R500m - 地域情報一覧・検索

市立正岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市八反地甲の小学校 >市立正岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予北条駅 周辺情報 >伊予北条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予北条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予北条駅 周辺 小学校情報 > 市立正岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立正岡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-08
    給食感謝集会 ~いつもありがとうございます~
    給食感謝集会 ~いつもありがとうございます~2025年2月7日 14時41分
    今日、健康委員会のみなさんが中心になり、給食感謝集会を開催しました。
    ゲストに、栄養教諭の先生、調理場から調理員の方に来ていただきました。ありがとうございます。
    まず、健康委員会から行事食や郷土料理についてのクイズ、給食すごろくの表彰がありました。
    次に、いつも私たちの成長のことを考えておいしい給食を準備してくださる調理場のみなさんや栄養教諭の先生にプレゼントです。正岡っ子が心を込めて書いた感謝の言葉やカレンダーです。お礼の言葉を添えて、手渡しました。いつもありがとうございます。
    栄養教諭の先生から、動画を使って給食ができるまでの様子や給食の栄養のことについてお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    校内音楽会(公民館まつり)に向けてⅡ(5、6年生、ひまわり学級:音楽)
    校内音楽会(公民館まつり)に向けてⅡ(5、6年生、ひまわり学級:音楽)2025年1月31日 10時14分
    2校時、音楽室を訪問すると5、6年生が音楽の授業をしていました。
    公民館まつりでの校内音楽会に向けて、5、6年生もその練習に熱が入っています。
    楽器ごとのグループに分かれ、グループ・個人練習をしています。
    高学年のみんなには、これまでの経験を生かして練習を積み重ね、正岡っ子だからこそできるすてきな合唱、合奏にしてほしいです。応援しています。
    >>>正岡小校内音楽会チラシ.jpg4554562025/01/31校内音楽会(公民館まつり)に向けてⅡ(5、6年生、ひまわり学級:音楽)2025/01/31みきゃん通帳0
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    北条北中学校新入生説明会(6年生)
    北条北中学校新入生説明会(6年生)2025年1月30日 15時44分
    午後、北条北中学校で令和6年度新入生の入学説明会が実施されました。6年生の正岡っ子、保護者の皆様が参加しました。中学校体育館の会場には、浅海小、難波小、立岩小、北条小の6年生も参加しており、一堂に会しました。
    授業参観後、体育館に集まり、最初に北条北中の校長先生から挨拶がありました。「愛顔(えがお)」と「感動」のある学校を目指すために、何を大切にしてほしいか、お話がありました。
    次に、教務主任の先生から、一日の中学校生活の流れや主な学校行事、学習、部活動、入学までの準備などの話がありました。
    次に、たくさんの写真を使って中学校生活の紹介がありました。
    続けて、制服の着こなしガイドや運動靴、自転車通学のことについて、話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    今週の予定2025年1月12日 08時00分正岡っ子のみなさん、充実した3連休を過ごしていますか。
    今週の予定2025年1月12日 08時00分
    正岡っ子のみなさん、充実した3連休を過ごしていますか。
    ITスタジアムへの記録の登録は、1月17日が締め切りです。最終週に万全のコンディションでチャレンジできるように過ごしましょう。
    明日の月曜日は、
    祝日
    「成人の日」です。明後日、みんなを学校で待っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    今日は正岡小学校の誕生日です
    今日は正岡小学校の誕生日です2025年1月11日 00時00分
    本校正門を入って左側に校訓の刻まれた石碑があります。その石碑の裏にある沿革の概要の一番目に、「
    明治六年一月十一日 開校 正岡学校
    」と刻まれています。
    八反地村(当時)の神社に創立され、希望者が読み書きやそろばんを学んでいたそうです。明治六年は西暦でいうと1873年ですから、今日、正岡小学校は152回目の誕生日、開校記念日になります。
    長い歴史のある正岡小学校。さらにすてきな学校になるように、伝統を引き継ぎながら、正岡っ子とともに頑張っていきたいと思います。4194202025/01/11今日は正岡小学校の誕生日です2025/01/10正岡っ子の学ぶ姿2(1年生:算数、4年生:国語、5年生、ひまわり学級:外国語)2025/01/10正岡っ子の学ぶ姿(ひまわり学級:算数、6年生:外国語、2、3年生:国語)2025/01/09学校生活がより楽しく、より充実したものとなるために(委員会活動)2025/01/09身体計測、視力検査
    続きを読む>>>

  • 2025-01-04
    登録期間外のため、登録出来ません。
    登録期間外のため、登録出来ません。新年のご挨拶2025年1月1日 00時00分
    あけましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりました。
    2025年も皆様にとって明るく希望に溢れる1年となりますようにお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    正岡小学校教職員一同411
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    学校閉庁日(12/29~1/3)
    学校閉庁日(12/29~1/3)2024年12月28日 08時00分
    日頃より、本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
    明日29日(日)から1月3日(金)の間、松山市立の小中学校においては学校閉庁日となっており、本校も学校閉庁日としております。また、今年はその前後の28日が土曜日、4日が土曜日、5日が日曜日の休日となっているため、12月28日(土)から1月5日(日)の期間は、学校への連絡ができませんのでご留意ください。4094102024/12/28学校閉庁日(12/29~1/3)2024/12/27子どもから広がる いじめ0(ゼロ)ミーティング(6年生)2024/12/26冬休みの予定0

  • 2024-12-25
    ハンドソープをいただきました
    ハンドソープをいただきました2024年12月25日 16時30分
    南海放送株式会社様より、感染症対策に役立ててほしいと愛媛県内の小中学校に、薬用泡ハンドソープを寄贈していただきました。
    3学期も、かぜやインフルエンザが流行すると考えられます。本校においても、冬期の衛生面向上のために児童の手洗いに活用させていただきます。ありがとうござました。4064072024/12/25ハンドソープをいただきました2024/12/252学期の振り返りと冬休みの生活について(全学年:学級活動)2024/12/252学期終業式

  • 2024-12-24
    お楽しみ会をしよう
    お楽しみ会をしよう2024年12月24日 15時11分
    いよいよ2学期は明日までです。学期末を迎え、そして、明日はクリスマスということで、各クラスでは「お楽しみ会」を開いていました。どの学年も自分たちで企画・運営し、準備をしてきました。
    1年生
    2、3年生
    4、5年生
    6年生
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    年末の交通安全県民運動(12月21日~31日)
    年末の交通安全県民運動(12月21日~31日)2024年12月20日 15時20分
    冬らしい寒さの中、正岡っ子たちが集団下校をしました。生徒指導主事の先生と一緒に、登下校中の安全と交通ルール、健康に過ごすことについて確認しました。
    若いサンタクロースさんに挨拶をして、下校しました。
    明日21日(土)から「年末の交通安全県民運動」が実施されます。年末の時期は、慌ただしさから、自動車の運転者や自転車利用者等の注意力が散漫となり、交通事故の増加が心配になります。また、この時期は1年を通じて日没時刻が最も早くなり、職場や学校等からの帰宅時間帯が重なることで、夕暮れ時から夜間の交通事故の危険性が高まります。
    まもなく冬休みになります。年末年始を安全に過ごせるように、ご家庭でも交通安全についてお話しいただければと思います。
    こちらをクリック >>>R6年末の交通安全県民運動実施要綱.pdf3983992024/12/20年末の交通安全県民運動(12月21日~31日)2024/12/20正岡っ子の学ぶ姿(2、3年生:学級活動)(5、6年生:人権学習)(5年生:外国語)12月行事予定、令和7年1月行事予定はこちら
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立正岡小学校 の情報

スポット名
市立正岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予北条駅
住所
〒7992424
愛媛県松山市八反地甲160
TEL
089-993-0043
ホームページ
https://masaoka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立正岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時48分07秒