2023年2月 (10)
2月15日(水)の給食
投稿日時 : 02/15
~~~~~~~ 今日の給食 ~~~~~~~
牛乳 コッペパン
おからハンバーグ ごまポテト
ミネストローネスープ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の給食では、おからハンバーグを出しました。
おからは、豆腐を作る過程で、豆乳を絞った際にできるものです。豆腐と比べると、食べる機会はとても少ない食品ですが、低カロリー高タンパク、食物繊維も豊富に含んでおり、ダイエットにもぴったりです。しかし、品質の劣化が早く、日持ちはしないので、よく確かめて食べるようにしてください。
そんな健康食品のおからですが、どうやって食べればよいのか迷う方も多いと思います。なので、まずは、今日の給食に出したおからハンバーグを作ってみてください。作り方は普通のハンバーグとほとんど一緒で、お肉を練るタイミングでおからも入れて作るだけです。お肉が30gに対しておからは20g入れました(1個分)。給食のソースは、ケチャップ(8g)、砂糖(1g)、 中濃ソース(1g)、水(2g)で作っています。どんなソースでも合うと思うのでお好みでいろいろなものを試してみてくださいね。
2023年2月 (9)
出前授業
投稿日時 : 14:32
今日は、13日に引き続いて、川東中学校の先生による「出前授業」が、6年3組でありました。
教科は「国語」で、「故事成語」の中から、「矛盾」という言葉が生まれた背景(故事)や言葉の意味について、深く学びました。
今まで、「古典」の世界を味わう経験はありましたが、役割演技を通して意味を理解したり、グループで身の回りにある「矛盾」したことを話し合ったりする経験は初めてです。
子どもたちの、楽しそうに学ぶ姿がとてもよかったです。
6年生の皆さん、中学校へ進学して、更に多くのことを、深く学んでくださいね。