R500m - 地域情報一覧・検索

市立清水小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市清水町の小学校 >市立清水小学校
地域情報 R500mトップ >清水町駅 周辺情報 >清水町駅 周辺 教育・子供情報 >清水町駅 周辺 小・中学校情報 >清水町駅 周辺 小学校情報 > 市立清水小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清水小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立清水小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清水小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    2023年6月 (11)2年生 プール開き
    2023年6月 (11)2年生 プール開き投稿日時 : 06/16
    今日は、2年生のプール開きがありました。水遊びの学習は、暑い中、水とふれあえるため、子どもたちにとって楽しい学習です。その反面、ふざけていると命に関わる危険な学習でもあります。校長先生からお話をいただき、2年生はメリハリのある真剣な態度で、水遊びの学習を行いました。これからも、ルールを守りながら、いろいろな活動を楽しみ、浮いたり潜ったりする動きに慣れ親しんでいってほしいと思います。2023年6月 (12)6月16日(金)投稿日時 : 06/16
    ・おもぶり
    ・すましじる
    ・たいのころもあげ
    ・レモンふうみづけ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月 (8)縦割り班遊び
    2023年6月 (8)縦割り班遊び投稿日時 : 14:51
    週明けの月曜日、今日は昼休みに縦割り班で集合し楽しく遊びました。
    6年生の班長たちも自分たちの計画で楽しんでくれるかどきどきしていたようです。
    校内を回ってみると、どの班も、どの学年も楽しむことができていました。
    6年生も「準備の苦労はあるけれど、喜んでくれる顔を見て嬉しくなりました。」と言っていました。
    これからもこうして楽しく過ごせるようみんなで協力しましょう。2023年6月 (8)6月12日(月)投稿日時 : 06/12
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    2023年6月 (7)にこにこ学級 ~なかよし交流会に向けて~
    2023年6月 (7)にこにこ学級 ~なかよし交流会に向けて~投稿日時 : 06/09
    にこにこ学級では、7月に味酒小学校と姫山小学校と合同で「なかよし交流会」を行う予定です。この日は、交流会でどんなことをしたいかについて、みんなで話し
    合いました。
    これからは、交流会に向けて練習をしていきます。
    サツマイモの水やりは、曜日ごとに役割を分担して頑張っています。元気に育ちますように!2023年6月 (7)6月9日(金)投稿日時 : 06/09
    ・わかめごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    2023年6月 (6)今週の1年生
    2023年6月 (6)今週の1年生投稿日時 : 16:35
    図画工作科では、砂遊びをしています。砂で川や山、お城を作ったりしていました。お友達と協力して、作ったものを組み合わせたり、つなげたりしていました。雨の日が続きますが、元気いっぱいな姿が見られました。2023年6月 (6)6月8日(木)投稿日時 : 06/08
    ・パン
    ・クリームスープ
    ・しょうゆドレッシングサラダ
    ・アーモンドいりカミカミチップ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    2023年6月 (5)2年生 歯磨き巡回指導 すもう壮行会
    2023年6月 (5)2年生 歯磨き巡回指導 すもう壮行会投稿日時 : 06/07
    2年生は5日(月)に歯磨き巡回指導を受けました。
    手鏡で自分の歯の様子を確認しながら、みんな一生懸命に先生の話を聞いていました。
    これから学んだことを日々の生活に生かしていってほしいと思います。
    今日はすもう部の壮行会がありました。すもう部の迫力のある練習を間近で見せてもらえました。
    2年生も教室で応援練習をした成果を発揮して、一生懸命に応援していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    2023年6月 (3)2023年5月 (28)いきがい交流センター交流会
    2023年6月 (3)2023年5月 (28)いきがい交流センター交流会投稿日時 : 06/05
    いきがい交流センターしみずのみなさんと交流会をおこないました。
    センターの方々の趣味やニックネームなどを紹介してもらいました。
    これからも、たくさんお話をして交流を深めていきましょう。2023年6月 (0)2023年6月 (4)2023年5月 (20)6月6日(火)投稿日時 : 12:28
    ・パン
    ・もずくスープ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年5月 (22)租税教室
    2023年5月 (22)租税教室投稿日時 : 05/23
    今日は、税金について学ぶ「租税教室」が行われました。
    クイズやアニメーションを使って説明していただき、楽しく、わかりやすく税金について学ぶことができました。
    「税金は社会で生活するみんなが支えあうための会費」という言葉には、うなずく姿が多く見られました。
    自分たちの学校生活も税金によって支えられていることを実感したようです。小学校生活最後の一年間、感謝の気持ちを大切にして過ごしていきたいですね。2023年5月 (15)5月24日(水)投稿日時 : 05/24
    ・もちむぎごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-05-22
    2023年5月 (20)縦割り班 ~顔合わせ会~
    2023年5月 (20)縦割り班 ~顔合わせ会~投稿日時 : 13:34
    今日は縦割り班の顔合わせ会がありました。縦割り班活動では、1年生から6年生までの児童が集まって、遊んだり話し合ったりする活動を行います。日々の掃除についても、新しい縦割り班で木曜日から一緒に行います。
    これからさらにみんなで助け合い、支え合いができるようになるといいですね。2023年5月 (13)5月22日(月)投稿日時 : 05/22
    ・しんたまねぎのみそしる
    ・とりてん
    ・いそあえ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    2023年5月 (18)2年生 遠足(東雲公園)
    2023年5月 (18)2年生 遠足(東雲公園)投稿日時 : 05/18
    2年生は、先日の遠足で東雲公園に行ってきました。
    日差しが強く、とても暑い日になりましたが、子どもたちは安全に気を付けて遠足を行うことができました。
    東雲公園には、大きな遊具があり、みんな思い切り楽しむことができました。
    お弁当やおやつも友達と楽しく食べて、思い出に残る遠足となりました。2023年5月 (12)5月19日(金)投稿日時 : 05/19
    ・ごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (16)笑顔あふれる ピカピカ 1年生集会
    2023年5月 (16)笑顔あふれる ピカピカ 1年生集会投稿日時 : 16:56
    1年生のみなさん、ようこそ!清水小学校へ!
    1年生を迎える会を行い、2年生から6年生のお兄さん・お姉さんとダンスや歌を楽しみました。
    これからも清水っ子の一員として、にこにこ・いきいき・はつらつと過ごしていきましょう。
    令和5年度PTA総会書面表決書の結果報告について
    以下をご覧ください。書面表決書の結果報告.pdf2023年5月 (9)5月16日(火)投稿日時 : 05/16
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立清水小学校 の情報

スポット名
市立清水小学校
業種
小学校
最寄駅
清水町駅
鉄砲町駅
高砂町駅
赤十字病院前駅
木屋町駅
住所
〒7900823
愛媛県松山市清水町3-15
ホームページ
https://matsuyama-shimizu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立清水小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒


月別記事一覧