2014年5月21日(水曜日)
総合的な学習の時間(6年生)
iioka18
@ 19時41分59秒
6年生の総合的な学習の時間のテーマは、「命を輝かせよう」です
かけがえのない命を輝かせるために私たちは学習しています。1学期は、「平和な世界」を実現するために、自分たちができることを考えようというテーマのもと、平和学習に取り組んでいます。
修学旅行の目的の一つであった平和学習。事前に子どもたちは、しっかりと準備をしました。広島での学習を充実したものとするために、DVDを視聴したり個人による調べ学習をしたりしました。そこから感じたこと、考えたことをみんなで共有し、深めました。そして、のぞんだ修学旅行。平和記念公園では、悲惨な戦争の現実にふれました。平和のセレモニーでは、気持ちのこもった決意の言葉や歌声がすみきった青空に響きわたりました。みなさんの思いはきっと届いたと思います。
平和学習から考えたこと、それは、「戦争とは心の問題である」こと。
6年生は、身近な自分たちの生活を振り返りながら「自分にできること」を考えていきます。
2014年5月20日(火曜日)
@ 21時45分24秒
クラブ編成後の初めてのクラブ活動がありました。
いくつかのクラブの様子を紹介します。
茶道クラブや将棋クラブは、ドキドキしながらゲストティーチャーの先生に教えていただきました。
4〜6年生のみんなが、一緒になって工夫して活動するクラブ活動、
次回のクラブの日が、楽しみですね!
代表委員会
教育相談日