2023年5月 (14)
運動会(中学年)
投稿日時 : 05/24
HP管理者
疾走、大玉ドカン!、きざえもん参上など、元気いっぱいに楽しく取り組めました。
しっぽのご準備、ご声援等、ありがとうございました!!
運動会(中学年)
05/24
HP管理者
疾走、大玉ドカン!、きざえもん参上など、元気いっぱいに楽しく取り組めました。 しっぽのご準備、ご声援等、ありがとうございました!!
5年生 家庭科「お茶をいれてみよう」
05/24
5年生は家庭科で初めての調理実習?!「お茶をいれてみよう」の活動をしました。
計量スプーンや計量カップを使って茶葉や水の分量を量り、沸騰したお湯を湯呑に入れて煎茶用に一度冷まし、1分蒸らして、同じ濃さになるように少しずつ湯呑に注ぎます。初めて家庭科室を使うので、食器や用具の準備や片付けも大変でしたが、班で協力して頑張りました。
自分で入れたお茶のお味は…?
せっかく上手ないれ方を覚えたので、おうちの人にもお茶をいれてみようと呼びかけています。煎茶がなければ、玄米茶でも、パックのお茶でも、ペットボトルの麦茶でもコーヒーでも、お家でよく飲む飲料で構いません。人数分注ぎ分けて、どうぞ、と出したらOKです。学校では残念ながら「茶たく」が無かったのですが、おうちにもしあったら茶たくやお盆も使ってみてねと言っています。おうちで実施の折にはアドバイスとともに、ねぎらいの言葉をぜひお願いします。