R500m - 地域情報一覧・検索

市立中萩小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市中萩町の小学校 >市立中萩小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立中萩小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中萩小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立中萩小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中萩小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-28
    中萩校区防災訓練
    中萩校区防災訓練2024年10月27日 09時37分
    10月27日(日)8:00から小学校グランドにおいて中萩校区防災訓練が行われました。
    中萩校区連合自治会が主催し、中萩校区住民、中萩小・中学校児童生徒及び教職員など、多くの方々が参加しました。
    体育館では、阪神・淡路大震災や、東日本大震災、能登地震災害などの過去の災害の状況や、新居浜市で起こった災害などの紹介がありました。
    運動場では、初期消火訓練、煙体験、避難所開設訓練、簡易トイレ設置訓練、応急搬送訓練、応急処置訓練などの訓練が行われました。いざというとき、慌てず落ち着いて行動するためにはこのような訓練が大きな意味を持ちます。
    この訓練においては、自助、共助において再確認できたように思います。命は一つ。自分で、みんなで大切な命を守っていきたいものです。8485
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    たいこ集会
    たいこ集会2024年10月16日 11時40分
    たいこ集会を行いました。
    本校のグランドには、治良丸、本郷、上原、岸ノ下、土橋の各子供太鼓台がそろいました。
    豪華絢爛、金糸が輝く太鼓台。低学年は、ロープを引っ張りました。
    中・高学年は、かき棒についたり、指揮者や太鼓、重についたりして太鼓台の魅力に触れました。
    新居浜が誇る太鼓台から、郷土の良さを感じることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    代表委員会
    代表委員会2024年10月11日 18時10分
    昼休みに代表委員会がありました。
    今回の議題は、「校内音楽会のスローガンを決めよう。」でした。
    3年生以上各クラス学級代表の児童が集まり、話合いを行いました。
    音楽会をすてきなものにしようと熱心に話し合う姿が見られました。770

  • 2024-10-10
    クラブ活動
    クラブ活動2024年10月10日 18時16分
    6校時 クラブ活動がありました。異学年の友達と楽しく活動する姿が見られました。7576

  • 2024-10-09
    小学校陸上運動記録会壮行会
    小学校陸上運動記録会壮行会2024年10月7日 13時48分
    7日(月)なかよしタイムに、9日(水)に予定されている新居浜市小学校陸上運動記録会壮行会が行われました。選手一人一人から、競技への意気込みが堂々と発表されました。9月初めの暑さが続くときから今日まで、放課後や朝の時間に一生懸命練習してきた成果を十分に発揮してほしいと思います。
    全校児童からは、心のこもった応援エールが、代表児童からは激励の言葉が送られました。6年生の有志の皆さんのエールは、選手の皆さんに届いたと思います。素晴らしかったです。
    校長先生からも「練習の成果を発揮してきてください。健闘を願っています。」と、激励の言葉がありました。
    自己ベストの更新、県陸上記録会への切符を勝ち取ってきてください。中萩小、みんなで応援しています。74

  • 2024-09-30
    中萩校区三世代交流演芸大会に金管バンドが出演しました
    中萩校区三世代交流演芸大会に金管バンドが出演しました2024年9月28日 12時23分
    9月28日(土)
    中萩老人クラブ主催中萩校区三世代交流演芸大会が本校体育館で行われました。
    本校からは、金管バンド部が出演し、演奏を披露しました。
    地域の方が見守る中、すてな音色を体育館中に響かせました。6869

  • 2024-09-21
    認知症サポーター養成講座(4年)
    認知症サポーター養成講座(4年)2024年9月20日 20時16分
    4年生は、認知症サポーター養成講座を受講しました。
    市地域包括センターや福祉施設の方から認知症についてお話を聞き、理解を深めました。
    認知症サポーターは、認知症の方やその家族を応援する人であることや
    認知症は、誰にでも起こる可能性のある脳の病気であること、
    そして、心は生きていて「うれしい」や「悲しい」などの感情はなくならないことなどについて学びました。6566
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    研究授業 音楽科・国語科(3年)
    研究授業 音楽科・国語科(3年)2024年9月18日 18時04分
    5校時 研究授業を行いました。
    3年1組は、音楽科「せんりつと音色」の学習を行いました。
    めあて「旋律の特徴を感じ取り、楽器の音色を味わおう」に向かい、音楽専科の先生と熱心に
    授業に取り組む姿が見られました。ペープサートが登場したり、チェロが登場したりと
    わくわくする授業に意欲が高まっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    避難訓練を行いました
    避難訓練を行いました2024年9月9日 21時01分
    避難訓練を行いました。
    今回は、火災を想定した避難訓練です。2校時終了後、訓練放送が入りました。「訓練、訓練・・・」
    全校児童は速やかに運動場へと避難をしました。
    校長先生のから講評では、「避難をするときは、「お・は・し・も・ち」おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ちかづかないを考えて避難行動をとりましょう。」とお話がありました。5455

  • 2024-09-02
    第2学期始業式
    第2学期始業式2024年9月2日 09時36分
    2学期が始まりました。
    中萩小学校の子どもたちも笑顔いっぱいの登校です。
    始業式では、校長先生から、夏休みにあったパリオリンピックの選手の皆さんの言葉や南海トラフ地震臨時情報のことから、2学期は、
    あ・・・元気なあいさつ
    あ・・・安全に
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立中萩小学校 の情報

スポット名
市立中萩小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920045
愛媛県新居浜市中萩町6-61
TEL
0897-41-6225
ホームページ
https://nakahagi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立中萩小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日11時00分05秒