R500m - 地域情報一覧・検索

市立本郷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市本郷南方の中学校 >市立本郷中学校
地域情報 R500mトップ >【宮崎】南方駅 周辺情報 >【宮崎】南方駅 周辺 教育・子供情報 >【宮崎】南方駅 周辺 小・中学校情報 >【宮崎】南方駅 周辺 中学校情報 > 市立本郷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本郷中学校 (中学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立本郷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立本郷中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-29
    2024年12月 (32)冬季休業前 表彰・全校集会
    2024年12月 (32)冬季休業前 表彰・全校集会投稿日時 : 12/24
    12月24日(火)の3校時に、冬季休業前の表彰・全校集会を実施しました。はじめに表彰を行いました。今回も多くの個人・団体で、スポーツ(部活動等)や文化(書道、作文、合唱等)における活躍がありました。
    表彰の後、全校集会を行い、校長先生から、今年は、どのような面でレベルアップやイメージアップができたのか、冬休みを含めて、来年は、どのような面でレベルアップやイメージアップをしていくのか、命を大事にして絶対に死んではいけないことなどのお話があり、その後、生徒指導主事から、冬休みの過ごし方などに関する話がありました。
    長い冬休みになりますが、冬休みを安全に過ごし、元気に1月6日(月)に登校することを楽しみにしています!

  • 2024-12-21
    2024年12月 (31)1月の給食献立予定表
    2024年12月 (31)1月の給食献立予定表投稿日時 : 12/20
    1月分の給食献立予定表をアップします。1月給食献立予定表.pdf「立志の集い」に向けて投稿日時 : 12/19
    12月19日(木)の午後、2年生は、総合的な学習の時間で2月21日(金)に実施する「立志の集い」に向けて、学年の生徒全員で述べる誓いのことばを決めるために学級ごとの話合いを行いました。また、その後は、色紙に記入する将来に向けての各自の決意を表すことばを考えていました。各自が、充実した人生を送ることができるように、しっかりと考え、立志の誓いを立ててほしいと思います。体験入学投稿日時 : 12/18
    12月16日(月)から、ニュージーランドの学校に通っている生徒が、本校の2年生で体験入学を行っています。通常通りに授業を受け、給食、清掃なども、他の生徒と同じように行っています。今週金曜日の12月20日(金)まで本校で体験入学を行う予定です。

  • 2024-12-05
    2024年12月 (28)新入生入学説明会
    2024年12月 (28)新入生入学説明会投稿日時 : 16:30
    12月5日(木)に、来年度入学してくる6年生を対象とした説明会を実施しました。学校長の話の後、生徒会役員による学校紹介や担当職員による学習面・生活面の説明、宮崎市教育委員会の担当者の方による部活動の地域移行に関する説明等を行いました。新入生の皆さんが入学してくる日を楽しみにしています!

  • 2024-11-22
    2024年11月 (13)いじめ0(ゼロ)集会
    2024年11月 (13)いじめ0(ゼロ)集会投稿日時 : 16:00
    11月18日(月)~22日(金)の5日間は、第2回いじめ根絶週間として、いじめに関するアンケート調査を行うとともに、給食時間の放送を活用した作文・標語の朗読を行うなど、さまざまな取組を行っています。
    11月22日(金)は、その取組のひとつとして「いじめ0(ゼロ)集会」を実施し、宮本法律事務所の宮本 広志
    弁護士に講話を行っていただきました。
    今週実施されているさまざまな取組を通して、全員が何かを感じてくれていることと思います。そして、今週学んだことを生かして一人も嫌な思いをすることなく、全員が楽しい学校生活を送ることができるように、相手の気持ちの上に立った思いやりの気持ちをもって過ごしていってほしいと思います。12月の給食献立予定表投稿日時 : 11/21
    12月分の給食献立予定表をアップします。12月給食献立予定表.pdf総合的な学習の時間投稿日時 : 11/21
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024年11月 (9)エアコン設置(理科室)
    2024年11月 (9)エアコン設置(理科室)投稿日時 : 11/19
    本年度、本校を含む市内4校の理科室へのエアコン設置工事が行われています。本校でも9月から工事が行われており、ようやく完了したようです。残念ながら今年度の夏の暑い時期には間に合いませんでしたが、来年度からは、快適な環境の中で授業が行われることでしょう。
    <第1理科室>                   <第2理科室>鳩対策投稿日時 : 11/18
    11月18日(月)に、鳩対策用の防鳥ネットの設置が完了しました。鳩が、長年中校舎2階に住み続けていたため、衛生面を考慮して設置を要望していましたが、先日、ようやく工事が行われ完成しました。赤江まつばら支援学校との交流学習会投稿日時 : 11/15
    11月15日(金)の午後に、本校の生徒17名と赤江まつばら支援学校の生徒7名で、本郷中学校体育館において「交流学習会」を行いました。まずはじめに本郷中学校の生徒会活動について全校委員長から紹介を行い、各チームに分かれてくじ引きトークを行ったのち、卓球バレーを行いました。活動後は、活動した内容の振り返りを行っていました。全員が楽しそうに活動し交流できた有意義な会になりました。

  • 2024-11-14
    2024年11月 (6)第2回定期テスト
    2024年11月 (6)第2回定期テスト投稿日時 : 11/12
    11月12日(火)から、第2回定期テストが始まりました。全校生徒が、これまで授業や家庭学習で頑張ってきた成果を出し切ろうと全力で取り組んでいました。
    1・2年生は明日まで、3年生は明後日までテストが行われます。部活動は、明日再開します。

  • 2024-11-03
    2024年11月 (2)本郷中学校区 三校合同講演会
    2024年11月 (2)本郷中学校区 三校合同講演会投稿日時 : 11/02
    11月2日(土)に、本郷小学校体育館において、三校合同講演会が実施されました。
    NPO法人キーパーソン21の代表理事である朝山 あつこ
    様が、『大人も子どもも「わくわく」を話そう!~私にもできる教えない、押し付けないキャリア教育とは~』という演題で講演をされました。今後の子育てにとても役に立つ貴重な講話でした。
    投稿日時 : 11/01
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    2024年10月 (13)SOSの出し方教室(1年)
    2024年10月 (13)SOSの出し方教室(1年)投稿日時 : 16:00
    10月30日(水)の5校時に、メンタルサポートスローステップの方を講師にお招きして、SOSの出し方教室を実施しました。子供自身が、心のストレスのサインに気付く力、SOSを発信することができる力を身に付けることで、自殺を未然に防ぐとともに、生涯に渡るメンタルヘルスの基礎作りを目的として実施しました。実験なども通して、悩みをためないことの大切さなどを分かりやすく説明していただきました。今日学んだことを、これから悩んだ時などに生かし、自分や他人の命を大切にしながら生活してくれることと思います。
    0

  • 2024-10-28
    2024年10月 (12)合唱コンクール(2年生)
    2024年10月 (12)合唱コンクール(2年生)投稿日時 : 10/25
    10月25日(金)の5校時に、2年生の合唱コンクールが行われました。合唱曲は、1組「瑠璃色の地球」、2組「明日へ」、3組「時を越えて」、4組「君とみた海」、5組「花は咲く」でした。どの学級も、実行委員や指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心に、朝、昼休み、放課後の練習を頑張っていました。今日は、その成果を十分に発揮できたと思います。どの学級も素晴らしい歌声を響かせていました。審査結果は、後日、放送にて発表されます。お楽しみに!ふるさと学習Ⅳ(3年生)投稿日時 : 10/24
    10月24日(木)の5・6校時に、ふるさと学習の4回目を行いました。講師には、博士(比較社会文化)で、都城島津邸主幹の山下 真一 様
    にお越しいただきました。5校時には講話を行っていただき、6校時にはワークショップを行っていただきました。
    宮崎出身、宮崎在住で、宮崎で仕事をされている講師の方のこれまでの体験や仕事内容、ふるさとへの思いなどを聞くことで、「みやざき」について、改めて考えた生徒も多かったのではないかと思います。ふるさと学習は、今回で全てが終了となります。これまでに学んだことを今後の進路選択にも生かしてほしいと思います。
    これまで4回のふるさと学習で講師を行っていただいた先生方、本当にありがとうございました。合唱コンクール(1年生)投稿日時 : 10/24
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    2024年10月 (5)表彰・1学期終業式
    2024年10月 (5)表彰・1学期終業式投稿日時 : 10/10
    10月10日(木)に、1学期の終業式を行いました。式に先立ち、英語暗唱・弁論大会に出場した生徒や各種大会で上位に入賞した部・個人に関する表彰等を行いました。
    表彰では、優勝した女子バレーボール部をはじめ、3位に入賞した男子バレーボール部、卓球部、陸上部の各個人を表彰しました。また、英語・暗唱弁論大会に参加者した生徒の表彰を行いました。表彰を受けた皆さん、おめでとうございます。2学期の頑張りも期待しています。
    終業式では、各学年の代表と生徒会代表の生徒が、1学期を振り返っての反省と2学期の目標を述べてくれました。4人全員が、しっかりと1学期の取組等を分析し、反省点を洗い出し、2学期に自分が頑張らなければならないことを具体的に述べていました。2学期に、更に成長できることを期待しています。また、校長先生からは、2学期に何をレベルアップさせなければならないのか、どのようにしてイメージアップに取り組むのか、しっかり2学期の目標を設定してほしい。また、命を大切にしてほしい。というお話がありました。
    式後には、生徒指導主事から、1学期を振り返り、体育大会やまつり本郷のボランティアなどで頑張っていたこと、授業中の取組で今後改善しなければならないことなどについての話があり、特に、交通ルールを守ること、SNSの使用に関する注意事項などについて確認がありました。
    短い秋休みですが、さまざまなルールを守り、安全な生活を心がけてください。また、2学期のスタートに向けての準備も行ってください。10月16日(水)に会えることを楽しみにしています!ふるさと学習Ⅲ(3年生)投稿日時 : 10/08
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立本郷中学校 の情報

スポット名
市立本郷中学校
業種
中学校
最寄駅
【宮崎】南方駅
住所
〒8800921
宮崎県宮崎市本郷南方5460
TEL
0985-56-7585
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/hongo-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立本郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年10月30日15時54分43秒