4年 福祉について学びました
2023年10月5日 18時56分
4年生は、昨日、今日2日間で福祉について学び、体験しました。
昨日は、「認知症」についてお話していただき、認知症の症状や認知症の方とのより良い接し方を学びました。
多賀小学校4年生も「認知症サポーター」の一員です!認知症の方のために、自分たちにできることを考えていきたいです。
続きを読む
今日は、福祉センターを訪れ、福祉センターの中を見学したり、車いす体験や点字体験をしたりしました。
福祉センターには、どのような設備があり、どんな部屋があるのか案内してもらいました。
点字体験では、点字の書き方や読み方を説明してもらい、実際に点字で文字を書く体験をしました。最後には、点字で自分の「名刺」を作りました!
車いす体験では、自走を中心に実際に車いすに乗りました!また、車いすを乗っている人への安心、安全な介助の仕方も教えてもらいました。
2日間の福祉体験を通して、「ふだんのくらしのしあわせ」のために、自分にできることを考えることができました。
95