R500m - 地域情報一覧・検索

市立和霊小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市伊吹町甲の小学校 >市立和霊小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立和霊小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立和霊小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    1-2 書写
    1-2 書写2025年2月26日 14時00分
    1年生で学習した内容(鉛筆の持ち方や正しい姿勢、止め・はね・払いや曲がり・おれの書き方など)を確認しました。その後、集中して一文字一文字丁寧に書きました。313

  • 2025-02-22
    2月21日今年後、最後の参観日がありました。
    2月21日今年後、最後の参観日がありました。2025年2月21日 16時22分
    今年度最後の参観日、子どもたちは張り切って授業に臨みました。
    1年生は、入学してからの自分を振り返り、できるようになったことを友達や保護者へ紹介しました。
    2年生は、できるようになったことの発表や命の誕生から自分を大切にするためにできることを考えました。
    3年生は、「メリーさんのひつじ」の演奏をしたり、SNSの正しい理解と生活リズムについて考えたりしました。
    4年生は、10歳の記念に自分の成長を発表し、感謝の気持ちを書いた手紙を読んで渡しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    2月14日 4年生理科
    2月14日 4年生理科2025年2月14日 17時05分
    4年生の理科は、身近なものの性質について学習します。
    空気や水、金属の性質がかなり明らかになってきました。
    現在は、空気の温まり方にについて学習を進めています。
    目に見えない空気が、教室のエアコンによってどのように部屋全体が温まるのかについて、予想してそれを確かめるために、温度を測っています。
    教室内を、18のブロックに分けて、全員で手分けして気温を計測ししている様子です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    2月7日にぎたま11号をアップしました。
    2月7日にぎたま11号をアップしました。1の1 国語科「ものの名まえ」2025年2月10日 16時47分
    今日はものの名前を集めて、お店屋さんごっこをしました❕
    1の1では、お花屋さん・宝石屋さん・生き物屋さん・パン屋さん・クレープ屋さん・駄菓子屋さんが出店していました。
    一人20円のお小遣いを持って買い物に行きました。
    店員さんとお客さんになりきって会話して、楽しく活動しました^_^
    今日の給食は、お店屋さんのメンバーで食べました❕295296
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    1の1 図画工作科「つくってへんしん」
    1の1 図画工作科「つくってへんしん」2025年1月30日 16時36分
    先日招待してもらった2組のファッションショーや
    ヴェネツィア・カーニバルの動画などを参考に自分はなにに変身したいか考え、
    へんしんグッズを作りました!
    友達と変身した姿を見せ合い楽しそうに活動しました。
    3時間目には2組を招待してファッションショーをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    1月24日2月行事予定をアップしました。
    1月24日2月行事予定をアップしました。国語 ありの行列 ☆ 3-1がんばり賞2025年1月24日 18時16分
    説明文『ありの行列』の学習を進めて行く中で
    ありの生態の不思議さに子ども達は引き込まれています。
    今日はグループで「問い」と「答え」がどの段落に書かれているかを確認しました。
    授業の終盤で、「どうやって答えを見つけたのだろう」というつぶやきから
    次の時間の学習課題ができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    1-2 生活科「かぜであそぼう」
    1-2 生活科「かぜであそぼう」2025年1月23日 15時14分
    大きな凧に絵を描いて世界に一つだけの凧を作り、北風を利用して、凧揚げをしました。風を受けて勢いよく凧が揚って、とても嬉しそうでした。276277

  • 2025-01-22
    4年生 ドラムサークル
    4年生 ドラムサークル2025年1月20日 15時37分
    2組・1組の順に音楽の時間、「ドラムサークル」に挑戦しました。
    ドラムサークルとは、クラスで輪になって即興的に作り上げる打楽器のアンサンブルのことです。
    一定のビートに合わせ、ひとりがたたいたリズムをみんなで反復します。
    それをくり返しおこなうことで、全員がリズムを聴きあい、あわせ合います。
    いろいろな種類の打楽器が一斉に鳴ると、楽しい音空間が生まれます。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    4年生 マラソン大会試走・避難訓練・放課後マラソン練習
    4年生 マラソン大会試走・避難訓練・放課後マラソン練習2025年1月17日 17時19分
    ◯マラソン大会試走
    ガイヤスタジアムで2回目の試走を行いました。
    今日は、1回目の試走よりも暖かく、多くの児童が記録を伸ばしていました。
    21日(火)が本番です。これまでの成果を全力で出し切ってほしいです。
    ◯避難訓練
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    1月9日にぎたま9号と10号をアップしました。
    1月9日にぎたま9号と10号をアップしました。今週の2年生2025年1月10日 17時13分
    二十日大根の種を植えました。
    小さな種を少しずつみんなでまきました。
    大きくなあれ!
    雪のため外でのマラソン練習ができなかったので、体育館でしっかり体を動かしました。
    新聞を落とさないように走るリレーやドッジボールなどクラス対抗で楽しみました。264265
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立和霊小学校 の情報

スポット名
市立和霊小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7980023
愛媛県宇和島市伊吹町甲111
TEL
0895-22-0358
ホームページ
https://warei-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立和霊小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月01日18時32分02秒