R500m - 地域情報一覧・検索

市立正岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市八反地甲の小学校 >市立正岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予北条駅 周辺情報 >伊予北条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予北条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予北条駅 周辺 小学校情報 > 市立正岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立正岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    公民館まつり準備
    公民館まつり準備2024年2月24日 15時20分
    明日、第33回正岡公民館まつりが本校体育館で開催されます。正岡っ子たちも午前中に全校発表で参加します。また、本校PTAや母ぐま会の他、地域の方々がバザーをして参加します。
    今日の午後、公民館、地域の方々、本校PTA、教員が協力して会場準備をしました。
    保護者の皆様、地域の方々、お休みのところ準備に出ていただき、ありがとうございました。
    明日、精一杯発表する正岡っ子の姿を、ぜひ楽しみにしていてください。5415422024/02/24公民館まつり準備2024/02/22卒業プロジェクト(6年生)2024/02/22なわとび大会(5、6年生)2024/02/22なわとび大会(1、2年生)0
    子供の読書キャンペーン ~きみに贈りたい1冊~第3弾 子供の読書キャンペーン〈チラシ〉
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    図書委員による読み聞かせ(昼休み)
    図書委員による読み聞かせ(昼休み)2024年2月19日 14時02分
    昼前から雨が降り始めました。これから時間帯によっては強い雨になりそうです。
    昼休み、図書室を訪問しました。図書室前には、2月3日の節分にちなみ、鬼に関する本が紹介されています。
    今日は、図書委員の正岡っ子が、絵本の読み聞かせをしました。1月末の委員会活動で準備をしていましたね。たくさんの正岡っ子が図書室に集まっています。
    図書委員で協力しながら読むスピードや声のトーンなどを工夫して読んでいました。すばらしい!
    それを聞いている正岡っ子たちは、とても嬉しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    今週の予定2024年1月21日 08時00分正岡っ子のみなさん、充実した連休を過ごしていますか。
    今週の予定2024年1月21日 08時00分
    正岡っ子のみなさん、充実した連休を過ごしていますか。
    昨日20日は、「大寒」でした。1年で一番寒さが厳しくなるころです。この寒さを乗り越えて、次は立春となります。
    明日、みんなを学校で待っています。
    今週の予定をお知らせします。
    22日(月) 避難訓練(不審者対応)、安全点検、ICT支援員来校
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    PTA第4回評議員・学級PTA役員合同部会
    PTA第4回評議員・学級PTA役員合同部会2024年1月20日 13時30分
    昨夜、PTA第4回評議員・学級PTA役員合同部会が開催されました。
    来年度のPTA評議員の選出方法や2/25に開催される公民館まつりでのPTAバザーなどについて話し合いました。
    昨年5月の新型コロナの「5類移行」に伴い、「4年ぶり」という言葉があふれた1年で、子どもたちにとって大切なことは何かを改めて気付かされた1年でもありました。PTAの代表評議員や学級PTAの皆様には、PTA活動を進めていく中でいろいろな点でご苦労されたことと思います。例年とは違う状況の中でも子どもたちのためにご協力いただきまして本当にありがとうございました。3学期は非常に短い学期ですが、よろしくお願いいたします。4734742024/01/20PTA第4回評議員・学級PTA役員合同部会2024/01/19ITスタジアム記録登録最終日の朝(6年生)2024/01/19ぽかぽかタイム

  • 2024-01-15
    正岡っ子の学ぶ姿(ひまわり学級:国語、5年生:国語)
    正岡っ子の学ぶ姿(ひまわり学級:国語、5年生:国語)2024年1月15日 09時12分
    ひまわり学級:国語
    1校時、ひまわり学級の教室を訪問すると、国語の授業で漢字の学習をしていました。
    小学4年生で習う漢字の学習をしています。丁寧に書いていき、漢字名人を目指してがんばっています。
    5年生:国語
    3校時、5年生の教室を訪問すると、国語の授業で「提案文を書こう」の学習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    6年生相手にチャレンジ!(3、4年生vs6年生)
    6年生相手にチャレンジ!(3、4年生vs6年生)2024年1月12日 15時20分
    5校時、3、4年生が6年生にITスタジアム対決を申し入れました。
    正岡小では、えひめ子こどもスポーツITスタジアム(チャレンジ部門)に積極的に参加しています。10月末にITスタジアム強化週間を位置付け、長なわ跳び、8の字ジャンプ、スローアンドキャッチラリーの練習を始めました。
    まずは、6年生の長なわ跳びからです。3、4年生は大きな声で数を数え、先輩を応援しています。
    次に、4年生の長なわ跳びです。気合いを入れて、6年生の胸を借りるつもりで全力を出しました。
    6年生はみんな、大きな声で数を数え、後輩を応援しています。パワーを送っているようです。タブレットで動画を撮り、今後に生かすようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    今日は正岡小学校の151回目の誕生日です
    今日は正岡小学校の151回目の誕生日です2024年1月11日 07時00分
    本校正門を入って左側に校訓の刻まれた石碑があります。その石碑の裏にある沿革の概要の一番目に、「明治6年1月11日 開校 正岡学校」と刻まれています。
    八反地村(当時)の神社に創立され、希望者が読み書きやそろばんを学んでいたそうです。明治6年は西暦でいうと1873年ですから、今日、正岡小学校は151回目の誕生日、開校記念日になります。
    長い歴史のある正岡小学校。さらにすてきな学校になるように、伝統を引き継ぎながら、正岡っ子とともに頑張っていきたいと思います。4562024/01/11今日は正岡小学校の151回目の誕生日です

  • 2024-01-01
    新年のご挨拶
    新年のご挨拶2024年1月1日 00時00分
    あけましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりました。
    2024年も皆様にとって明るく希望に溢れる1年となりますようにお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    正岡小学校教職員一同4482024/01/01新年のご挨拶
    続きを読む>>>

  • 2023-12-31
    学校閉庁日(12/29~1/3)
    学校閉庁日(12/29~1/3)2023年12月29日 08時00分
    日頃より、本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
    本日29日(金)から1月3日(水)の間、松山市立の小中学校においては学校閉庁日となっており、本校も学校閉庁日としております。この期間は、学校への連絡ができませんのでご留意ください。

    正岡小
    学校は2023(令和5)年1月11日に創立150周年の
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    子どもから広がる いじめ0ミーティング(6年生)
    子どもから広がる いじめ0ミーティング(6年生)2023年12月28日 08時54分
    松山市では、市内の小中学校代表の児童生徒を中心に、いじめへの認識を深め、進んでいじめをなくそうとする態度を養うことを目的に、毎年、「子どもから広がる
    いじめ0ミーティング」を開催しています。今年度の「いじめ0ミーティング」が昨日(27日)、松山市総合コミュニティセンターであり、本校からも代表の6年生1名が参加しました。
    いじめをなくすポスターコンクールや「まつやま・いじめ0の日(毎月10日)」取組最優秀校、優秀校の表彰のあと、15のグループに分かれて協議しました。今回のテーマは、「市内の小中学校で共通して取り組む『まつやま・いじめ0の日』の活動について」です。
    正岡っ子のいるグループの協議を進行するのは、北条北中の中学生でした。小学生の意見をうまく引き出してまとめ、しかも正岡小の卒業生で、大変頼もしい先輩でした。
    グループ協議では、正岡小で取り組んでいる異学年交流・縦割りのなかよし班活動や運営委員によるあいさつ運動について発表しました。また、共通して取り組む活動として、いいところ見つけや異学年で交流を深めるレクリエーションの実施を提案しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立正岡小学校 の情報

スポット名
市立正岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予北条駅
住所
〒7992424
愛媛県松山市八反地甲160
TEL
089-993-0043
ホームページ
https://masaoka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立正岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時48分07秒