5年生 はじめてみようクッキング 〜その1〜
mibu005
@ 11時47分22秒
5年生にとって、家庭科は初めてのことばかり。
栄養教諭の紺田先生に指導していただきながら、お茶を入れたり、ほうれん草のおひたしをつくったりしました。
包丁の使い方を学習する時は、指先を丸めて、ふきんに刃を当てる練習をしました。
5年生 はじめてみようクッキング 〜その2〜
mibu004
@ 11時45分01秒
5年生は、家庭科で初めてのクッキングを楽しんでいます。
ゆで卵を作ったりほうれん草をゆでたりドレッシングを作ったりと、がんばっています。
野菜嫌いの子どもたちも、自分がゆでた野菜はとってもおいしいようです。
家でも是非、実践してほしいです。
6月6日の給食
@ 12時08分43秒
ビーフンいため 小煮干しの磯香揚げ フルーツあえ パン 牛乳