2014-7-18
第1学期終業式
2014.7.18
ほけんだより7月号
2014年7月18日(金曜日)
第1学期終業式
@ 17時02分29秒
いのちを たいせつに!
自分のいのちは 自分でまもる!!
7月18日(金)、第1学期終業式を行いました。全校児童510名、1学期それぞれ頑張りました。2年生の代表児童は、「1学
期の振り返りと夏休みにやりたいこと」をしっかり発表しました。校長先生のお話は、1学期の目当ての振り返りと夏休みの3
つの目当て、愛媛県立とべ動物園の「シロクマピース」のお話しでした。ピースをとても大切に世話している高市さんは、「いの
ちある限り、育てていくことが大切だ」と言われたそうです。自分のいのちも人のいのちもみんな大切ないのち、大事にしましょう。
いのちは一つ。自分のいのちは自分でまもる。楽しい思いでいっぱいの夏休みにしてください。生徒指導からも同様の話しが
ありました。
新体力テストA球の表彰。たくさんいました。児童代表の話も立派でした。 1学期の振り返りと夏休みの目当ての確認 シロクマピースの話し。 いのちある限り育てていくことが大切です。
1学期の間、本校のホームページをみていただきありがとうございました。夏季休業中も随時更新してまいりますので、今後と
もご覧いただきますよう、よろしくお願いします。