2014-8-23
勝山フェスティバル
2014年8月23日(土曜日)
勝山フェスティバル
@ 18時13分49秒
松山城まで響いた、水軍太鼓の演奏!
今日は勝山フェスティバルがありました。姫山小の水軍太鼓クラブの子どもたち11人が参加しました。
子どもたちは午後2時に集まって姫山小学校で練習し、その後勝山中学校に移動しました。午後4時
半ごろ、強い西日の中でリハーサルをして、5時すぎから本番に臨みました。今までの練習の成果を
十分に発揮して、落ち着いて「かちどき」を演奏しました。とても力強い音で、松山城まで響くほどでし
た。みんなが二宮先生のチャッパに合わせて、テンポもとてもよかったです。演奏が終わったあと、た
くさんの拍手をいただきました。終わった後、子どもたちの顔には「よく頑張った、いい演奏ができた」
という達成感が感
じられました。
姫山小のコモンスペースで記念写真 練習をしています。 勝山中でリハーサルをします。 いよいよ本番、はっぴ姿が似合います。
大太鼓としめ太鼓の演奏 中太鼓としめ太鼓の演奏 心を合わせてたたきます。 みんな、落ち着いてよく頑張りました。