2023年4月 (12)「はじめまして!」~1・2年生の交流会~投稿日時 : 04/191年生1・2年生が仲良くなるために交流会をしました。
「もうじゅうがりゲーム」は、指定された人数で仲間づくりをします。2年生が1年生を上手にさそっていました。
「かもつれっしゃ」では、先頭の子がじゃんけんで勝つたびに歓声が上がり、長くつながっていきました。
1年生と2年生でグループをつくると、自己紹介をしました。名前と好きなものを紹介しました。その後は「あっちむいてホイ大会」をしました。それぞれのグループが笑い声に包まれました。来週の水曜日は、このグループで学校探検をします。2年生は、明日から準備にとりかかります。2年生のお兄さん、お姉さん、1年生の案内をよろしくお願いしますね。理科「ものの燃え方と空気」(6年)投稿日時 : 04/18
「集気びんの中にろうそくを入れて、ふたをすると炎はどうなる?」子どもたちは、炎の様子をしっかりと観察し、「予想どおりだ!」「ゆっくり消えるんだね」などと声をあげていました。
そして、集気びんの中で炎を燃やし続けさせるために、底のない集気びんを使ったり、集気びんにふたをせずに実験したりして、「なぜ、炎が燃え続けるのか」「さっきはなぜ消えたのか」を考察しました。目に見えない世界で何が起こっているのか話し合い、考える楽しさを味わいました。2023年4月 (7)4月19日(水)投稿日時 : 04/19
続きを読む>>>