5年生〜トヨタ出前授業がありました!
5年生〜トヨタ出前授業がありました!
@ 16時58分25秒
17日(金)の午後、トヨタ出前授業がありました!クルマのこと、安全性や環境保全のことなどがよく分かりました。室内のコモンスペースでは、説明を聞いたり、クイズに挑戦したりしました。運動場では、福祉車両やPHV(プラグイン ハイブリッド)の乗車体験、そして、JAFの衝突体験をしました。様々な工夫のあるクルマ作りがされていることが心に残りました。
中でも、衝突体験では、時速5キロメートルからの衝突で、エアバッグも出ました。目を閉じて行うと不意な衝突となり、構えることができませんでした。楽しさ半分、怖さ半分でしたが、実際のクルマでは絶対に体験したくないと強く思いました。また、後部座席もシートベルト着用が義務づけられていることを知りました。自分の命を守るためにシートベルトをしようと思います。
午前中の音楽会練習では、琴を5台設置し、本番同様すべてを通して練習しました。先生方にほめていただける発表ができたので、来週もさらにがんばります。
最後の写真は、造形フェスティバルの作品で飾った教室背面掲示板と学年ルームに展示してあるお米150kgと、まだ米が実っている稲や藁です。