、教職員の車などが同時に通ることもあり、歩いている児童に注意を促すことが度々ありました。そこで、児童の通るところにラインを引き、歩道を設けました。歩道がはっきりしたことで、児童はきちんと並んで歩き、より安全に登校することができるようになりました。