地域情報の検索・一覧 R500m

修了式~令和5年度の教育課程を修了しました~&卒業おめでとうございます⑤

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市若宮の小学校 >市立喜多小学校
地域情報 R500mトップ >伊予大洲駅 周辺情報 >伊予大洲駅 周辺 教育・子供情報 >伊予大洲駅 周辺 小・中学校情報 >伊予大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立喜多小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立喜多小学校市立喜多小学校(伊予大洲駅:小学校)の2024年3月27日のホームページ更新情報です

修了式~令和5年度の教育課程を修了しました~&卒業おめでとうございます⑤
2024年3月26日 14時14分
昨日、令和5年度の教育課程を終えました。今年度は、新型コロナ対策による制限のある学校生活から少しずつ元に戻すことができた1年でした。数年ぶりに行えた行事や活動も多く、そのため、多くの子どもたちが初めて経験することもありました。子どもたちは何事にも一生懸命取り組み、かつての喜多っ子らしさも戻り、パワーアップしたように思います。また、来年度152年目の新しい喜多小学校のすばらしい歴史を創っていってほしいです。
保護者の皆様、地域の皆様、喜多小学校の教育活動に温かいご支援とご協力をいただき大変ありがとうございました。
修了式です
修了書授与です
1年間を振り返って作文発表です
みんな立派な態度で式に臨みました!修了おめでとう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は卒業式に体調不良で参加できなかった児童の卒業証書授与を行いました。
当日は残念だったでしょうが、元気な姿を見れてよかったです。卒業おめでとう!!
226

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立喜多小学校

市立喜多小学校のホームページ 市立喜多小学校 の詳細

〒7950052 愛媛県大洲市若宮332 

市立喜多小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-25
    9/25 今日は☔授業と全校体育
    9/25 今日は☔授業と全校体育2025年9月25日 17時33分
    今日は☔のため、全校での運動会練習は、体育館となりました。本当なら外で大玉送りをする予定でしたが、今日は残念ながら、並び方の確認のみでした。後は、スローガンや掛け声の発声練習を行いました。
    明日は、組対抗リレー・応援練習の予定です。大玉送り

    は、また来週!
    運動会練習の中、子どもたちは授業にもしっかり取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    9/19  運動会全校練習開始
    9/19  運動会全校練習開始

  • 2025-09-18
    9/18 4年生水生生物観察
    9/18 4年生水生生物観察

  • 2025-09-08
    9/5 学級委員任命式&代表委員会
    9/5 学級委員任命式&代表委員会2025年9月5日 17時46分
    2学期に入り、各学級で選ばれた学級委員の任命式を行いました。
    名前を呼ばれ、ステージの上に上がり、任命書を受け取ります。
    学級委員さんと共にすばらしいクラスをつくっていってくださいね!
    午後には、新学級委員や各委員会の委員長で代表委員会を行いました。
    今日は、運動会のスローガンについて話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    9/4 委員会活動&クロッキー作品  
    9/4 委員会活動&クロッキー作品  2025年9月4日 15時27分
    午後から雨でしたが、気温も暑さ指数も低く過ごしやすい1日でした。
    6校時は、5、6年生の委員会活動です。
    各委員会で活動計画を立てています!
    学校生活がよりよくなるアイデアをたくさん出して活動してくださいね。
    各階段に掲示されているクロッキーの作品を紹介します✒9/3 午後もがんばっています!2025年9月3日 18時37分
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    9/1  始業式 ☀
    9/1  始業式 ☀2025年9月1日 15時26分
    今日から9月!2学期が始まりました。
    残暑厳しいため、始業式は朝の会終了後、すぐに行いました。
    はじめに代表児童2名が夏休みの思い出や2学期の決意を発表しました!
    学校長式辞は、小さな積み重ねを大切にし、正しいことをちゃんと行うことで2学期の終わりには、心と体が成長した自分と出会えるようにしましょう。楽しく充実した2学期に!というお話でした。喜多っ子のみなさんの成長が楽しみです。
    式の後、市内水泳記録会とえひめクロッキー展の表彰を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    8/26 登校日
    8/26 登校日

  • 2025-08-24
    いじめSTOP会議&PTA奉仕作業
    いじめSTOP会議&PTA奉仕作業2025年8月24日 10時25分
    夏休みもあと1週間となりました!先週の金曜日には、喜多小学校で市内各小中学校の代表が集まり、いじめSTOP会議が行われました。喜多小からは、児童会役員が参加し、意見を発表したり交流したりして有意義な時間を過ごしました!
    そして、本日8月24日(日)は、PTA奉仕作業を行いました。参加いただいた保護者の皆様、早朝からありがとうございました。一緒に参加してお手伝いしてくれた子どもたちもいました!ありがとう☺
    校舎内と屋外に分かれて作業をしていただきました。
    廊下や教室の窓ふきのようすです。
    子どもたちでは手の届かないところをしていただき本当に助かります!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    7/27 市P連親善レクバレー大会優勝
    7/27 市P連親善レクバレー大会優勝

  • 2025-07-13
    7/10 4年生環境センター見学
    7/10 4年生環境センター見学2025年7月11日 18時45分
    昨日、4年生が社会科のごみ処理の学習で環境センターへ見学に行きました!
    全体であいさつをした後、学級ごとに施設の内外を見学させていただきました。
    中央制御室です。施設やごみを燃やしてるときのことについてお話をしていただきました。
    ごみピットの中を窓越しに見ました。クレーンでごみを拡散したり、燃焼する場所へ送ったりしていました。
    外へ出て実際にごみピットの中を見たり、破砕機や最終処分場へ運ばれる前の灰を入れるところも見ました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年1~3月 市立喜多小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月27日13時33分40秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)